現在このページの批評は中断しています。
アイテム番号: SCP-XXX-JP
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: SCP-XXX-JPはサイト‐8129の低危険度物品収容室に収容されています。収容の際には常に栓を外した状態を保ってください。
説明: SCP-XXX-JPは
発見経緯:
探索記録: 2018/08/17、D-67372によるSCP-XXX-JP-Cの探索が行われました。D-67372には酸素ボンベ、映像記録装置、マイクを装備させています。
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C-
- _
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
- portal:4711359 (17 Dec 2018 08:06)
拝読しました。
評価モジュールが付いていませんよ。
>SCP-XXX-JPは21時~5時の間限定で浮遊能力(SCP-XXX-JP‐Sと呼称。)を保持します。
浮遊能力を保持するのは「対象」だと思います。
>SCP-XXX-JP‐W
>SCP-XXX-JP-S
一般的にはAからですので、訂正した方が良いかもしれません。
>SCP-XXX-JP-Wに移っていた風景
「写っていた」だと思います。
ご批評ありがとうございます!
ご指摘された点を取捨選択しながら改稿します。
口語的な表現をできるだけ堅い言葉へと直す必要があるように思います。また特別な理由がない限り、サイト番号と日付は黒塗りにせず適当な番号を利用すると良いでしょう。
「また」は必要ないと思います。
「SCP-xxx-JPは青色の粉末タイプの入浴剤です。」
「Night Swim」は狙いすぎな表現だと思います。このオブジェクトの作成者もそういう意図でこのオブジェクトを作ったんだなとわかってしまうので、ワクワク感が多大に薄れます。
括弧内に句点を使うのは個人的にかっこ悪く見えます。表現もイマイチ堅くなってないように感じます。そして-Wと振るのは(water?なのかもしれませんが)少々不自然で-1や-Aなどとしたほうがいいように思います。
たとえば「SCP-xxx-JPを溶かした水(SCP-XXX-JP-Aに指定)に潜ると、SCP-XXX-JP-A内部において夜空に似る光景を鮮明に視認することが可能です。」
これの記載はないか否定したほうが神秘的な印象が強くなる気がします。
能力を使える時間帯を夜間から夜明けまでなどとしたほうが現象感がましていい気がします。
「SCP-XXX-JP-Wにヒト(対象と表記)が[身体の範囲の記載]まで入浴すると、対象は夜間から夜明けまでのみ行使可能な空中浮遊能力を得ます。」などとしてみるとそれっぽくなると思います。わざわざその能力にまで識別子を振る必要はないでしょう。
「この能力は屋外にいるときのみ行使可能です。」でいいでしょうい。
“意思に関係なく”などの何らかの記載がないと、なぜ総じてそのような型になるのかがわからず不自然です。
「空中浮遊能力を行使している対象の動きは[“意思に関係なく”などの何らかの記載]総じてクロールや平泳ぎなどの日本泳法の型に酷似するものとなります。対象は能力行使時の皮膚的感覚を「水中にいるよう」と形容します。」などとしてみると良いかと。
ありがちでそこまで面白い記載ではないため、なくてもいいかもしれません。
中途半端にホラーにしようとしている印象を受けました。このままでは恐らくdvが多くなるように思うので、素敵な話で一貫させてみるのはどうでしょうか。
私ならまちがいなくdvすると思います。
短い記事は凄いアイデアや雰囲気で戦うものが多く、そしてそのような記事が成功しやすい傾向にあると考えています。この下書きは補遺によって上手くいっていない印象を強く受けましたので、他の短い記事を参考にしどのようにするといいか分析してみると良いでしょう。記事検索で文字数の少ない記事を調べれば色々と見ることができますから、参考までに。
説明セクション的には補遺で素敵な内容が広げられるものとなる雰囲気を感じたので、その方向に改稿してみるのはどうでしょうか。
>SCP-XXX-JPを使用し実験を行
使用した実験 としたほうがいいかもしれません
>全体的に
書きかけの印象がありました
ここでいろんな世界を見られるんだろうなあと期待を煽られたので、ひとつの探査記録しかなくて裏切られた感じが強かったです。こういった記事の魅力はガリバー旅行記のように様々な世界を見られることにあると思うので、是非そういった部分の補強をして頂きたいです。
また、
この2文は冗長なのでどちらか1文で良いような気がしました。