このページの批評は終了しました。
…You know, it all started when I got to Site-127. I think the Director had been around a lot longer than he let on…
……君が知っている通り、俺がサイト-127に着いた時にはそれは全て始まっていた。俺が思うに、監督官はずっと前からいるんじゃないか。彼が言うよりもずっと前にはもう……
-Excerpt, Debriefing - Arturo Genuomo, [REDACTED]
-報告より抜粋, - Arturo Genuomo, [編集済]

Department of Science - Alchemy Division
科学部門 - 錬金術課
The Alchemy Division - long running joke of the Foundation. A department much-maligned by the usual research staff, very few people really understand just how much it does. Alchemy isn't poking around with chemicals, and turning lead in to gold; it can, but it's more than that. Alchemy is the manipulation of the Aetheric forces which generate reality around us.
The Alchemy Division錬金術課 - それは長い間、財団内で冗談として扱われてきた。一般研究員からは蔑まれており、その部門が実際に何を行っているのかを真に理解している人物は非常に限られている。錬金術は化学物質を弄くり回したりはしない。そして、成すのは鉛を金に変えることだけではない。錬金術は私たちの周りで現実を生み出しているエーテル力を操ることでもあるのだ。
The men and women of the Alchemy department, are few and extraordinary. Lead by Director Ruslav Diaghilev, they are tasked with containing threats beyond rational science, in places most Foundation personnel can only dream of.
The Alchemy department錬金術部門の男も女もみな少数精鋭の変人たちだ。ルスラフ・ディアギレフ監督官の指揮の下、正常科学から外れた脅威を収容する任務についている。それも多くの財団職員が夢に見ることしかできないような場所でだ。
They do so without thanks, or respect from the majority of The Foundation.
彼らは他者からの感謝、尊敬、そういったものを受けずに事を成す。
If you ever encounter something so fantastic that you just can't explain it, you just may need to consult an Alchemist.
もし君が、何か説明のつかない異様なものに遭遇することがあるならば、きっと錬金術師への相談が必要になるだろう。
Tales Series in this Setting
この世界観のTaleシリーズ
- The Great Seal
- Finding Balance - Director Diaghilev, one of the most senior personnel in The Foundation, acquires a new student. by DrMagnus
- Channeling Flows - Arturo takes his first steps on the path to becoming an Alchemist, and in the process discovers there's much more to his teachers than he expected. by DrMagnus
- Restoring Harmony - Ruslav's past isn't what you'd expect. A confrontation with a subversive force within the College of Alchemists kickstarts a war. by DrMagnus
- Lepidoptraetheia - Ruslav is an Alchemist, not a biologist! The Alchemy division enlists the help of Kiryu labs, and a young woman discovers she may have hidden talents after all. by DrMagnus
- An Alchemist Goes to War - The Director leads an MTF to pay Ledenoff Technologies a visit. An old enemy resurfaces, in an unexpected place. by DrMagnus
- The Summer of Bad Memories - Win some, lose some. But when you lose, sometimes, you lose bad. by DrMagnus
- Le Mort Du Alchemist - The truth begins to take shape. Just what is Ruslav Diaghilev? by DrMagnus
- Paratech & Partnership
- Small Town Problems - We meet our protagonists at the end. It serves as a warning: no matter how dangerous you are, you can't rush in to anything. by DrMagnus
- Denton and McDowell Save Sixty Dollars - Sam figures they can save some money by taking greyhound. They weren't expecting anything interesting along the way… by DrMagnus
- 財団の資源を悪用しないために - バス旅行の後、デントンとマクダウェルは普段の仕事を中断し、小さなサテライトサイトに配属されることとなった。何か悪いことでもあったのだろうか?by DrMagnus
- After their bus trip, Denton and McDowell are assigned to a small satellite site for some down time from their usual level of work. What could possibly go wrong?
- Denton and McDowell Recover La Chupacabra's Pinata from a Jersey Devil - So they didn't exactly save the world, but they saved the Director at least right? I wonder what Director Diaghilev wants them for in Mexico….? by DrMagnus
Other Tales
その他Tale
- Bewitched Bothered and Bewildered - Rosen has a pet project, deep in the basements. Who else would care about little old hatbot… by Roget
- It's fine, but it still hurts - Dr. Magnus visits the grave of Dr. Helen Magnus. Painful memories, new responsibilities, and old friends come together… by DrMagnus
- An Arm-y of Two - Ruslav has to recruit an unlikely ally to deal with an existential threat to our reality. by DrMagnus
- Alchemic Arm-istice - Armando comes across a strange figure while breaching containment. They're gonna have to work together to figure out what's going on… by weryllium
SCPs in, or incorporating this Setting
この世界観に属するSCP
- SCP-3622 - An antagonistic software company kicks up old memories for the Director of the Alchemy Department. by DrMagnus
- SCP-3714 - An inoccuous ring, right? They found it at a flea market. Certainly has nothing to do with the Alchemy Department… by DrMagnus
- SCP-3872 - W.H. スワードは生きている?糖蜜のことでわめいてるって?何か起きたみたいだが、やっぱりこれは錬金術かもしれない!我らがエージェント二名が元陸軍長官を回収し…… by DrMagnus
- W.H. Seward is alive? And ranting about molasses? Something's up, and it may be Alchemic after all! Our two favorite agents recover the former Secretary of War…
- SCP-3615 - What do you get when you combine alchemy, thaumaturgy, and a layer of shit? A tragic story. Poor Baal… by mlister
- SCP-5621 - What happens when a latent talent is offed by a jealous teammate? Find out, as Denton and McDowell investigate Jealousy, Murder, and Alchemy! by DrMagnus
- SCP-5501 - Remember the saying "A picture is worth a thousand words"? Well, these pictures are worth the fate of our world. by MalyceGraves
Writing for this Setting + Characters
この世界観 + キャラクターを書くために
Alchemy, at its base, is a pretty loosely defined thing. It involves manipulating elemental forces all around us, be it water, fire, earth, metal, gravity etc. Its effects are not unlike thaumaturgy.
この世界観を基盤とする場合ではありますが、錬金術というのは非常にゆるいものです。それには、私たちを取り巻く自然力、水や火、土や金属、重力などの操作が含まれています。しかし、その効力は奇跡術とはまた違ったものになるでしょう。
The actual application of alchemy is severely limited on earth, and within 2 light-years of it, due to actions caused by Director Diaghilev alongside Foundation assets in the early 20th century. They enacted a working known as the "Great Seal" which reduced alchemic influence over local space-time as a protection against a significant number of hostile entities. As such, Alchemy is sharply limited by most people. Notable exceptions are Director Diaghilev (who cheats, more or less), and any alchemist outside of two light-years from earth.
20世紀初頭、ディアギレフ監督官が財団資産を用いて実行した計画により、実際のところ錬金術の妥当性は地球の2光年圏内では制限されています。財団は非常に多くの敵性実体からの保護を目的として、この"Great Seal"と知られる計画を制定し、近時空間における錬金術の影響を減少させています。ともあれ、多くの人員によって錬金術は厳しく制限されているのです。特筆すべき例外としてディアギレフ監督官 (多かれ少なかれなにかごまかしをしているでしょう)や地球より2光年圏外の錬金術師が存在しています。
This includes alternate realities that didn't implement the Great Seal, and anywhere distant from earth.
この計画にはGreat Sealが実行されなかった並行現実や、地球から離れた場所も含まれています。
Overall themes of this setting are the past catching back up to you, and using your power and influence to help the world move on from its past.
このカノンの全体を通してのテーマは、"今に追いつく過去"と"世界を過去から立ち直らせるために、力と影響力を用いる"ということです。
Important to note, "Alchemy" is not a stand-in for "Magic". You can't just poof things out of thin air. There's definitely magic-like abilities, but try and use your best judgement. My yardstick is: does it involve elements, and/or does it serve the story? No flinging Ray of Disintegration around, basically.
留意して欲しいのは、"錬金術"は"手品"の代用品ではないということです。どこからともなくただパッと物を出すだけじゃあダメ。断じて手品じみた技術ではありませんが、やってみてよく考えてみてください。私の基準はその錬金術は自然力が関わっているのか、その錬金術はこの話に貢献しているのか、どっちかを/どっちも満たしているかどうかです。ぶっ壊しビームを周りに放たないでください。まぁ基本的にはという話ですが。
Have fun, and let me know if there's any questions!
それでは、このカノンを楽しんで!何か聞きたいことがあったら私に教えてください!
~Magnus
…Turns out I was right. Dio, I wish I wasn't…
……俺が正しいって分かったろ。 Dio、俺がこうじゃなければ……
-Excerpt, Debriefing - Arturo Genuomo, [REDACTED]
-報告より抜粋, - Arturo Genuomo, [編集済]
査読者の方へ
自信のないところは赤で示してますので優先的に見て欲しいです。また、「この世界観のTaleシリーズ」「この世界観に属するSCP」欄の既訳記事の概要を新規に訳しましたので見てほしいです。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:5653117 (12 Sep 2019 08:13)
翻訳おつかれさまです。ただ私の言えたことではありませんが、まだだいぶ粗く感じました。もう少し他言語版等も確認しつつ、推敲してから出してもよかったかもしれません。
財団内部部門一覧では科学部門ですので、それに合わせて「科学部門 - 錬金術課」としたいです。また、このハブではAlchemy Division (錬金術課) とAlchemy Department (錬金術部門) が混在していますが、おそらくは前者が正式名称で、後者が口語的名称なのだと思います。単に一律「錬金術部門」で処理するよりは、この下の説明文の登場箇所で、ルビで原文を示しつつ訳し分けたいです。
ここは少数精鋭のような意味合いな気がします。
特にこだわりがなければルスラフ・ディアギレフと日本語化していいかと思います。
正常科学。
このin place of~はおそらく、beyond rational scienceに続いているのではないでしょうか。「正常科学を越えた、多くの財団職員が夢に見ることしかできないような領域の〜」のようになりそうに感じます。
所属記事に「錬金術師に相談だ」というタイトルのもの (SCP-3872) があるので、これに揃えたフレーズにしたいです。
引用文ではないので全て訳すべきかと思います。少なくともSCP-3872と”財団の資源を悪用しないために”は和訳済みなのでここはできるかと思います。
定義が曖昧という話だと思うので、”ゆるい”あたりがいいかと思います。
”大丈夫です”は不要に感じます。
SCPwikiにおけるthaumaturgyは基本的に奇跡術と訳されます。
原文をルビで振った上で、”大封”とかどうでしょう。
あまり自信はありませんが、”地球の2光年圏内で錬金術を実運用することは厳しく制限されています”とかでしょうか。
並行現実。
単純に”場所”でよさそうです。
ここの”要素”はelemental forcesへの言及かもしれません……が、私も正直判断が付き難く感じています。翻訳チャンネルあたりで聞いてみるのがいいかもしれません。
2文に分けたほうが語感がよさそうです。また、”聞きたいことを教えてください”は日本語的に違和感があります。
”それではカノンを楽しんで!何か質問があればお知らせください!”とかでどうでしょうか。
本当に……。いろいろと足りないことが多すぎて自分でも驚いています。そのうえで批評していただき本当にありがとうございました。
ほとんどおっしゃる通りです。再度推敲したうえで修正いたします。
こちらはwikiに投稿してからやろうとしてました……。確認しに行くのがめんどくさいという怠慢です。2つともやります。
今後の訳者の方にお任せしたいです。(全体像がつかめていないのでどういう雰囲気で固有名詞を訳せばいいのかわからないため)
自訳では制度的なニュアンスよりも魔術的な措置で錬金術のルール的なものを曲げて使えなくしてるのかなといった解釈でした。内容を確認しながら選択します。