【重要】成人向けコンテンツのガイドライン策定に関する意見募集【第二次】

このページの批評は終了しました。

はじめに

皆様こんにちは。管理者の islandsmasterislandsmasterです。

現在サイトスタッフは、これまで位置付けが明確でなかったSCP-JPサイト上における成人向けコンテンツの取り扱いについて、新たなガイドの策定を含む運用面での大きな変更を計画しています。前回の意見募集における内容を踏まえ、ガイド案および運用案に大きな変更が加えられたため、ここに第二次意見募集を行います。

前提: サイト利用者における未成年者の割合と成人向けコンテンツの現状

SCP-JPサイトには幅広い年齢のサイトメンバーが参加しています。前回の意見募集時点ではサイトメンバーの年齢層を確認する手段は存在しませんでしたが、その後ENに倣って実施された年次調査アンケートにより、サイトメンバーおよびサイト利用者の年齢傾向の一部が明らかになりました。

アンケート結果によると、昨年初秋の時点でアンケートの回答1,340件のうち、全体(=非メンバーの閲覧者を含むサイト利用者)の約60%が未成年、サイトメンバーに限っても半数以上が未成年、という結果になりました。匿名回答かつフォーラム・Twitter・公式チャット上での告知が主であり、重複回答が可能であるために結果に偏りはあるものの、ある程度信頼できるデータであると思われます。

アンケートから約1年が経過していますが、それでもなお現時点のサイト閲覧者の多くは未成年であることが想定されます。また、SCP関連コンテンツのメディアへの露出が増加していく中で、今後も未成年のサイト利用者は増えていくことが予想されます。

このような状況下において、SCP-JPに存在する成人向けコンテンツはその識別に問題を抱えています。成人向けの内容を含む(と著者が考えている)ページは、"アダルト(adult)"というコンテンツマーカータグで識別されてきましたが、タグ以外に一般の(=全年齢向けの)コンテンツと成人向けコンテンツを区別する方法が存在せず、またタグはページの最下部に存在するために、リンクをクリックしコンテンツを表示させる段階では、ページの内容に成人向けコンテンツが含まれるかどうかを判断する方法がありませんでした。

このような状況は、未成年者の誤認による成人向けコンテンツの閲覧や、それに伴うメンバー同士またはサイト外と関連したトラブルを招く可能性があり、未成年者が利用者の多数を占めるサイトにおいては好ましい状態ではありません。サイトスタッフは、サイト上の成人向けコンテンツに警告表示を行う制度を整備し、未成年が誤って成人向けコンテンツを閲覧することがないようにする(=成人向けコンテンツを閲覧するのであれば、それはあくまで閲覧者当人の判断による行為であり、記事作成者およびサイトに責任がないことを示す)ことが、サイトの長期的な発展と維持のために望ましいと考えています。

これらの問題を考慮し、以下のような変更を検討しています。

変更案

「成人向けコンテンツのガイドライン」の制定

成人向けコンテンツを投稿するための新たなガイドを作成します。ガイドの趣旨は、成人向けコンテンツを含む記事を専用カテゴリにゾーニングし、見出しページによってアクセスにワンクッションを設け、また警告文の表示を義務付けることで、未成年者が誤って成人向けコンテンツを閲覧する事態を未然に防ぐことにあります。

このガイドによってSCP-JPサイト上の成人向けコンテンツの定義が明確化され、また成人向けコンテンツを含む記事を投稿する際に一定の制限が課されます。しかしながら、ゾーニングと警告表示の導入によって著者と読者の責任範囲が明確になることで、予期されるトラブルを未然に防止することが可能です。

モックアップ

http://scp-jp-sandbox3.wikidot.com/sharedpage:7f01f9aa-1620024530694-categorya

サンドボックスIII上での表示であるため、実際の投稿後はサイトテーマの影響を受け、多少ページの外見が変化することがあります。ガイドの内容に変更はありません。

現状からの変更点

前回の意見募集時点の草案からさらに変更された部分は赤文字で表記されます。

  • 成人向けコンテンツを含むページ専用のカテゴリとして"adult"カテゴリが新設されます。
    • "adult"カテゴリに存在するすべてのページには、成人向けコンテンツを含む旨の警告表示が自動的に表示されます。
    • すべての成人向けコンテンツを含むページには"アダルト"タグと"リダイレクト"タグが付与されます。
  • 今後投稿されるすべての成人向けコンテンツを含むページは"adult"カテゴリに投稿されます。
    • 記事に成人向けコンテンツが含まれているかどうか(="アダルト"タグを付与するか否か)の判断は、これまで通り投稿者であるサイトメンバーの判断に委ねられます
    • サイト上に存在するすべてのページが対象になります。翻訳記事も対象に含まれます
      • 原語版ページで"アダルト"タグの付与された翻訳記事はすべてゾーニングの対象となりますが、JPではゾーニングが不必要であると思われる場合、翻訳者はゾーニングの解除を申請できます
        • 既存の翻訳記事・これから投稿する新規翻訳記事のどちらも申請対象です。
        • 申請が行えるのは原則的に翻訳者のみですが、翻訳者非アクティブ・大規模改訳記事・転載記事等、例外的に翻訳者以外が申請できる場合もあります。
      • 翻訳記事のゾーニングの解除については、原語版サイトにおける基準ではなく、後述のサイトスタッフの基準が適用されます。
  • "アダルト"タグの付与されていない記事について、サイトスタッフは成人向けコンテンツを含んでおりゾーニングが必要であると判断し、強制的にゾーニングを行うことがあります。
    • この措置をとる際の基準はガイドに明記されます。
    • サイトスタッフが成人向けコンテンツを含んでいると判断した記事について、記事の著作者は異議申し立てを行うことができます。
  • すべての成人向けコンテンツには見出しページが必要になります。
    • 見出しページには、成人向けコンテンツを含む旨の警告表示と、記事ページへのリンクのみが設置されます。
    • 見出しページは成人向けコンテンツを含む記事を投稿する各サイトメンバーが投稿時に作成します。
      • 見出しページは記事の著作者ではなく、当サイトそのものに帰属します。
      • 見出しページの編集は禁止されます。警告文の変更やカスタムテーマの適用はできません。
      • 見出しページの編集、コメント機能はスタッフによってロックされます。 記事への編集やコメントは記事ページに対してのみ行なえます。
      • 見出しページは低評価削除されませんが、対応する記事ページが何らかの理由で削除された場合は即時削除されます。
    • すべての成人向けコンテンツ用の見出しページには"アダルト"タグと"見出し"タグが付与されます。
  • 成人向けコンテンツを含むページを投稿したいサイトメンバーは、ページを投稿した後にサイトスタッフに連絡することが義務付けられます。
    • 見出しページをロックするための措置です。
      • 見出しページが存在しない状態で投稿された成人向けコンテンツを含むページは、ゾーニングされていない状態にあるため、サイトスタッフの判断で即時削除される場合があります。
    • "アダルト"タグが付与された翻訳記事の投稿時も同様です。
  • 成人向けコンテンツを含む記事のURL変更は原則として禁止されます。
    • URL重複等の合理的な理由がある場合は、サイトスタッフに申請する必要があります。

関連ガイドの編集

上記の変更に伴って、以下のページを編集します。

  • タグリスト: "アダルト"タグの説明文に新規ガイドへの導線が追加されます。

テンプレートの作成

"adult"カテゴリの実装に伴って必要になる各種テンプレートを実装します。

"_default"カテゴリに新設されるテンプレートは、見出しページに表示される警告文です。"adult"カテゴリに新設されるテンプレートは2種類あり、"_template"は記事ページ上部に常に表示される警告文、"_404"は記事ページ作成時に表示される警告文です。

モックアップ

http://pseudo-scp-jp.wikidot.com/adult-category-test

警告表示サンプル ※SB3では動作しません

成人向けコンテンツを含むページです
このページには成人向けコンテンツが含まれています。
あなたが18歳以上であり、これらのコンテンツの閲覧を希望される場合は、ご自身の責任で閲覧してください。

このページの内容を閲覧するには、ここをクリックしてください

警告文面は調整中のため、今後内容が変更される可能性があります。

既存の成人向けコンテンツの移動

JPオリジナル記事

上記ガイドの制定以前に当サイトで作成されたオリジナルの記事("jp"および"アダルト"タグが付与された記事)については、ガイド制定後3ヶ月~半年程度の移行期間を設け、サイトスタッフが各記事の著者に以下のような内容のPMを送信し、制度の変更を案内する予定です。

  • 新規ガイド制定に伴い、ガイド制定以前に作成された記事についてもゾーニングが行われる。
  • 対象記事にゾーニングが必要であると考える場合には、何もする必要はない。移行期間終了後にスタッフがゾーニングを行う。
  • 対象記事にゾーニングが不要であると考える場合には、対象記事から"アダルト"タグを外すことでゾーニングの対象外となる。
    • ただし、ガイドにおける「スタッフによる成人向けコンテンツへの分類」の基準に適合する場合には、移行期間終了後にスタッフが再度"アダルト"タグを付与し、ゾーニングを行う場合がある。

前述の通り、JPにおける"アダルト"タグは「著者が『未成年には読ませられない』と考えるもの」に自ら付与するタグであるため、"アダルト"タグが付与された記事はゾーニング対象になることを事前に案内することで、自分の記事が意図せずゾーニングされてしまう事態を防ぐことができると思われます。

翻訳記事

上記ガイドの制定以前に当サイトで作成された他言語版サイトからの翻訳記事("jp"以外の支部タグおよび"アダルト"タグが付与された記事)については、ウィキ運営チームを中心に成人済みのスタッフによる査読チームを結成し、「スタッフによる成人向けコンテンツへの分類」の基準に照らしてゾーニングが必要か否かの精査を行う予定です。

他言語版サイト(特にゾーニングが制度化されているEN)が初出の作品は、オリジナルが作成された文化圏の法的・文化的基準に照らしてゾーニングの要不要が判断されており、またその基準は必ずしも明確ではないため、JPのコミュニティにおける基準では特段問題にならないレベルの内容でも"アダルト"タグが付与されていることがあります。このような作品をそのままゾーニングすることはJPにおける読者の感覚と乖離しており、適切な処置とはいえません。

スタッフ査読の結果、当サイトにおけるスタッフの基準においてゾーニングが必要と判断された翻訳記事のみがゾーニングされ、そうでない記事は"アダルト"タグが付与されていても"_default"カテゴリに残ります。警告表示も付与されず、閲覧環境はこれまでと変わりません。

つまり?

成人向け創作は新設のadult:カテゴリでやるよ
何が成人向けかは基本的に著者が決められるよ
警告表示を実装するよ
これまでに書かれた成人向け記事は著者の意向を聞いてからスタッフが移動させるよ
これまでに書かれた翻訳記事はスタッフが一件ずつ読んで決めるよ

Q&A

[意見募集に寄せられたものを必要に応じて追記予定です]


上記の変更案について、ご意見を頂きたく思います。

意見募集期間は 2022/07/30 23:59 までとし、必要に応じて延長する可能性があります。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The islandsmaster's portal does not exist.


エラー: islandsmasterのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:5060201 (15 Jan 2019 17:15)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License