このページの批評は終了しました。
「動くな!」
近づこうとした博士にグロック17自動拳銃を向けて、研究員は叫んだ。博士はそれ以上近づけずに、止まる。同じ光景を、ここにいる人間は全員、何度も見ている。
10分。それがこの膠着が続いている時間だった。きっかけは一人の研究員の謀反。彼が敵対組織へと連絡をしていたのを他の研究員が目撃、その場で問い詰めようとしたところ逃走。現在複数のオブジェクトを持って、収容室に立て籠もっている。
SCP-4465。倫理委員会によって実験が差し止めされたそれは、しかし発見当初の資料を見れば殆どの人間にその異常性が分かる。そして、その異常性がこの膠着を生んでいた。財団職員は自分が撃たれて死ぬことを厭わない。だが
自らが守る対象を死なせることは、できない。
もうすぐ、敵対組織の応援が来てしまう。彼がこの膠着を維持しているのは、そのための時間稼ぎだろう。複数のオブジェクトが彼らの手に渡ってしまう。それを避けるためには今ここで動くしかない。なのに足が動かない。脳裏に浮かぶ愛する人の笑顔が、枷になっていた。誰も彼もが、自分以外の誰かが動いてくれるのを祈っていた。
そしてその祈りは、呆気ないほど簡単に届く。
「俺が行く」
そんな呟きの後、コツ、コツと。リノリウムの床を、二回叩く足音が響く。
「動くな!」
研究員は叫び、銃を向けた。止まらない。三歩、四歩、五歩目から、駆け足になる。
銃声。
ソレが鳴り止んですぐ、彼は研究員から拳銃を取り上げ、その手を捻っていた。
「な、なんで」
震える男に答えることなく、銃弾を受けたはずの彼は、後ろで茫然としていた職員たちに言う。
「確保しろ」
そこからはあっという間だった。謀反を企んだ研究員は拘束され、応援に来た敵対組織も纏めて一網打尽。結果的に一人の被害を出すこともなく、財団はこの事件を解決した。
- portal:5526847 ( 09 Aug 2019 13:25 )

批評ありがとうございます。
本家記事の雰囲気を壊さないよう、限界まで短くしました。成功したようで良かったです。とりあえずこのままで行きます。
サンドボックス3オペレーターです。
下書きは既に投稿されているようなので、この下書きのステータスを「批評終了」にしました。もし投稿済み記事の改稿案である場合、お手数ですが、ジャンルタグ「既存記事改稿」を設定した上でステータスを「批評中」に変えていただくようお願いします。
すいません、投稿後そのままでした。変更ありがとうございます。以後このようなことがないよう気を付けます。