To: サイト管理官(サイト-39)
From: ████ ████████研究員
アマンダ、
元の連絡文を確認しました。実際にはSCP-3939ではなく、全く違うものでした。どうしてその間違いをしたのかよくわかりません。
時間を無駄にしてしまって本当に申し訳ありません。私の間違いを確認してくださってありがとうございます。
謝罪、
████ ████████研究員
To: Site Director (Site-39)
From: Researcher ████ ████████
Amanda,
I've just checked the original correspondence. It wasn't actually SCP-3939, it was a completely different one. I'm really not sure how I made that mistake.
Sincere apologies for wasting your time. Thank you for checking my error.
Apologies,
Researcher ████ ████████
全くのでたらめだ。あなたが見ているのはSCP-3939だ。間違いない。念のため、メールを打ち込んだことを確認した後、O5-3の最初のメールを開き、サイト-39にアクセスする、件名「賠償責任」。
…
うむ、確かに間違いなく、SCP-3939と書かれている。そして、メールはあなたとO5-3やO5-9の間で、任意の回数だけ繰り返されてる。「ちょっと待ってください、いや、全く異なるSCPです」とは誰も言っていない。
That's complete bullshit. SCP-3939 was definitely the one you were supposed to be looking at. There's no doubt about it. Just to be sure, and seeing that your emails are already right here, you open the first one from O5-3 instructing you to come to Site-39, subject "Reparations."
…
Yep, it definitely says right there, SCP-3939. And that's repeated an arbitrary number of times in all the emails that followed between yourself, O5-3 and O5-9. Not once did anyone say "hold up, nope, it's actually this completely different SCP we want you to look at".
アマンダ・ソールズベリーはあなたを本当の大馬鹿者に見せようとしたのか、それとも13年も前からサイトに収容されていることを本当に知らなかったかのどちらかだ。どちらを心配するべきかはわからない。前者だと、このメールを送ったら自分が馬鹿みたいになる。後者の場合は、馬鹿に見えるかもしれないが、うまくいけば少し位はましになるだろう。
ここでできることは、「ましな馬鹿」が一番だ。メールを送信する。
So Amanda Salisbury was either trying to make you look like a complete idiot, or she genuinely didn't know that it's been sitting in pre-containment in her Site for potentially thirteen years. You don't know which is more worrying. If it's the former, you'll look like an idiot if you send this email. If it's the latter, you'll still look like an idiot, but hopefully a bit less.
"Bit less of an idiot" is the best you can do here. You send the email.
Go see SCP-3939 for yourself.
Go home to sleep off the awkwardness.
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ