SCP財団が何か知らない人
まずはこちらをお読み下さい。
http://scp-jp.wikidot.com/document-recovered-from-the-marianas-trench
この文章の中には人類の知らない物体や事象がいくつか記されています。それらについての研究、考察を纏めたもの、それがSCP財団を構成します。つまり一言でいいますと、「よく分からないものについて調べたことが纏めてあるサイト」です。
SCP財団が何か知っていて、もっと詳しく知りたい人
YouTubeやニコニコ動画で解説動画を見てみましょう。コメントは見ないほうがいいかも。ピクトグラム解説が頭に入りやすくおすすめです。専門用語や雰囲気についてなんとなくの理解が得られるでしょう。20個も見れば、いわゆる殿堂入り記事だけでなく、いろいろな種類の記事と接するとができます。ある程度見たら、ちゃんと次に進みましょう。
SCP財団にそこそこ詳しくて、もっと詳しく知りたい人
いよいよ本サイトの出番です。http://scp-jp.wikidot.com/
まず、「初めての方へ」の中の「FAQ」を見て下さい。このサイトが「怪奇創作サイト」であり、今までのSCP記事は全て誰かの創作物であったことを理解してもらいます(もちろん「初めての方へ」は全て読んでいただきます)。そして、専門用語集、フォーラム、著者、イベントなど、サイトの中で得たい情報を選択的に探すフェーズに入りましょう。
SCP財団のサイトについて知っていて、メンバーになりたい人
いよいよあなたはここに入る準備ができました。では、トップページの「初めての方へ」をもう一度お読み下さい。
……これに関しては、正直ここで何か話すよりも直に向こうを見てもらうのが一番効率的です。是非自分の手を動かしてサイトメンバーになって下さい。
ただ、それでも言っておくことがあるとしたら、「記入しやすく、検索しやすいハンドルネームをつける」「他人の振る舞いを予めよく見ておく」「初めての方へ、をよーーーーーーーく読む」「半年ROMる」を心がけましょう。
SCP財団のメンバー
あなたは既に必要な知識を全て持っているはずです。それを活かして、良き財団ライフを送って下さい。Twitterアカウントはあった方がいいかもしれませんが、ない方がいいかもしれません。
付与予定タグ: ここに付与する予定のタグ
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:5608384 (19 Oct 2019 02:22)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ