評価: 0+x
blank.png

RAISAによる通達

当ファイルは、██年間更新されていません。
記載されている情報が、現在の状況と異なる可能性があります。
RAISA-JP 自動メッセージ






RAISAによる通達

当ファイルは、緊急対処プロトコル《焚書》が発動していない状況下では閲覧できません。
不正アクセスを検知した場合、即座にミーム殺害エージェントが展開されることに留意して下さい。
RAISA-JP臨時監査官 鍬井 雅弘






Access start…
Exclude memetic kill agent: Complete
Security release: Complete
Situation"444-out break": Activated
Protocol"焚書": Activated
Access to emergency disclosure database…
Complete
Displays SCP-3000-JP information related to SCP-444-JP
Thank you








アイテム番号: SCP-3000-JP

オブジェクトクラス: Thaumiel

特別収容プロトコル: SCP-3000-JPは、現在未収容ですが、収容施設サイト-8187の耐現実改変収容室にて収容ができているように偽装し、セキュリティクリアランスレベル3を与えられた武装警備員2名に監視させてください。
収容室に入室しようとする者は、セキュリティクリアランスレベル4職員1名以上の許可が出ているか否かを武装警備員が確認し、許可なく収容室に入室しようと試みた者には、クリアランスレベル格下げまでを含む懲戒処分が取られます。また、許可なく収容室に入室した者は、武装警備員が終了処分してください。この際武装警備員が収容室内部を視認してしまった場合、即座に任務を中断させ、クラスC記憶処理を行ってください。
なお、収容室内部の点検、清掃などは一切行われません。

説明: SCP-3000-JPは、1辺約2.4mの立方体の形状をしている機械です。このうち一つの面には、ディスプレイと数字が入力できるテンキーが備え付けられており、後述する実験によって、これらがSCP-3000-JPの異常性を発現させるものだと判明しました。
SCP-3000-JPは██県██市の旧東弊重工工場跡にて、████年█月██日に発見され、その機能の特性上、スクラントン現実錨(SRA)及びシャンク/アナスタサコス恒常時間溝(XACTS)を使用した徹底的な保護が必要だと判断され、日本支部理事-升の命令により、旧収容施設サイト-8141の耐現実改変収容室にて収容されていましたが、SCP-444-JPの認識災害特性による旧サイト-8141の崩壊と、それに対するサイトの封鎖によって回収が不可能となっているため、現在未収容です。

SCP-3000-JPは、旧収容施設サイト-8141にて████年にSCP-444-JPの大規模拡散が発生した際、志乃寺博士によって起動され、K-クラスシナリオに発展しかねない最悪の事態を一時的に収拾することに成功しています。
認識災害拡散時、志乃寺博士は、後述の実験を完了した直後であったために、XACTSの再起動のため耐現実改変収容室に残っており、奇跡的に認識災害を逃れていました。
SCP-3000-JPに関する予定されていた実験は全て完了しており、時間遡行の手順、効果等を全て把握出来ていたため、周囲の研究員が一様に不審な挙動を見せ始めたとの情報が得られた時点で何らかのオブジェクトの影響を疑った志乃寺博士は、SCP-3000-JPの起動に踏み切りました。事態収拾後、博士は旧サイト-8141管理官に報告を行い、短絡的判断及び独断でのSCP-3000-JP起動による処罰として、2週間の謹慎処分となりました。
この一件でもたらされた情報をもとに、SCP-444-JPを用いた実験の計画は全て凍結され、再度の特性の研究が進められることになりましたが、再び認識災害の大規模拡散は発生してしまいました。
この時、SCP-3000-JPを即座に起動できる職員が誰もいなかったため、認識災害は旧サイト-8141を崩壊させ、誰一人として生還しないという事態となってしまいました。
SCP-444-JPに関する全財団職員への記憶処理完了後、SCP-3000-JP関連プロジェクトの内容として、「SRA及びXACTSの誤作動が発生し、何らかのオブジェクトの影響を受けたSCP-3000-JPが閉鎖の上廃棄されたサイトへ耐現実改変収容室ごと転移してしまった。そのサイトは現在、不可解かつ反ミーム的な力が働いており、どこに存在するかが認識できなくなっているため、SRA及びXACTSを無効化して空間移動を発生させるオブジェクトを発見もしくは開発、耐現実改変収容室のSRAの反応を元に空間移動を起こし、SCP-3000-JPを回収する」というカバーストーリーが、崩壊しつつあった旧収容施設サイト-8141から鍬井雅弘上級管理研究員のIDで追加され、プロジェクトは謹慎により唯一生存した志乃寺博士が引き継ぐこととなりました。
SCP-3000-JPは、SCP-444-JPと密接に関わっているため、クリアランスレベル2以下の職員に対してはSCP-3000-JPの存在を秘匿し、一般のレベル3,4職員に対してはSCP-3000-JPの概要を説明した上で、それが収容施設サイト-8187にて収容できているように偽装し、レベル5の職員及びSCP-3000-JP関連プロジェクトメンバーのみに「現在収容違反中の時間遡行機」という真実を知らせています。
1件の未読メッセージファイルがあります。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The Snma's portal does not exist.


エラー: Snmaのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:4957671 (31 May 2019 23:39)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License