アイテム番号: SCP-XXX-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-XXX-JPは、回収され次第サイト-81██内に設置された専用プランターに移植され、セキュリティクリアランス2以上の職員によって管理されます。 またSCP-XXX-JPはその特性上、長期間の収容は不可能です。枯れたSCP-XXX-JPは速やかに廃棄して下さい。
財団職員はSCP-XXX-JPの発現条件に合致する家屋を調査し、毎年5月の第二日曜日から1週間以内に回収します。SCP-XXX-JP回収後、SCP-XXX-JP-1はインタビューを行ったうえでクラスC記憶処理を施し解放して下さい。
説明: SCP-XXX-JPは、特定の環境条件の揃った家屋の敷地内に咲くカーネーション(Dianthus caryophyllus L.)です。発芽等の開花までの過程が確認された事例は無く、開花・枯死状態のみ確認されています。現在までに少なくとも████株のSCP-XXX-JPが確認されています。
以下がSCP-XXX-JP出現の条件です。
・その家屋に最低1人の女性が居住している。(この女性をSCP-XXX-JP-1とする)
・居住しているSCP-XXX-JP-1が子育てを経験している。
・日付が日本時間で5月の第二日曜日である。
・上記の日付から遡り1週間以内にSCP-XXX-JP-1の子供が死亡している(血縁関係が無くとも当てはまる)。
SCP-XXX-JPは、外見・組成ともに異常性の無いカーネーションと同一であり、耐久性に関しても通常のものと差異はありません。しかし、水や日光といった栄養分はSCP-XXX-JPに必要なく、通常のカーネーションやSCP-XXX-JP個体同士での繁殖も行われません。また、SCP-XXX-JPが出現する家屋の環境によって家屋内の床や壁などといった本来有り得ない場所に根付く場合がありますが、SCP-XXX-JP-1がそれを不審に感じることはありません。
SCP-XXX-JPが出現すると、SCP-XXX-JP-1は即座にその存在を感知することができ、その後SCP-XXX-JP-1はSCP-XXX-JPに強い執着を見せ、SCP-XXX-JPが紛失・枯死等により失うことに忌避感を抱きます。しかしSCP-XXX-JPはSCP-XXX-JP-1によってどれだけ管理・保護されたとしても、出現から1週間以内に必ず枯れることとなり、SCP-XXX-JPが枯れるのを阻止する試みは現在まで成功していません。この事にSCP-XXX-JP-1は軽~重度の鬱症状に見舞われますが、これらの影響はSCP-XXX-JPの枯死から3~5日経過もしくはクラスC記憶処理によって除去することが可能であることが判明しています。
補遺:
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:5608223 (20 Aug 2019 07:58)
コメント投稿フォームへ
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
批評コメントTopへ