Tale「SCP-TRPG-JP」

博士: では、初めにキャラクターを設定しましょう。研究室、エージェント、機動部隊員のどれかを選んで下さい。

研究員: どうするか。

エージェント・: 自分の職業と同じものでいいのでは?

隊員: バランスが良いしそれでいいでしょう。

博士: 了解しました。では次に、今メールで送ったものを見て下さい。何が書かれているかは口に出さないように。

エージェント・: ああ、「プレイヤーごとの秘密」というものですね。了解です。

隊員: 一部忘れてしまったのですが、秘密の種類って全部で何がありましたっけ?

博士: 種類としては「財団職員」「連合職員」「慈善団体職員」「カオスの一味」「残党」の5種類ですね。もう少し増やす予定らしいです。今配ったのはランダムで決まったものです。これだけ明かしておきますが、今回は3人セッションなので被りはありません。

エージェント・: 前から思っていましたが無法地帯が過ぎませんか?

隊員: 似たようなTRPGならやったことはあるのですけどね。

博士: では皆さん、次はサイコロを振って能力値を決めて頂きます。


博士: キャラクター作成お疲れ様です。それでは、SCP-TRPG-JPテストプレイ、「彫刻の魔の手」を始めさせて頂きます。よろしくお願いします。

隊員: お願いします。

エージェント・: お願いします。

研究室: お願いします。

博士: では導入を行います。貴方達は全員財団の職員です。明日貴方達はとある任務へ向かう事になりました。今からその任務の詳細を送ります。

任務ナンバー:
任務目的: 新たなアノマリーが発見されたとフィールドエージェントから連絡を貰っている。このオブジェクトはかなり危険なものだと推測されている。早急な確保・収容・保護を行う。
収容目標の現在判明している詳細: 香川県○○市及びその周辺が活動区域と推測される。被害者と思われる死体死体は全員首をもぎ取られる、若しくは折られるといった痕跡が見られる。

エージェント・: 首が折られる?ああ、これって……

隊員: でもこれってTRPG、しかも収容前という「設定」だから我々が操ってるキャラはこれを知りませんよね?

博士: 本当ならプレイヤー側が知らないアノマリーの情報を事実に基づいて書いて収容させる……といった方法で遊ばせる予定なんですけどね。このゲーム。まぁテストプレイなので大目に見て下さい。

エージェント・: ああなるほど、ではプレイ中は極力あれの情報については触れないことにします。



ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The minnti's portal does not exist.


エラー: minntiのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:4411949 (25 Mar 2020 07:21)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License