成人向けコンテンツのガイドライン新設提案

このページの批評は終了しました。

提案要旨

「成人向けコンテンツのガイドライン」を制定し、サイト上の成人向けコンテンツをadult:カテゴリにゾーニングすることを提案します。

------

提案内容

1. 「成人向けコンテンツのガイドライン」の制定

成人向けコンテンツの定義、ゾーニングの仕組み、投稿ガイド、翻訳手順、改稿による成人向けコンテンツの追加・削除、スタッフによる成人向けコンテンツへの分類とそれに対する異議申し立て等を盛り込んだ包括的なガイドを制定します。

モックアップ: http://scp-jp-sandbox3.wikidot.com/sharedpage:7f01f9aa-1620024530694-categorya

2. 関連ページ・カテゴリの整備

adult:カテゴリを新たに作成します。また、「成人向けコンテンツのガイドライン」制定に伴って、以下のガイドを編集します。

  • タグリスト: アダルトタグの説明文を更新し、新規ガイドへの導線を追加します。

また、adult:カテゴリの実装に伴って必要になる各種コンポーネント・テンプレートを実装します。

モックアップ: http://pseudo-scp-jp.wikidot.com/adult-category-test

3. 既存の成人向けコンテンツの移動

これまでサイトに投稿されてきた記事をadult:カテゴリに移動させるか、そのまま通常のカテゴリに残すかを決定します。提案可決後、以下のようなプロセスで実行される予定です。

JPオリジナル記事の移動

提案可決によるガイドの作成以前に投稿されたオリジナルの記事(jpタグおよびアダルトタグが付与された記事)は、ガイド作成後3ヶ月の移行期間を設け、サイトスタッフが各記事の著者1にPMを送信し、制度の変更を案内します。

移行期間終了後、JPオリジナルのアダルトタグが付与された記事はスタッフによってadult:カテゴリに移動されます2

翻訳記事の移動

提案可決によるガイドの作成以前に投稿された他言語版サイトからの翻訳記事(jp以外の支部タグおよびアダルトタグが付与された記事)は、ウィキ運営チームを中心に成人済みのスタッフによる査読チームを結成し、「スタッフによる成人向けコンテンツへの分類」の基準に照らしてゾーニングが必要か否かの精査を行います。

スタッフ査読の結果、当サイトにおけるスタッフの基準においてもゾーニングが必要と判断された翻訳記事のみがゾーニングされ、そうでない記事はアダルトタグが付与されていても_default:カテゴリに残ります。警告表示も付与されないため、閲覧環境はこれまでと変わりません。

------

提案背景

現在のSCP-JPには、若年層の利用者が非常に多いことが知られています。昨年の年次調査アンケート結果によると、昨年初秋の時点でアンケートの回答1,340件のうち、全体(=非メンバーの閲覧者を含むサイト利用者)の約60%が未成年、サイトメンバーに限っても半数以上が未成年でした3。アンケートから約1年が経過していますが、なおサイト利用者の多くは未成年であることが想定されます。また、SCP関連コンテンツのメディアへの露出が増加していく中で、今後も未成年のサイト利用者は増えていくことが予想されます。

このような状況下において、SCP-JPに存在する成人向けコンテンツには専用のルール・ガイドラインがなく、またページの内容を実際に読んで確認する前にリンク先のコンテンツが成人向けかどうかを判断できないという問題を抱えています。成人向けの内容を含む(と著者が考えている)ページは、アダルト(adult)というコンテンツマーカータグで識別されてきましたが、タグ以外に一般の(=全年齢向けの)コンテンツと成人向けコンテンツを区別する方法が存在せず、またタグはページの最下部に存在するために、リンクをクリックしコンテンツを表示させる段階では、ページの内容に成人向けコンテンツが含まれるかどうかを判断する方法がありませんでした。

これらの状況を考慮し、昨年7月に成人向けコンテンツについてのガイド策定に関する第一次意見募集が行なわれました。この時点では、当時のガイド案の内容やコンテンツの移行について複数の問題があることが指摘され、反対意見が多かったため、提案は見送られました。その後、スタッフ間でのガイド案の再検討を経て今年7月に行われた第二次意見募集では、複数の修正点があったものの、ガイド制定およびゾーニングの実施それ自体に対する反対意見はありませんでした。このため、サイトスタッフは新制度の制定に問題はないと判断し、本提案に至りました。

------

議論について

議論期間

~ 2022/09/03 23:59 (14日間)

議論の内容によっては、議論期間は延長される可能性があります。

議論形式

提案に対する、単純な賛成・反対の表明をお願いいたします。賛否の単純多数決でもって提案の可決・否決を決定します。議論期間終了時点で賛成・反対が同数であった場合には、提案可決として扱います。

賛否表明以外の質問や意見に関しては、議論上のお願いを参照してください。

議論上のお願い

  • 質問の際は、一旦賛成か反対の意見を保留してコメントしてください。
  • 意見と質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
  • 複数の質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
  • 意見の際は賛成か反対かを明確にしてください。
  • 質問は一問一答形式で、簡潔に、主語を明確にしてください。

本提案に対する質問には、サイトスタッフ(基本的には islandsmasterislandsmaster )が回答します。

原案修正履歴

なし


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The islandsmaster's portal does not exist.


エラー: islandsmasterのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:5060201 (15 Jan 2019 17:15)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License