SCP-2344 - 出入口 / The DoorWay

このページの批評は終了しました。

出典: SCP-2344
著者: HotCocoaNerdHotCocoaNerd
作成日(EN): 2016/03/07

評価: 0+x
sasidome-yokonaga.png

初期収容時のSCP-2344への入口。

sasidome-yokonaga.png

SCP-2344の内部画像

アイテム番号: SCP-2344

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: SCP-2344の収容のため、暫定サイト-93が建設されました。特に指示がない限り、サイト-93のセキュリティは標準タイプCの異常ロケーション収容手順を維持することです。SCP-2344内部の探査は機動部隊イータ-13(”ガリバー旅行者”)によって行われます。SCP-2344から退出する予期せぬオブジェクトまたは実体は、それらの能力及び意図が立証されるまで、収容及び隔離されます。サイト-93とSCP-2344前哨基地との交流は、両サイト司令部の裁量で管理されます。

Special Containment Procedures: Provisional Site-93 has been constructed for the containment of SCP-2344. Unless otherwise ordered, Site-93 security is to maintain Standard Type C Anomalous Location Containment Procedures. Exploration of the interior of SCP-2344 is to be carried out by MTF Eta-13 ("Gulliver's Tourists"). Any objects or entities exiting SCP-2344 unexpectedly are to be detained and quarantined until their capabilities and intentions are established. Interaction between Site-93 and SCP-2344 Outposts are to be managed at the discretion of the command of both Sites.

説明: SCP-2344は現実の様々な異次元空間に広がる一連のトンネルです。トンネルは通常、土の中を掘られた管状の通路の形をしていますが、トンネルシステム内の異なる地点では外観が異なる場合があります。トンネルは特定の地域では非ユークリッドですが、それらのトポロジー配置は発見以来一貫しています。

SCP-2344は緯度██.████°、経度██.████°に位置する入口(上の写真)1からアクセスできます。この入口は、ドア枠の形に配置された複数の木材で構成されています。これらの木片の位置や形状を変更する試みは全て失敗に終わりました。この入口は、ヤケイ属の生物から構成される少なくとも7グラムの生物材料と物理的に接触しながら、北西側から南東側へ開口部を通って移動し続けることで、SCP-2344にアクセスするために使用することが出来ます。他のSCP-2344への入口については時として他の活性化方法が有効であると示されていますが、ヤケイ属の生物や同等の現地生物由来の物質最低7グラムと接触しながら入口を通過する行為は普遍的に有効であると示されています。

Description: SCP-2344 is a series of tunnels which extends throughout various extra-dimensional spaces of reality. The tunnels usually take the form of tubular paths which have been dug through soil, though they may have different appearances at different points within the tunnel system. Though the tunnels are non-euclidean in certain regions, their topological layout has remained consistent since discovery.

SCP-2344 can be accessed through an entrance (pictured above) located at ██.████° latitude, ██.████° longitude. This entrance is composed of multiple pieces of wood arranged in the shape of a door frame. Attempts to alter the position or shape of these pieces of wood have all been met with failure. This entrance can be used to access SCP-2344 while traveling through its opening from the northwestern side to the southeastern side while in physical contact with at least 7 grams of biological material from a member of the genus Gallus. Though other methods have proven effective on occasion for activating other entrances to SCP-2344, walking through the entrance while in physical contact with at least 7 grams of a member of Gallus, or local equivalent, has proven universally effective.

SCP-2344内に位置する様々なポイントには、現実の代替ポイントに繋がる出口があります。これらの出口の約13.4%はLoIアルファ-4(”放浪者の図書館”)に至り、異常性と異常政治的な理由の両方で、最悪の場合物理的に入ることが出来ず、良い状態でも望ましくありません。残りの出口は様々な場所(SCP-2344-1と指定)に通じており2 、これらの場所の大部分は文明の近くに位置しています。

機動部隊イータ-13は現在、68の異文化との接触を確立しています。

Located at various points within SCP-2344 are exits that lead to alternate points in reality. Approximately 13.4% of these exits lead to LoI Alpha-4 ("The Wanderer's Library"), making entrance physically impossible at worst and inadvisable at best, for both anomalous and parapolitical reasons. The remainder of the exits lead to a variety of locations,3 (designated SCP-2344-1) with the vast majority of these locations being located near civilization.

MTF Eta-13 has currently established contact with %%total%% different cultures.

補遺: SCP-2344における財団の初期関与のタイムラインの一部は以下の通りです。

  • 1997年8月7日: 初期収容が確立された。
  • 1997年8月21日: 機動部隊イータ-13を中心とする遠征隊が、SCP-2344への最初の突入を行う。その後、遠征隊はSCP-2344の初期評価と共に帰還する。
  • 1997年9月3日: 機動部隊イータ-13は1つの出口を探索する目的でSCP-2344に2回目の遠征を行う。
  • 1997年9月5日: 遠征隊との連絡が途絶える。全イータ-13メンバーがMIAを宣言。
  • 1998年2月13日: 機動部隊イータ-13が突如SCP-2344を退出し、標準的な一時的収容プロトコルと隔離プロトコルの対象となる。チームはSCP-2344-1エリア(SCP-2344-1-アルファ)の住人と接触し、基本的な関係を確立したと報告している。
  • 1998年4月20日: 機動部隊イータ-13が5人の財団異常政治外交官及び代表者を伴ってSCP-2344-1-アルファに戻る。外交関係が続く。
  • 1999年6月7日: SCP-2344-1-アルファに財団大使館(アームストロング前哨基地)が設立される。
  • 1999年7月10日: 機動部隊イータ-13はSCP-2344のさらなる調査を開始し、SCP-2344-1-ベータ、SCP-2344-1-ガンマ、及びLoIアルファ-4と接触する。
  • 1999年12月21日: SCP-2344-1-アルファとの限定的な人事交流を開始。
  • 2000年1月1日: 機動部隊イータ-13はSCP-2344及びSCP-2344-1の継続的な探査のために完全に再編成された。


Addendum: A partial timeline of initial Foundation involvement in SCP-2344 is as follows:

  • August 7, 1997: Initial containment established.
  • August 21, 1997: An expeditionary force composed primarily of Mobile Task Force Eta-13 makes the first foray into SCP-2344. Expeditionary force then returns with initial assessment of SCP-2344.
  • September 3, 1997: MTF Eta-13 makes a second expedition into SCP-2344, with the intent to explore a single exit.
  • September 5, 1997 - February 12, 1998: Contact lost with expeditionary team. All members of Eta-13 declared MIA.
  • February 13, 1998: MTF Eta-13 unexpectedly exits SCP-2344, and is subjected to standard temporary containment and quarantine protocols. Team reports having made contact with the denizens of an SCP-2344-1 area (SCP-2344-1-Alpha), and establishing basic relations.
  • April 20, 1998: MTF Eta-13 returns to SCP-2344-1-Alpha, accompanied by five Foundation parapolitical diplomats and representatives. Diplomatic relations ensue.
  • June 7, 1999 Foundation embassy (ARMSTRONG Outpost) established in SCP-2344-1-Alpha.
  • July 10, 1999: MTF Eta-13 begins further exploration into SCP-2344, making contact with SCP-2344-1-Beta, SCP-2344-1-Gamma, and LoI Alpha-4.
  • December 21, 1999: Limited personnel exchange begins with SCP-2344-1-Alpha.
  • January 1, 2000: MTF Eta-13 fully re-purposed for the continued exploration of SCP-2344 and SCP-2344-1.


補遺: 前哨基地に関する情報。

前哨基地は、財団外交部門の末端支部として機能するよう設計されています。それぞれが異次元/地球外の財団サイトであり、大使館、保管場所、そして財団エージェントのための住居としての機能を果たします。基地には、それぞれのSCP-2344-1実例からのSCP-2344への入口も収容されています。前哨基地のリストは次の通りです。

  • アームストロング前哨基地(SCP-2344-1-アルファ)
  • アムンゼン前哨基地(SCP-2344-1-デルタ)
  • ヤード前哨基地(SCP-2344-1-プサイ)
  • マルコポーロ前哨基地(SCP-2344-1-ミュー)

前哨基地とそれらのSCP-2344-1ホスト実体と文化の詳細については、前哨基地のHMCL監督者、またはサイト-93HMCL監督者のいずれかに連絡してください。

Addendum: Information on Outposts.

Outposts are designed to act as peripheral branches of the Foundation's Diplomacy division. Each acts as an extradimensional/extraterrestrial Foundation Site, and serves as a combination embassy, storage location, and housing for Foundation agents. Each also contains the entrance to SCP-2344 from its respective SCP-2344-1 instance. A list of Outposts is as follows:

  • ARMSTRONG Outpost (SCP-2344-1-Alpha)
  • AMUNDSEN Outpost (SCP-2344-1-Delta)
  • YARD Outpost (SCP-2344-1-Psi)
  • MARCO POLO Outpost (SCP-2344-1-Mu)

For further information about Outposts and their host SCP-2344-1 instances and cultures, please contact either the HMCL Supervisor for the Outpost, or the Site-93 HMCL Supervisor.

タグ: euclid 異次元 mtf2016 scp 地下
Tags: euclid extradimensional mtf2016 scp subterranean


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

言語

EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳

日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C
    • _


    コメント投稿フォームへ

    新たなコメントを追加

    批評コメントTopへ

ERROR

The Extra3002's portal does not exist.


エラー: Extra3002のportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:5238355 (23 Aug 2019 07:34)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License