東京駅のオリエンテーション

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x
blank.png

こんにちは、皆さん。ようこそ。私の声が聞こえていますか? ハウリングや脊髄の痛み、目眩や幻聴、酸素酔いの症状はありませんか? 私の指を見てください。何本に見えますか──3本? 素晴らしい。どうやら意識は正常のようです。

上層を初めて訪れるほとんどの皆さんにとって、この部屋は明るすぎ、また空気が濃すぎるだろうと思います。呼吸はゆっくりと、肺を痛めないように。視覚に問題がある方は、机の中の調光シェードをどうぞ。当駅の生産機能では人間用の装備しか用意できていませんが、バンドの長さを調節すれば実用には問題ないでしょう。

準備ができたら手を──手のない人は何か別のものを──上げてください。気圧の低さに慣れていない人は、椅子を壊さないよう気をつけて。どうか急がずに、生まれ育った環境とは異なる場所でうまくやっていくというのは、並大抵のことではありませんから。

よろしいですか?

では始めましょう。

これは東京駅に皆さんをお迎えするための最初のオリエンテーションです。私はカスガイ、同じ名前を持つものが他にいないので、単に東京駅のカスガイと呼ばれています。

質問ですか? ええ……これは大崩落以前に使われていた名字です。少し説明しづらいのですが、漢字の表記法もありますよ。驚きました、皆さんの世代では、既に名字という概念は失伝していると思っていたものですから。いえ、地上の文化を保存している駅がまだ残っているのは誇るべきことです。どうか自信を持って。

聞きたいことが色々とありそうですね。しかし、まずは私に話させてください。

[咳払い]

このオリエンテーションの受講をもって、皆さんは正式に東京駅の一員となります。この地下世界における唯一の行政機構として、我々は様々なことをしています──暦の発行、下層駅への栄養食と補修物資の提供、通信ケーブルの保守、駅間抗争の調停、路線図の更新、さらには基幹線路の防衛も担っています。日々変化を続ける地下世界のバランスを保ち続け、来たるべき脱出の日まで人々の生存を維持し続けることが、我々の唯一の使命です。

大崩落の後、我々はこの薄暗く息の詰まる空間を人類の生存可能な領域に変貌させることに力を尽くしてきました。脱出という最大の目標こそ叶わなかったものの、それ以外の点については、概ね成功を収めてきたといってよいでしょう。結果として、東京駅は地下世界最大の独立勢力としての地位を築き上げ、そして今日、皆さんをここにお招きするだけの力を得たというわけです。

皆さんは各駅から選抜されたエリートであり、出身駅の代表として、その存続に責任を負う立場にあります。誤解のないように言っておくと、ここでの皆さんの振る舞いがどうであれ、それがキューブの配給量に影響するわけではありません。しかし、故郷への安定した電気と酸素の供給、あるいは残された家族の長寿と繁栄を求めているのなら、東京駅はそれを実現することができる唯一の場所です。

ですから、皆さん。過度に気負う必要はありませんし、私の発言に対して疑問があれば、遠慮なく声を上げてください。議事進行のための誘導には従ってもらいますが、基本的には何を言っても構いません。我々の見解は、特に西方辺境駅出身の方々にとっては受け入れ難いものもあるでしょう。二度の駅間戦争が残した禍根については……私にも思うところがあります。

しかし……

このオリエンテーションをすべて終えた頃には、我々のやり方に賛同していただけるものと確信していますよ。


1998年カノン、東京事変に属するサブシリーズ(仮)である地下東京のtaleです。地下に取り残された財団職員による、地下社会がある程度成熟した時期のオリエンテーションです。

主に気になっているところは以下です。

  • 面白いか
  • 読みやすいか
  • オリエンテーションは設定説明になりがちだが、読み物(小説)として成立しているか
  • 地下世界の魅力を表現できているか・これから広がっていくだろう地下東京関連記事へ興味を持ってもらうためのフックになっているか
  • 不要な箇所・説明不足の箇所はあるか

ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The islandsmaster's portal does not exist.


エラー: islandsmasterのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:5060201 (15 Jan 2019 17:15)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License