記事カテゴリが未定義です。
ページコンソールよりカテゴリを選択してください。
現在、私Gokipoは、ガイド「初めての方へ」を、ENの現行版のフォーマットに沿う形で更新することを考えています。そのために、皆様に現行版の同ガイドについてご意見をいただきたいです。
注: 私は現在モデレーターですが、この提案はスタッフの間で合意形成が取れたものではありません。このスレッドは、一般メンバーの意見を広く集めたいという考えで私個人が立てたスレッドです。
背景
もともと「初めての方へ」の現行版は、EN版のrev.499までの文章を参考にしつつ、JP独自のフォーマットを用いて書かれたガイドです。しかし、2018年8月に更新されたENの最新版は、JPの現行版と比べて以下の点で優れていると考えます。
- ややこしい言い回しの排除
→JPの現行版には、冗長な表現や不要なジョークが多数存在します。特に参加方法の項目では、意図的にステップの順番を変えている箇所があり、参加を検討している人がどこを見ればよいのかわからず、混乱してしまいます。このような言い回しはENの旧版にもあったものの、最新版では極力排除されています。 - 特定の行動をしたいときに読むべき項目ごとにまとまっている
→例えば執筆をしたいメンバーが読むべき項目には「未完成の状態でフォーラムにポストしないでください」「貢献するために急いではいけない」「面倒臭がらずにマニュアルを読んで下さい」などがありますが、JPの現行版ではこれらは全て別々の章に散らばっています。JPの場合「やってはいけないこと」「やるべきではないこと」というまとめ方で、これにも一定の意味はありますが、後からガイドを見返す人のことを考えると、執筆、批評などのTipsがその行為ごとにまとめられているEN版の方が優れていると思います。 - 装飾がシンプル
→JP版ではEN版と比べて引用ブロックが多く、読者の注意が分散してしまいがちになります。これは、対してEN版は少し圧力を感じるフォーマットではありますが、全て読んでもらいたいという同ガイドの趣旨を考えると、あちらの方が理に適っているように思えます。
以上を踏まえて、同ガイドをEN版のフォーマットに沿う形で更新することを提案します。すでにモックアップは作成済み(http://scp-jp-sandbox3.wikidot.com/draft:5103066-27-4e8f) ですので、そちらを参考にしてもらっても構いません。
求める意見
今回は、以下の2点について皆様に意見を聞きたいです。
- JPの現行版について、問題を感じたことがあるか?(あればその内容)
- 「初めての方へ」をENの最新版のフォーマットに沿う形で更新することそのものに賛成か?反対か?(モックアップの細かい内容を議論することは想定していません)
なお、本件に関する質問はGokipoがお答えします。質問をポストする際は質問であることを明記し、意見をポストする際は1, 2両方についてご意見を書いてくれるとありがたいです。
意見募集期間
2週間後の7/5(日) 23:59までとします。
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:5103066 (15 May 2019 12:45)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ