25

記事カテゴリが未定義です。
ページコンソールよりカテゴリを選択してください。

scp.jpg

収容前に撮影されたSCP-3939。



画像
SCP-3939 photographed prior to containment.

アイテム番号: SCP-3939

オブジェクトクラス: Safe

特別収容プロトコル: SCP-3939は現在、サイト-39の仮収容保管セルC(39-PC01-C)に保管されています。試験中でなければ、適切な大きさの標準収容ロッカーに保管してください。

説明: SCP-3939は製造時期が不明ですが、1930年代の設計及び製造の傾向と一致する蓄音機またはレコードプレイヤーです。磨かれたマホガニー材で作られた八角形の木製台座があり、当時のHMVのロゴが刻印されています。この台座の上には蓄音機の機構と大きな真鍮製のホルンに接続されたターンテーブルがあります。全ての部品の状態は良好です。

現在、SCP-3939のターンテーブルには黒いレコード盤があり、目に見える電源がないにもかかわらず、標準的な速度で回転しています。

Item #: SCP-3939

Object Class: Safe

Special Containment Procedures: SCP-3939 is currently kept at Site-39 in pre-containment holding cell C (39-PC01-C). When not in testing it is to be kept in a standard containment locker of appropriate size.

Description: SCP-3939 is a gramophone, or record player, of unknown date of origin but consistent with design and manufacturing trends of the 1930s. It has an octagonal wooden base constructed of polished mahogany and is imprinted with the logo of HMV at the time. Atop this base is a turntable which is connected to the gramophone mechanism and a large brass horn. All components are in good condition.

SCP-3939 currently has a black vinyl record on the turntable, which is turning at a standard rate despite no visible source of power.

財団が怠惰なのか?

いや。

財団には多くのものがある。冷酷だ。配慮を気にしない。例え皆が反対をしても、やらなければならないことをする。時には非倫理的なこともある。しかし、それは怠惰とは言わない。何十億ドルもの資金によって収容をする。同様に同じくらい多くの手間。同じくらいの多くの命。そうだな、同じくらいではなく、もっとたくさんだ。

これがまだここにある理由が何であれ、誰もそれを解決する気になれなかったからではない。

The Foundation is lazy?

No.

The Foundation is many things. It's cold. It can be uncaring. It does what has to be done, even if everyone is opposed to it. And sometimes it's even unethical. But it is not lazy. Billions of dollars go into containment. Just as many man-hours. Just as many lives. Well, not just as many, but a lot.

Whatever reason this thing is still down here, it's not because no one could be bothered to sort it out.

怠惰というのは正当な理由になるが、あなたは自分で考える。そして、そうだ。このスキップは些細なものだったから、誰もそれをわざわざ文書化しなかったのかもしれない。これよりももっと重要なスキップがたくさんあって、それらを適切に収容するためにきちんと文書化しておく必要があったのかも。これが原因であるなら、文書に記入することは出来ないだろう。なので、あなたはその可能性を省いておく。

しかし、まだ1つ疑問が残る。

何故これがSCPなのか?何がそれを異常なものにしているのか?何が正常性を危険にさらすのか?そもそも何がそれを文書化する価値のあるものにしているのか?なぜこの仕事を任されたのか?

その質問に対する答えは明日の仕事になるだろう。

It's a completely valid reason, though, you think to yourself. And it is. This skip might just be so minor that nobody bothered to document it. There are so many more important skips that really need the effort to keep them contained, to keep them properly documented so that they can be properly contained. If this is the reason, you can't write that down on the document. So you just leave it out.

That does still leave one question, though.

What makes this thing an SCP? What makes it anomalous? What makes it something that jeopardises normalcy? What makes it something worth documenting in the first place? Why have you been tasked with this job?

The answer to that question will be a job for tomorrow.



Publish the draft — it's time to go home.

ページコンソール

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The Imerimo's portal does not exist.


エラー: Imerimoのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:5608384 (19 Oct 2019 02:22)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License