[ショートコン/SCP] 死ぬまで人は生きている(仮)

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x
blank.png

アイテム番号: SCP-XXXX-JP

オブジェクトクラス: Keter

特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPの収容の試みは放棄されています。発見者及び発見場所には標準遺体隠蔽処理が施され、発見されたSCP-XXXX-JP-1も検死の上で焼却処分されます。

説明: SCP-XXXX-JPは特定の要件を満たした人物が生物的死を迎えた際に、その死体が自身を弔う仏壇の前に出現する現象です。出現した際、死体(以下SCP-XXXX-JP-1と呼称)は仏壇に正対するように跪座1しており、額の前方で合掌し、目を閉じて頭を下に向けています。この体勢はSCP-XXXX-JP-1が人為的な外力を受けるまで維持されます。SCP-XXXX-JP-1は対象の人物の絶命とともに転移していると推測されており、絶命時着用していた衣服も共に転移しています。一部の例では、砂利や海水などの絶命時の周辺環境を巻き込んだ状態での転移も確認されています。SCP-XXXX-JP-1は通常の遺体と同様の過程で腐敗します。

DNA鑑定や身辺調査により、死亡時にSCP-XXXX-JPが発生する条件について共通項が確認されています。現在までに確認されている共通項は以下の通りです。

  • 失踪前に同居人や周辺コミュニティーと疎遠もしくは不仲であった。
  • 自分の意思で居住していた家を飛び出し、戻らなかった。
  • 親族や友人から失踪中の所在を感知されていなかった。
  • 失踪宣告2がなされ、葬儀が執り行われた。

発見されるSCP-1708-JP-1の多くは無表情ですが、一部の個体は感情を持っていると認識される表情をしており、「怒っている」もしくは「悲しんでいる」として解釈されます。一般的に死体は、死後硬直の後に表情筋の弛緩により「安らかな」と形容される表情になるため、SCP-1708-JP-1の表情についても体勢と同様に未知の恣意性があると推測されてきました。現段階では「SCP-1708-JP-1となった人物が、生前に特定の状況下で示すであろう感情を再現したものであり、その感情とは自分自身が弔われている仏壇や過去の自分が笑っている遺影を見た際のものではないか」とする説が有力視されています。

付与予定タグ: scp jp keter 時空間 死体 瞬間移動 未収容 ショート2023

批評してほしいところ

  • メタタイトルをどうすべきか
  • UV or NV or DV
  • 誤字脱字
  • 表現の改善案
  • ネタかぶりしてないか
  • 最後の推測が変ではないか

ぜひ教えて下さい。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C
    • _


    コメント投稿フォームへ

    注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。

    新たなコメントを追加

    批評コメントTopへ

ERROR

The Snma's portal does not exist.


エラー: Snmaのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:4957671 (31 May 2019 23:39)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License