三葦撮影長の人事ファイル
名前: 三葦みあし 一郎太いちろうた
セキュリティレベル: 3
所属部隊及び階級: 財団斥候部門 撮影班隊長
職務: オブジェクト発見直後の偵察・監視。オブジェクト及び関連存在の撮影。
人物: 1987年6月30日生まれ。身長176cm。体重70kg。身体的特徴として筋肉質である事と至る所に傷跡が見られる事が挙げられます。
2012年12月17日、南北スーダン国境紛争で発生したEuclidクラスオブジェクト(SCP-████)の異常性暴発事案によって、発生地点の[削除済み]が壊滅状態に陥った際に財団エージェントと遭遇。当初、三葦撮影長は戦場カメラマンとして周辺地域を周回しており、偶然SCP-████と対面したと主張しています。その際、非常に移動速度の速いSCP-████の容姿を克明に捉えた写真を複数枚撮影していた事、ほぼ外傷が見られなかった事が判明し、発見した財団エージェントの打診から財団にスカウトされ、雇用されました。
大らかで竹を割ったような性格と評され、部門に関わらず多数の職員と談笑する場面が散見されるなど、対人関係の構築に長けています。職員からはその容貌からか「隊長」と呼ぶ職員が多い様です。しかしながら、撮影に臨む際は一転して非常に寡黙になり、一人で居る事を好む様です。これについて三葦撮影長は「仕事モードなだけ。二重人格とかじゃないから」と話しています。
上下関係や社会的マナーを重んじるなど、基本的には常識人であると言えますが、肉体を鍛える事に対し快感を覚える様な素振りや言動が見られます。実際に彼のデスクワーク時には、空気椅子やスクワットなどをする様子が何度も確認され、20kgのダンベルが机の中から発見されています。また、異常なまでの暑がりで、しばしば軽装で過ごしている様子が見られます。個人スペースでは下着姿か全裸である事が殆どのため、三葦撮影長のデスクに女性職員が立ち入る際は所在を3度以上確認した上で彼の着衣まで待機する必要があります。
[部屋で全裸状態だった三葦撮影長を見てしまい]きゃああああ!!!変態!!!!!!- 押負博士
…ノックして欲しいと言ってるんだが、あの人何回目だ…? - 三葦撮影長
2020年現在までに三葦撮影長は多数のオブジェクト及び関連存在の撮影に成功しており、Safeクラスオブジェクト54種(うち関連存在19種)。Euclidクラス68種(うち関連存在28種)。Keterクラスオブジェクト16種(うち関連存在10種)。その他のクラス3種とその成果は多岐に渡ります。特筆すべき点として、これらの撮影において三葦撮影長は重軽症こそ負っているものの必ず生還している事が挙げられます。
筋肉と運さえあればどうにか生きていけるもんだ。アッハッハ。- 三葦撮影長
この異常な生還力は三葦撮影長がカメラを所有する事によって一種のトランス状態に入る事が原因の一つなのではないかとされています。事実、カメラを所有した三葦撮影長の身体能力は通常時の1.5〜2倍程度まで向上していました。
書いたもの
SCP-JP
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:4294355 (25 Jun 2019 23:27)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ