このページの批評は終了しました。
皆様こんにちは。ウィキ運営チームキャプテンのislandsmasterです。
現在、サイトスタッフはアーカイブ処置に関する問題を解決するために、deletions-guideおよびcategory-policyに変更を加えることを検討しています。そのため、この件について提案を行う前に、サイトメンバーに対して意見募集を行います。
発生している問題
現在のSCP-JPには、アーカイブ処置に関する明確な規定が存在しません。かつての削除のガイドラインには、SCP-ENから輸入された文面そのままのアーカイブ規定が掲載されており、当時の文面は以下のようなものでした。
削除の代わりに「Archived SCP」カテゴリに分類される場合もあります。「Archived SCP」カテゴリの記事には-ARCの枝番が割り振られます。Archived化される記事は主に古くから存在し、他の記事で引用されているため削除が難しいと判断されたものです。Archived化の提言は通常の削除プロセスの代わりに管理者によって行われ、記事のディスカッションスレッドでの議論を経て適当であると判断された場合に実行されます。
このように、以前のSCP-JPでは、アーカイブ化は低評価削除の代替手段として存在していました。しかしながら、通常の記事に対するアーカイブ処置が長らく行われていなかったため、2016年4月のガイド改訂に伴って大部分が削除され、以下の文面がアーカイブ処置の根拠となりました。
削除のガイドライン 「削除のQ&A」より:
Q: 以前(2016年4月以前)の削除のルールと、何が変わりましたか?
A:
(中略)
4. Archivedや退会済みアカウントの投票に関する規定は廃止されました。万一の場合は管理者が判断しますが、原則としてこれらのルールは適用されません。
現在に至るまで、この文面の他にSCP-JPサイト上にアーカイブ化に関する規定は存在しません。この間、アーカイブ処置は管理者の承認のもとで数回実施され、その目的はいずれも古くなったガイドやエッセイを保存し、新しいものと置き換えるためでした。
しかしながら、明確な規定を持たない状態でのアーカイブ処置はサイト運営上望ましいものではありません。また、スタッフは現在複数のガイドの改訂を計画しており、その過程で以前のガイドを削除せず、参照可能な状態で保存しておく必要が生じると思われます。
幸いにも、先日のカテゴリ運用ポリシー制定時にarchivedカテゴリが整備されており、wikiのシステム面の準備は整っています。このような状況下で、アーカイブ処置をページの保存措置として再定義し、ガイド上に明文化するため、以下のような変更を行うことを計画しています。
変更案
削除のガイドライン改訂
- 低評価削除、その他の削除に関するルールには変更なし
- 追加される規定:
- アーカイブ化の根拠規定の復活
- 以前のような低評価削除の代替手段ではなく、参照性確保のための保存措置としてアーカイブ化を再定義
- 記事がアーカイブ化された際のカテゴリ移動、タグの付与、リネームのルール化
- アーカイブ化された記事が低評価削除の対象にならないことの明示
- アーカイブ化の際にはスタッフの提言と管理者の承認が必要なことの明示
- 削除される規定:
- 2016年4月以前のルールへの言及
- スタッフ向けTips
- 本件と直接は無関係な小規模変更:
- 削除通知関連の紛らわしい記述(上回る、3日)を取り違えの余地がないように明確化
- Wikidotの現在の表示にあわせてメニュー表示の説明を英語化
- 衍字修正
カテゴリ運用ポリシー改訂
- archivedカテゴリ以外のルールには変更なし
- 追加される規定:
- ”jp”タグの付与されたarchivedカテゴリのページへのスタッフ以外の編集を制限
つまり?
アーカイブ処置を「参照性のために古いガイドやページを保存する制度」に再整備します。
アーカイブ化にはサイトスタッフの提言と管理者の承認が必要になります。
今後アーカイブ化された記事はarchivedカテゴリに送られ、専用タグ付与やリネームが行われます。
アーカイブされた記事は原則編集禁止となり、低評価削除されなくなります。
上記の変更案について、ご意見をいただければと思います。
意見募集期間は 2021/06/13 23:59 までの1週間とし、必要に応じて延長する可能性があります。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:5060201 (15 Jan 2019 17:15)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ