【ボツ下書き】『地域信仰課』

このページの批評は終了しました。

役場

SCP-XXX-JP

アイテム番号: SCP-XXX-JP

オブジェクトクラス: Safe

特別収容プロトコル: SCP-XXX-JP周辺5kmは、表向きには化学工場の敷地であるとされています。SCP-XXX-JPに侵入を試みる者は、直ちに排除するようにしてください。侵入者がSCP-XXX-JPの半径2km以内に侵入した場合は、クラスA記憶処理の使用が認められます。万が一SCP-XXX-JP-1がSCP-XXX-JP外へ進出したところが目撃された場合は、SCP-XXX-JP-1を直ちに取り押さえてください。

説明: SCP-XXX-JPは、山形県██町の山中に存在する建造物およびです。鉄筋コンクリートで作られていますが、一般的な鉄筋コンクリートの建造物と比べ、劣化の具合が非常に緩やかであり財団の管理下に置かれて██年経過していますが、ほぼ発見時の姿を保っています。SCP-XXX-JPは外から見る限りは3階建ての建造物ですが、内部は4階以上の階層があり、現在までに██階まで存在していることが確認されています。██階以上のフロアに通じる階段は不可視の壁で遮られており、通行することができません。

SCP-XXX-JP-1は、SCP-XXX-JP内に存在する実体です。SCP-XXX-JP-1はほとんどがいわゆる「市松人形」のような姿をしており、不明の方法で移動および発声を行います。SCP-XXX-JP-1は一般的な成人程度の知性を持ち合わせており、会話による意思疎通が可能です。SCP-XXX-JP-1がSCP-XXX-JP内に出現する時間は平日8:30から17:05までの間に限られており、それ以外の時間はSCP-XXX-JPの奥にある部屋に入ります。SCP-XXX-JP-1は奥の部屋に侵入したするとすぐに消失し、姿が確認できなくなります。消失の瞬間はカメラで捉えることができません。また、GPSを使用して、消失後のSCP-XXX-JP-1を追跡を行う試みは、GPSの反応が消えるのみで成功していません。

お昼

昼休み、食堂に向かうSCP-XXX-JP-1

SCP-XXX-JP-1は自らを「山形県の地域信仰課に属する公務員である」と主張しており、SCP-XXX-JP内で何らかの事務作業のようなことを行っている様子が見られます。また、窓口と見られる場所では、SCP-XXX-JP-1は何も存在していない空間に向けて、何らかの事務対応を行う姿が確認されています。SCP-XXX-JP-1が使用する書類は、全て不明の言語が記載されており、何が行われているか判別することができません。そのため、SCP-XXX-JP内で具体的に何が行われているかは、SCP-XXX-JP-1の証言からの推測となっています。

以下は、SCP-XXX-JP内でSCP-XXX-JP-1と接触を図った時の映像記録になります。

<録音開始>

佐野谷博士: すみません。少しお伺いしたいことがあるのですが。

SCP-XXX-JP-1: 兄ちゃん、先に並んでるのがいるべ、ちゃんと順番守ってな。

佐野谷博士: 並んでいる人ですか?[5秒沈黙]ああ、失礼いたしました、ここら辺を旅している者でして、あまり勝手が分かっていなくて。どこへ並べば良いですか?

SCP-XXX-JP-1: どごって見りゃ分か…[3秒沈黙]ん、あんたここのもんじゃねな。よっぐと見たら人間か?

佐野谷博士: はい、そうです。

SCP-XXX-JP-1: んだら、ここの課じゃんねな。別の呼ぶからちょい待ってなあ。

[SCP-XXX-JP-1が側にある電話をかける動作を行う]

SCP-XXX-JP-1: あー、[不明な言語]さん?総務の[不明な言語]でしたー。どもっす。あんな、今、人間の方ば来とって、ここのこと聞ぎたい言ってるからちょっとそっちでお願いすてもええが?んだか、ならそっちさ行かせっから。はい、はいー。

SCP-XXX-JP-1: 対応できるみてえだから2階の突き当りさある部屋に行ってなー。

佐野谷博士: ご丁寧にありがとうございます。

[佐野谷博士が指定された部屋に到着する。]

佐野谷博士: 突然押しかけてしまい申し訳ございません。

SCP-XXX-JP-1: ああ、大丈夫ですよ。何か私どもに聞きたいことがあると伺いましたが。

佐野谷博士: はい。私はこのあたりの文化について研究を行っている者でして、まずはここ辺りのことを伺いたく思っていたんです。ただ、一般的な役所と異なるところが多いので、逆にここのことが気になってしまいまして。
SCP-XXX-JP-1: 確かに人間の方ではよく分からないかもしれませんね。ここは山形県の地域信仰課になります。ああ、信仰は「神仏を信じる」意味の「信仰」です。山形県内の「信仰」を管理する部署になります。

佐野谷博士: 具体的にどのようなことを行っているか伺っても良いですか?

SCP-XXX-JP-1: 大丈夫ですよ。具体的に申しますと、山形県で発生した「信仰」を全て記録し、神仏の拠所、そうですね、住居とでも言った方が良いでしょうか。そちらをご用意することが主な仕事になります。

佐野谷博士: 差し支えなければどれほどの神仏を管理しているかお教えいただくことは可能でしょうか。

SCP-XXX-JP-1: そうですね、具体的には私も分かりませんが、のべ10億件ほど取り扱わせていただいてますね。

佐野谷博士: 私の想定よりかなり多い数字でした。山形県だけでそれほどの神仏が生まれるのですか?

SCP-XXX-JP-1: 実際はもっと多いと思っています。なにせ、日本の皆様は何かあるごとに公私問わず神様を産み出してきましたからね。例えば、良いことをしてくれた人に「あなたは神か」なんて言ったりしますよね。実は、その時に新しい神様が誕生しているんです。この場合は「あなた」という生物を信仰したという扱いになるんですね。そのため、それに沿った神が誕生します。この時誕生した神様は顕現したばかりで当然住居はございません。ですので、「地域信仰課」で手続きいただいて、住居となる拠所を用意させていただくんです。

佐野谷博士: なるほど。拠所となる場所は主にどこになるのですか。

SCP-XXX-JP-1: 格式の高い方は、神社であったり、仏像であったり。最近は謂れのなくなった地蔵様も増えておりますので、そちらをお貸ししたり。当然、生物を拠所にしていただく場合もございます。中には「細部」などの「概念」を拠所にされている方もいらっしゃいますね。

佐野谷博士: かなり対応の幅が広いのですね。ふと思ったのですが、英語が盛んに使われるようになってからは大変だったのでは。「Oh,my God.」など神に関する言葉も多いように思います。

SCP-XXX-JP-1: 確かに「Oh,my God.」や「Oh,my Goddess.」などが見受けられますが、英語圏では基本的にこのような課は存在しません。彼らは一神教なので、信仰している神に結びつくみたいですね。そんなことより大変だったのが、数年前の流行語ですよ。

佐野谷博士: 「神ってる」ですか。

SCP-XXX-JP-1: あれが流行った時は、中央も地方もてんやわんやでしたよ。ただ「神ってる」と言うだけならまだいいんです。「〇〇が神ってる」と言われると、神様が発生してしまい管理が必要になってしまいます…。ここ数年、掲示板やSNSの普及でただでさえそのようなケースが多く仕事が忙しかったというのに…。特に███████は、私たちの仕事を数倍以上に増やしてくれましたよ…。ああ、愚痴になってしまいましたね。失礼いたしました。

佐野谷博士: いえ、大丈夫です。ちなみにこれだけの神仏がいらっしゃるとのことですが、拠所がなくなることはあるのですか?

SCP-XXX-JP-1: 少なくともなくなることは無いと思われます。特に日本は付喪神を信じている方が多いので、信仰をしたもの自体が拠所になるケースが多いですからね。ただ…。

佐野谷博士: どうかされましたか?

SCP-XXX-JP-1: 些細なことで誕生された神仏は、すぐに信仰が途絶え、消えてしまいます。私どもはそのような神仏を幾度となく見てまいりました。中には、申請した瞬間に信仰が途絶え、消えてしまう方も。どうか、無為に神様を増やさないように日本の皆様にお伝えください。

[以下、重要度が低いため省略]

<録音終了>


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The izumi_sngw's portal does not exist.


エラー: izumi_sngwのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:4052664 (18 Jun 2018 18:44)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License