Footnoteは個人的に気になる点(本当に自分用なんでここ深掘りしたいんだなくらいに思っておいてください!)
目標
設定の定着(ギリシャ崩壊などは別枠でカノンやtaleシリーズに)
個人的には固定設定は最小規模のものを想定して、規模が大きい設定のものはあくまでHCとしたい。個人的な欲望を言えば音楽的霊体設定なしの世界観もかきたい。
多分共通設定
音楽系オブジェクトの存在1や音楽的霊体2の研究需要から独立した部門3。楽器、音楽自体の研究チーム、演奏や音楽系オブジェクトへの対処に特化した機動部隊によって構成されている4。
疑問
音楽系オブジェクトの研究需要上昇の原因は?
音楽的霊体とは?
独立元は?元々どういう部署だった?
他の構成要素はないのか?それぞれどれほどの規模か?
そもそも音楽部門の規模は?
HC
音楽的霊体とは
音楽の魅力の根底である概念でこれがあるからこそ音楽が波以上の存在となる。ここに異常性を持つとオブジェクトとなると考えられられている。人間が認識するためには特別な感受体が必要で、音楽の才能を持つ人は持っていることが多い。(順序が逆だが)
音楽的霊体が大量発生/異常性付与が起きるイベントにより研究需要が高まった。
歴史
音楽系の職員(機動部隊と研究者など)が案件ごとに派遣しやすいように特別技能職員名簿音楽部門が作成された。その後、音楽部門としての常駐業務が発生5したため、芸術部門音楽課/技術部門音響課音楽係(こっちの方が好き!)に。その後、前述のイベントを受け、音楽部門の独立。
構成
楽器の研究、音楽自体(楽譜含む)の研究、音楽兵器の製造、汎用演奏機動部隊、民族音楽演奏機動部隊、音楽系異常(音楽的霊体)への対処の機動部隊、音楽系PoIを追うエージェント6(すげぇ書きてぇ)、楽器の国際的な貸し借りを行う団体への潜入エージェント、その他音楽系企業に潜入エージェント
規模
僕的には小さいと思う。元々音楽隊という仲良さそうなところのリアルな内ゲバやイベント会場で起こる短時間高密度な事件を描きたいので。ただ、音楽は世界を繋ぐってことで規模大きくてもいいと思う。ギリシャ消し飛ばす規模のイベントはどうかと思うが7。
今後やりたい展開(更新するかも!)
- 楽団内の内ゲバ
- イベント会場で起こる短時間高密度な事件
- 音楽は人を繋ぐ(あと異常性も!)系の感動話
- 都市伝説
- おふざけ
- 音楽系PoIのシリーズ
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:5653117 (12 Sep 2019 08:13)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ