SCP-4136 - おじ / uncle

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x

アイテム番号: SCP-4136

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: SCP-4136に関連する情報は公共及び民間のプラットフォーム上で抑制されます。さらに財団職員はSCP-4136に類似した現象を経験した個人の異常な報告について、国及び地方の公共医療施設を調査するとともに、子供がストーカー被害を受けていることに関係する地方法執行機関への両親からの報告も調査します。遭遇した場合は、対象は将来の分析のために財団フロント企業の治療施設へ移送されます。SCP-4136-2実例はサイト-43低優先度ウィング-Cに収容されます。

Item#: SCP-4136

Object Class: Euclid

Special Containment Procedures: Information relating to SCP-4136 is to be suppressed on public and private platforms. Additionally, Foundation elements are to examine national and local health services for unusual reports of individuals experiencing a phenomenon similar to SCP-4136, along with local law enforcement reports from concerned parents regarding their child being stalked. If encountered, subjects are to be transferred to a Foundation front therapist service for future analysis. SCP-4136-2 instances are to be placed into containment at Site-43 Low Priority Wing-C.

説明: SCP-4136はSCP-4136-1の出現に加え、5歳から13歳までの子供が任天堂株式会社やその子会社に関する未公開情報を受け取る現象です。SCP-4136-1は多くの場合アメリカ合衆国郵政公社を通じて、SCP-4136-2に加えて情報を提供します。

SCP-4136の影響を受けた対象は、SCP-4136-1が生物学的に叔父であることを報告していますが、当該個人とも以前の交流はありません。SCP-4136-1は身長1.5メートルの髭と髪の毛のない中年の男性で、民族性は出現した場所によって異なると報告されています。

Description: SCP-4136 is a phenomenon among children between the ages of five and thirteen wherein individuals receive undisclosed information relating to the Nintendo Corporation or its subsidiaries, in addition to the appearance of SCP-4136-1. SCP-4136-1 often delivers this information through the United States Postal Service in addition to SCP-4136-2.

Subjects affected by SCP-4136 report that SCP-4136-1 is a biological uncle, despite having no previous interactions with said individual. SCP-4136-1's is described as a middle aged balding male at 1.5 meters tall, lacking any facial hair, with ethnicity varying based off location of manifestation.

SCP-4136-2は未公開情報に加えて、影響を受けた対象に配布される任天堂関連の改造製品です。多くの場合、その実例は対象の部屋の目立たない場所に隠されています。

SCP-4136は1985年に、子供が身元不明の個人と交流しているという養父母からの様々な報告を受けて初めて発見されました。これに続いて北米各地で同様の現象が発生したため、SCP-4136は分類され、現地にある支店とともに任天堂株式会社に連絡を取りました。

任天堂株式会社は財団職員への協力を拒否しました。

補遺4136.I — SCP-4136-2実例

SCP-4136-2 are modified Nintendo related products delivered to affected subjects in addition to undisclosed information. Instances are often hidden in subjects' rooms in obscure locations.

SCP-4136 was first discovered in 1985 following various reports from adoptive parents of their children interacting with an unidentified individual. Following this and other similar phenomena across North America, SCP-4136 was classified, and the Nintendo Co. was contacted along with localized branches.

Nintendo Co. has refused to cooperate with Foundation elements.

Addendum-4136.I — SCP-4136-2 instances

SCP-4136-2 description Notes Attached documents
SCP-4136-2説明 注記 添付文書
新刊のNintendo Power12冊。セガ・ジェネシス2のゲーム「Pauper: Rise of the Monster King」の存在しない任天堂移植についての5ページが追加収録されている。 N/A “うしなわれたほんあげるよ”
Two recent copies of Nintendo Power. Includes an additional five pages on a nonexistent Nintendo port of the Sega Genesis game Pauper: Rise of the Monster King. N/A " i give you missing copies"
NES3専用ゲーム、「Ghostbusters」、同名の映画が作られる一年前だった。 ゴーストバスターズのテーマ曲が一度だけ再生されて停止する。 “きみばすたーずすきだろ?”
Ghostbusters for the NES, one years prior to the creation of the film of the same name. Ghostbusters theme plays only once before stopping. "u like busters no?"
ゲーム「Duck Hunt」の説明書。様々な動物(鼠から犬まで)の皮を剥ぐ方法を説明する手書きのメモが含まれていた。説明画像付き。 数少ない非異常のSCP-4136-2実例。 “かりのざいりょう?”
Duck Hunt game manual. Contains handwritten notes describing how to skin various animals (ranging from mice to dogs). Instructional images included. Few examples of non-anomalous SCP-4136-2 instances. "hunting materials?"
NESの周辺機器 ‘Zapper’4。 (回路の代わりに)人間の細長い神経細胞が含まれている。使用すると対象はてんかん発作を経験し、肉体または脳が死ぬまで続く。機器の精度は不正確で、信頼性はない。機器の不正確さは時間の経過とともに増加している。 DNA分析によると組織は複数の異なる人物のものであることを示している。 “おやめんどうおもわない?”
NES 'Zapper' accessory. Contains elongated human neural tissue (in lieu of circuitry). When used, subjects experience epileptic seizures that continue until physical or brain death. The accuracy of the device is imprecise and unreliable. The inaccuracy of the device has only increased over time. DNA analysis indicates tissue belongs to multiple distinct persons. "parents are a bother aren't they?"
Nintendo Entertainment Systemのコントローラー。内部には様々な小型模型の人間の臓器や骨が詰まっている。コントローラーを持った対象は臓器が脈動していることを感じる。 コントローラーを分解しようとすると、甲高い叫び声が発せられる。 “においむしして”
Nintendo Entertainment System controller. Insides are filled with a variety of miniature human organs and bones. Subjects holding controller feel organs pulsating. Attempting to open controller results in high-pitched screaming. "ignore smell"
SNESの周辺機器 ‘Super Scope’5。撃たれた全ての生物は突然の高圧縮頭蓋間爆発を受ける。標的の生物組織は無重力状態になり、空中に浮遊する。 元々は受取人をいじめていた13人の子供を殺害するために使用された。身体はちょうど中間圏に入ったと考えられている。 “やつらどれだけばかかみせてやれサラ”
SNES 'Super Scope' accessory. All living creatures fired upon undergo an abrupt high-pressure inter-cranial eruption. Targeted tissue becomes weightless and floats in the air. Originally used to kill thirteen bullies of recipient. Bodies are believed to have just entered the mesosphere. "show them what an air head looks like sarah"
セガ・ジェネシス、全ての部品が元Nintendo of America社長、荒川 實の肉体から作られている。6部品を開くと荒川氏の顔が見え、口がゲームソフトの差込口であり、2つのポートがある。荒川氏が知性を持っているかどうかは不明である。荒川氏は肉体を操作することで歩行が可能であり、しばしば地面に沿って歩いている。オブジェクト-999に分類。 荒川氏の生命反応は長い間保たれていると考えられている。 補遺.IIを参照。
Sega Genesis made entirely from the flesh of Minoru Arakawa, former President of Nintendo of America.7 When the components are opened up, Arakawa's face is visible, with the mouth acting as the entrance for the game, with two ports. It is unknown if Arakawa is sapient. Arakawa is capable of locomotion via flesh manipulation, often treading along the ground. Classified as Object-999. Arakawa's vital signs suggest a long existence. See Addendum.II.

補遺-4136.II — 対応

対象-21であるSCP-4136の影響を受けた9歳の子供は、財団セラピストからSCP-4136-1への手紙を書くように頼まれました。

しんあいなるおじさんへ
ぼくのお医者さんがおじさんと話すよう言ってきた。ずっとおじさんのこと考えてたけど、ぼくは話すけっしんがつかなかった。おじさんの両親ってだれ?ぼくのママとパパはおじさんの両親を知らないって言ってた。ぼくは家系図をしらべてみたけど、おじさんがそこにないから、おじさんの両親がだれなのかを教えてくれるとうれしいな、本当に気になっているんだ。
マイケル


Addendum-4136.II — Correspondence

Subject-21, a nine-year-old child affected by SCP-4136 was asked by a Foundation therapist to write a letter to SCP-4136-1.

dear uncle
my thereapist told me to talk to you. i have been thinking for a long time about you, and i have never gained the trust to tell you. who are your parents? my mommy and daddy told me that they cannot remember your parents, and i tried looking into our family history and you arent there so if you could tell me who your parents are i would be happy cause its really bothering me
micheal


この手紙が書かれて郵送された3日後に、対象-21はオブジェクト-999を受け取りました。

以下のようなメモが添付されていました。

わたしのおじにんてんどうより

今後の試験は保留中です。

Three days after this letter was written and placed into the mail, Subject-21 received Object-999.

The following note was attached.

my uncle from nintendo

Future tests are pending.


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

言語

EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳

日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C
    • _


    コメント投稿フォームへ

    注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。

    新たなコメントを追加

    批評コメントTopへ

ERROR

The Extra3002's portal does not exist.


エラー: Extra3002のportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:5238355 (23 Aug 2019 07:34)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License