このページの批評は終了しました。
…本日は雨天の中、皆様お集まり頂きありがとうございます。月日はあの水曜日から遠くなりましたが、私たちはあの時流れた血に背を向けることは許されないのです。そう、忘れてはいけません…
…財団日報: 今日9月16日は、歴史に残る大規模収容違反インシデントである0916事件が発生した日です。我々は過去の反省を活かし、教訓として残します…
…窓の外を眺めないようにする。こんな雨の日は私を憂鬱にさせ、そして否が応でも思い出させるのだ…
あの"嘆きの水曜日"を。 |
その時何が起きたのか
"I5サイト群海上サイト-8170では第一プラットホームの収容管理システムが暴走、施設内の放送設備よりパターン-514の録音音源が大音量で再生された結果、62人の職員が昏睡状態に陥り、61人が脳機能停止により死亡しました。"
"0916事件、通称"嘆きの水曜日"事件の際、サイト-8182でSCP-163-JPが収容を脱した時刻に、同サイトで生態の研究が行われていたSCP-1361-JP-4が興奮状態になり、遭遇したSCP-163-JP個体に噛みつきました。"
"あのさ、こんなめちゃくちゃな事をするお前みたいな化物どもを、我々がどうして殺さずにおいてやってるのか、考えた事はあるかい?"
"いつまで経っても非常灯も誘導灯も付く事はなかった。発電機のメンテナンスを終えてなかったんだろう、作業員がそいつを終わらせればすぐに明かりがつくさ、と████は気楽な調子で言っていた。私たちはまさか、その作業員達が既に死んでいるなんてことを考えもしなかったのだ。"
"終了経緯: 対象は収容からおよそ3か月後の0916事件、通称"嘆きの水曜日"事件として知られる同時多発収容違反の際に破壊されました。知性を持ち敵対的なオブジェクト複数が非武装の職員を殺害し続けている現場に対象が現れ、「強い奴が弱い奴に無双するだけなんてつまらない。ダウンボート(語句の意味は調査中)だ」等と挑発する姿が監視映像に残されています。"
被害者は当時SCP-2199-JPに関連しないヒューマノイド型オブジェクトに割り当てられており、一時的に発生した別件の収容違反によって勤務区画から退避する中途に、割り当てられた収容房から収容違反していたSCP-2199-JPに遭遇した。
妊娠中のSCP-1062-JP-1-09の胎児が臍帯巻絡により胎児機能不全を起こし、死亡・死産しました。
なぜ起こり、なぜ終わったのか
"SCP-089。凶事を予言し、それを残酷な犠牲と引き換えに抑制するオブジェクト。犠牲を求めて日本に運び込まれたそれは、犠牲を与えたにも関わらず、凶事を抑制し得なかった。"
私たちには何が残ったか
"SCP-205-JPは元々、財団職員であったエージェント・█████です。エージェント・█████は2009/09/16の"嘆きの水曜日"事件の際に、サイト-81██のカフェテリアでいくつかの収容違反したSCPオブジェクトの影響を受け、その異常性を発揮するようになりました。"
"エージェント・██は休暇中、趣味の渓流釣りのため現地を訪れたところ、SCP-513-JPに迷い込んだと証言しました。内観は第2次調査時のものに近く、川の対岸に元同僚のエージェント・███ (201█年の”嘆きの水曜日”事件で殉職しています)が立っているのを目撃、このまま進むと帰れなくなると考え、直ちに引き返しました。"
"領域内部で発生している事象は非常に興味深い。SCP-███-JPが2009年の0916事件で破壊されており、断片的な遺物しか用いることができなかったのは非常に残念だ。"
"SCP-2009-JPは旧サイト-81NR内で形成されていた異常生物群(SCP-2009-JP-A、SCP-2009-JP-B)の総称です。異常生物群は2009/09/16に発生した同時多発収容違反(0916事件、通称“嘆きの水曜日”)時に多数の異常存在が相互に干渉したことによって発生したと考えられています。"
"サイト-██の電話線の繋がっていない電話機に"20-070-926"と掛けると "嘆きの水曜日"の当日に繋がり悲鳴が聞こえる"
"—"嘆きの水曜日"事件の時、このサイト内で出た被害は死者1名、軽傷者8名のみでした。なぜ、このサイトだけが被害を最小限に食い止められたのだと思いますか?"
secure-facility-dossier-site-81ka
"サイト-81KAは2009/9/16に発生した複数施設における同時多発的収容違反事件、0916事件(通称"嘆きの水曜日事件")において、最も甚大な被害を受けた施設の一つです。連鎖的に発生した収容違反はサイト-81KAの大部分を破壊し、職員の7割が死亡もしくは収容対象となりました。"
"私の人生には他の人よりも傷が多い、と思う。
でも、人は多かれ少なかれ傷を負う。"
japanese-area-directors-dossier
"日本支部理事と呼称される。2009/09/16の大規模収容違反インシデント"嘆きの水曜日"事件においてエージェント・█████に救われた。しかし、この行動によってエージェント・█████は異常性に曝露しSCP-205-JPとして収容されることとなった。"
"いろいろあったが、私は生きてきた。途中からは、妻や子供たちも一緒に。"
"「わたし、大人になったよ、───さん」"
"雨の降る中、同僚二人の訃報に直面する。二人ともオブジェクトに呑まれ、死んだ。"
有原 瞳は災害孤児であった。
もちろんただの災害ではない。2009年の9月16日に起きた大規模収容違反、通称嘆きの水曜日事件で両親を失った収容災害孤児だ。
H.E.R.オペレーションは本来、2009年9月16日に発生した大規模収容違反インシデント(通称"嘆きの水曜日"事件)による甚大な被害を受けて発案された再発防止及び改善策のうちの1つである"救護部隊"に由来します。
嘆きの水曜日事件を除いて、大きな事件は起こりませんでした。しかしその悲劇は多くの職員の胸に傷跡を残しているでしょう。
ある者は身体に、あるいは心に消えない傷を負った。
ある者は運命を大きくねじ曲げられた。
ある者はただ恐怖に震え、またある者は最期まで使命に尽力した。
死者を悼む者が居れば、過ぎたことと忘れようとする者も居る。
いずれにせよ、生き残った者はいつしか嘆くのを止め、
目を擦って立ち上がるのだ。
本当は昨日投稿するはずでした。遅れた責任はmeshiochislashさんにあります。
ソース: https://unsplash.com/photos/ZLHBjxbCCEc
ライセンス: Unsplash Lisenceタイトル: I Am Become
著作権者: Scott Rodgerson
公開年: 不明
- portal:5644609 ( 21 Sep 2019 10:04 )

デスコンテーマが適用されているので、せっかくですから評価モジュールの色も変えたほうがいいと思います。写真の色合いもテーマと合っているので、モジュールだけ浮いてしまっています。
とありますが、現状だと強調具合が少し弱く、わかりにくいです。
個人の美的感覚によるところが大きいですが、写真の上下もmarginを追加したほうがよさそうです。引用ブロックと近すぎて少し読みにくくなっています。
嘆きの水曜日に関する新規記事が作成された場合を考えて、記述追加のルールも書いてあったほうが親切だと思います。
全体的にスタイリッシュで落ち着いた雰囲気が良いですね。通読した限りでは誤字等は見つかりませんでした。
こちらの記事はカノンやtaleシリーズではなく、単にハブ記事なのでしょうか? 嘆きの水曜日に関する記事を執筆された著者は何人もいらっしゃいますし、事前にフォーラム等でコンタクトを取っておくべきだと思います。ハブ記事は世界観設定や大まかな雰囲気が集約されたページと見なされますから、著者間で一定のコンセンサスがあってしかるべきではないでしょうか(そういった試みが既に成されていて、私が見落としているのだとしたら大変申し訳ありません)。