現在このページの批評は中断しています。
空想科学部門からの通達
文書へのアクセスが認証されました。
ようこそ、担当職員様。
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Argus1
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPに関する情報は空想科学部門及びO5評議会によって管理されます。担当職員はSCP-XXXX-JPを収容し続けてください。
説明: SCP-XXXX-JPは可能性を内包した上位存在です。SCP-XXXX-JPが内包している「可能性」の詳細は不確定ですが、SCP-XXXX-JPは理論上、物体・概念・物語・オブジェクトなどの任意の形態をとることが可能であると考えられています。SCP-XXXX-JPに関連づけられた事象は
SCP-XXXX-JPは観測し得る歴史上全てにおいて存在していたと推測されています。SCP-XXXX-JPの存在は財団世界の存続及び発展に不可欠であり、その可能性は
補遺: よろしくお願いしますよ。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C-
- _
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
- portal:4913206 (29 Nov 2018 11:20)
これはサイトメンバー外の人物に焦点を当てた記事ですかね……
シンプルで面白いと思いましたが、
①補遺にあるようにこの報告書をサイトメンバー外の人が読むことが無いのならばサイトメンバー外の人専用の報告書もあった方がいいと思いました。(このままだと補遺と矛盾してしまうので…)
②もう少しSCP-2165-JPに関して掘り下げてもいいのではと思いました。(例えばSCP-2165-JPの影響で発生した異常現象の一覧とか、影響を受けた財団職員のインタビュー等)
あと細かいところですが、swn-001のところはS・アンドリュー・スワンの提言へのリンクがあった方がいいと思います。
改稿次第ではいくらでも輝ける記事だと思いますので、是非頑張ってください!
批評ありがとうございます。
①私がこの記事においてより意識しているのは「YouTube、ニコニコ動画、アニヲタなどでのみSCPに触れ、本家サイトを知らない」サイト外の人たちです。その人たちがこの報告書を読むことはないので、今のままで大丈夫だと思います。ただ、それをよりわかりやすくする改稿をしてみます。
②同じく、上記のことが伝わるような改稿をして見ます。
swan-001に関しては反映させました。ありがとうございました。
サイト外の人達に焦点を当てた記事は新鮮ですね。空想科学部門を使うってのがまたいいですね。メッタメタに出来てると思います。
でもって最後のところの
と補遺の
がかなりヒントとして大きい役割を果たしてると思います。というか分かりやすくなってると思います。なるほどね〜!!ってなりました。読後感がホントたまらないです。現状のままでもUVしちゃいます。
ありがとうございます。
最後の一文は割と頑張ったので伝わって嬉しいです。
スポイラーに繋がりませんでした。サイトメンバー外と言うだけでなく上位存在であることを匂わせる要素が「空想科学部門」「001」以外にも欲しいところです。
改稿前のバージョンを拝見しましたがそちらの方が好みです。
やはり伝わりませんか…ありがとうございます。
改稿前もご覧になっていただけたとのことで、そちらも参考にさせていただきます。
改稿前を主軸としてもう一度練り直そうと思います。