一人の男の意識が、虚空を漂っていた。
男は満ち足りていた。
ここ数ヶ月程、自分が必要とされていない。それは彼にとって喜ばしい事だった。自分がいなくて済むのならば、それに越したことはないのだ。
孤独に朽ちる者が居なくなったのか、或いは誰もが幸せに朽ちて行っているのか。その答えは必要ない。"自分が必要とされていない"、その事実だけで男には事足りていた。
然し、その幸福は暫くして破られた。しばらくぶりに、誰かが孤独に、寂しく朽ちて行こうとしていた。こうなれば仕方が無い。幾度と帯びてきた体を身にまとい、男は現世に降りて行った。
次に気がついた時、男はどこかのアパートの扉の前に立っていた。自分がどこにいるかは大きな問題ではない。扉の先に、弔われるべき者がいる。その事実が最重要だ。
中に入ると、相手は直ぐに見つかった。一人の男が、衰弱した様子でベッドに伏している。相手はこちらに気づくと一瞬警戒した様子を見せたが、直ぐに和やかになり、男を招き入れた。
「…アンタが誰だかは知らないが、少なくとも外のクソッタレとは違うってのは分かるよ。入ってくれ。」
お言葉に甘えて、男は相手に近づく。もっとも、拒否された事は今まで無いのだが。近くの椅子に腰掛けると、慣れた手つきで袂から取り出したタバコに火をつけ、相手に勧める。相手はそれを受け取らなかった──禁煙中らしい──が、代わりに興味深い話を語った。
曰く、ある日を境に、自分以外の全人類がトチ狂ってしまったという。
男が興味深そうな素振りを見せると、相手は続けた。
「アンタここ暫くのこと知らねぇのか…?ずっと引きこもってた…とも思えねぇな。…まぁいい、トチ狂った…ってのは、どいつもこいつも笑い続けてんだよ…何があってもな。目の前で人が死んでもだぜ、信じられるか?ソイツらは口々に言うんだ…『幸せだ』…ってな。怖いだろ?」
周りがそのようになってしまっては衰弱するのも無理は無いだろう。ましてや、自分だけが正常ともなれば。
そして男が呼ばれる事が無かった理由も分かった。誰もが幸せに…ただし、幸せの仮面を被って朽ちていっているからだ。決して喜ばしいことではない。憂うべきであろう。少なくとも正常な者であれば。
「ホラ、窓の外を見てみろよ…荒れてるだろ…?アレが今の世界なんだ…」
言われて覗いてみれば、なるほどまさに世紀末であった。生気のない人々が行く宛もなく歩き回り、溢れ返ったゴミにカラスが集る。一人の女が手当り次第に周りの人間をナイフで刺して回っている…が、誰も気に止める様子もない。世界はまさに、終わっていた。
「他は誰が死んでも晩飯の話題にもならないようなヤツらばかりだから…俺、このまま一人で死ぬと思ってたんだ。でも…アンタは、俺の事を弔いに来てくれたんだろ…?…嬉しいんだよ…」
相手は泣いていた。男は優しく、頭を撫でてやる。静かに、静かに。一見すれば、慈愛と慈悲に満ち溢れた光景。たった一人の「悲しむ者」は、ただ静かに、逝った。
男はそれを看取ると、ただ静かに去っていった。
男はまた、虚空に漂っていた。
先に弔った者から聞いた話。あれが事実であれば、自分の存在意義は根本から崩壊したことになるだろう。何せ、人は人で無くなったのだから。
だが、それだけの話を聞こうとも、男の心情は不思議と変化することは無かった。…いや、最早それさえ、男にとっては不思議ですらないのだろう。
"世界が回っているなら、それでいいじゃないか。それに、自分が必要とされないならそれに越したことはない。"
男はただ、満ち足りていた。
・ストーリーとして成立しているか
・オチは適切か
・オチ以前でSCP-4999が相貌失認状態に陥っている事が分かるか、そうと匂わせる描写が機能しているか(重要)
・読了してどんな感情を抱いたか
・もし良ければタイトル案を頂けると幸いです。
批評・感想お待ちしております。
/*
None CSS with Left Beef
[2019 Wikidot Theme]
Created by stormbreath.
*/
/* LINKS */
a {
color: #0645AD;
}
a.newpage {
color: #CC2200;
}
a:visited {
color: #0B0080;
}
#side-bar a {
color: black
}
#side-bar a:visited {
color: black;
}
/* REMAKE THE HEADER */
h1, #page-title {
color: black;
}
#page-title {
border-color: black;
}
div#container-wrap {
background: url(none);
}
div#extra-div-1 {
height: 22px;
width: 100%;
top: 140px;
position: absolute;
background: black;
}
#header {
background-image: url(http://scp-wiki.wdfiles.com/local--files/theme%3Aminimal/minimal.svg);
background-size: 6rem;
}
@media (max-width: 580px) and (min-width: 480px) {
#header {
background-position: 0.5em 4.5em;
background-size: 66px 66px;
}
}
@media (max-width: 479px) {
#header {
background-position: 0 5.5em;
background-size: 55px 55px;
}
}
#header h1 a {
color: transparent;
text-shadow: none;
}
#header h1 a::before {
content: "相貌失認";
color: black;
}
#header h2 span {
color: transparent;
text-shadow: none;
}
#header h2 span::before {
content: "Prosopagnosia";
color: black;
}
/* SIDE-BAR */
#side-bar .side-block {
background-color: white !important;
border-color: transparent;
border-radius: 0px;
box-shadow: none;
}
#side-bar .heading {
color: black;
border-bottom: solid 1px black;
}
@media (max-width: 767px) {
#side-bar {
background-color: white;
}
#side-bar:target .close-menu {
background: none;
}
}
#side-bar .collapsible-block-folded {
background-image: url(http://scp-wiki.wdfiles.com/local--files/theme%3Aminimal/expand.png);
}
#side-bar .collapsible-block-unfolded-link {
border-bottom: solid 1px black;
}
#side-bar .collapsible-block-unfolded-link .collapsible-block-link,
#side-bar .collapsible-block-unfolded-link .collapsible-block-link:hover {
color: black;
}
#side-bar img,
iframe.scpnet-interwiki-frame {
filter: grayscale(100%) saturate(0%);
-webkit-filter: grayscale(100%) saturate(0%);
}
/* TOP-BAR */
#top-bar ul li ul {
border: solid 1px black;
}
#top-bar ul li.sfhover ul li a,
#top-bar ul li:hover ul li a {
border-top: 1px solid white;
}
#top-bar ul li.sfhover a,
#top-bar ul li:hover a {
background: white;
color: black;
}
#top-bar ul li ul a, #top-bar a:hover {
color: black;
}
#top-bar ul li.sfhover a:hover,
#top-bar ul li:hover a:hover {
background: black;
color: white; /* top bar hover background color */
}
/* RATING MODULE */
.page-rate-widget-box .rate-points {
background-color: black !important;
border: solid 1px black;
text-transform: capitalize;
}
.page-rate-widget-box .rateup,
.page-rate-widget-box .ratedown {
background-color: black;
border-top: solid 1px black;
border-bottom: solid 1px black;
}
.page-rate-widget-box .rateup a,
.page-rate-widget-box .ratedown a {
background: transparent;
color: white;
}
.page-rate-widget-box .rateup a:hover,
.page-rate-widget-box .ratedown a:hover {
background: white;
color: black;
}
.page-rate-widget-box .cancel {
background-color: black;
border: solid 1px black;
}
.page-rate-widget-box .cancel a {
color: white;
}
.page-rate-widget-box .cancel a:hover {
background: white;
color: black;
}
#page-content .rate-box-with-credit-button {
background-color: black;
border: 1px solid black;
border-radius: 5px !important;
box-shadow: 1px 1px 3px rgba(0,0,0,.5);
}
.rate-box-with-credit-button .page-rate-widget-box .cancel a:hover {
border-radius: 0;
}
#page-content .rate-box-with-credit-button .creditButton p a {
border-left-color: transparent;
}
#page-content .rate-box-with-credit-button .fa-info:hover {
color: black;
background-color: white;
}
#page-content .modalbox {
box-shadow: 0 2px 6px rgba(102, 102, 102, .5);
}
.close-credits,
.credit-back {
filter: hue-rotate(260deg);
}
/* PAGE ELEMENTS */
blockquote,
div.blockquote,
#toc,
.code {
background-color: white;
}
.scp-image-block {
border: solid 1px black;
box-shadow: none;
}
.scp-image-block .scp-image-caption {
background-color: white !important;
border-top: solid 1px black !important;
color: black;
}
/* RECOLOR THE SEARCH BAR */
#search-top-box-input {
border-color: black;
color: black !important;
background-color: white;
}
#search-top-box-input:hover,
#search-top-box-input:focus {
background-color: white;
border-color: black;
}
#search-top-box-form input[type=submit] {
border: solid 1px black;
color: black;
background-color: white;
background: white;
}
#search-top-box-form input[type=submit]:hover,
#search-top-box-form input[type=submit]:focus {
border: solid 1px black;
background-color: white;
background: white;
color: black;
}
/* LOGIN STUFF */
#login-status {
color: black;
filter: grayscale(100%) saturate(0%);
-webkit-filter: grayscale(100%) saturate(0%);
}
#login-status a {
color: black;
}
#login-status ul a {
color: black;
}
#account-topbutton {
background: #ccc;
color: black;
}
/* HOVER THINGIES */
.hovertip {
background: white !important;
}
/* FOOTER */
#footer {
background: black;
color: white;
}
/* TABS */
.yui-navset .yui-nav,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav {
border-color: transparent; /* color between tab list and content */
}
.yui-navset .yui-nav a,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav a {
background: white; /* tab background */
border-color: white;
color: black;
transition: 0.125s;
}
.yui-navset .yui-nav a em {
background: white;
box-shadow: 0px 1px 2px rgba(0,0,0,0.7);
border-color: white;
}
.yui-navset .yui-nav .selected a,
.yui-navset .yui-nav .selected a:focus,
.yui-navset .yui-nav .selected a:hover {
background: white; /* selected tab background */
color: black;
}
.yui-navset .yui-nav a:hover,
.yui-navset .yui-nav a:focus {
background: white;
}
.yui-navset .yui-nav .selected a,
.yui-navset .yui-nav .selected a em {
border-color: transparent;
box-shadow: 0px 1px 2px 0.5px rgba(0,0,0,0.5);
background: white;
}
.yui-navset .yui-content {
background: transparent; /* content background color */
}
.yui-navset .yui-content,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-content {
border-color: transparent; /* content border */
border-top-color: transparent; /* different border color */
}
.yui-navset-left .yui-content {
border-left-color: #b7a9a9; /* different border color */
}
ERROR
The mr basilisk's portal does not exist.
エラー: |
mr basiliskのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。 |
利用ガイド
拝読しました。
SCP-4999が相貌失認状態であるかどうかは、各人の判断に任されるところでしょうから、読み手としては「SCP-4999が相貌失認状態に陥っている」という確固たる、印象的な描写が必要に思えます。
また、SCP-4999がタバコを渡し、看取ることを「自動的」にやっているのか、SCP-4999が実は過去改変を起こして看取るヒトを孤独にしているのか、そうしたことも不明ですので、ここはヘッドカノンでがつんと「俺の解釈はこうだ」と見せつける必要もあると感じます。
現状のところ、上記のような側面が弱いため、読後感が弱い、という印象です。
以上、ご参考になれば幸いです。
しばらく更新が見られないため、この下書きのステータスを「批評中断」にしました。下書き批評を受ける準備が整ったならば、お手数ですが、改めて下書きのステータスを「批評中」に変えていただくようお願いします。