ハカラメ
現在このページの批評は中断しています。
警告: 本報告書はSCP-xxx-JPが周囲に存在しないことを十分に確認した上でアクセスしてください。
- portal:3999602 ( 22 Sep 2018 08:02 )

サポート
リンク
現在このページの批評は中断しています。
警告: 本報告書はSCP-xxx-JPが周囲に存在しないことを十分に確認した上でアクセスしてください。
アイテム番号: SCP-xxx-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-xxx-JPは1枚ごとに650m×650mの収容室の中央に置いてください。SCP-xxx-JP-1及びSCP-xxx-JP-2の成長を抑制するために、収容室の環境は常に温度15℃以下、絶対湿度2%以下に保ち、一週間以上SCP-xxx-JP-1が枯れていない場合は、直ちにクリアランスレベル4/xxx-JP職員に通達してください。実験以外の目的で収容室内及びその上下300m圏内へ立ち入ること、また、収容室内であらゆる言語による意思疎通を行うこと、室内での発言、文字や写真による記録等も全て禁止されています。収容室内に火を検知した場合は直ちに収容室が封鎖され、クリアランスレベル4/xxx-JP職員による気体成分評価によって安全が確認されるまで封鎖が解かれることはありません。
新たなSCP-xxx-JPが発見された場合、直ちに広域除染チームろ-2"アイス エイジ"が出動し、オブジェクトの回収及びSCP-xxx-JP-1とSCP-xxx-JP-2の除染を行います。新たなSCP-xxx-JPの「発芽対象」の調査は、学習の機会を与える危険があるため原則として禁止されています。
説明: SCP-xxx-JPは不完全な言語学習能力を有するセイロンベンケイ(学名Kalanchoe pinnata) の葉で、遺伝子調査によってゴジアオイ属(Cistus)、キョウチクトウ属(Nerium)、及び[削除済み]のゲノムを有していることが判明しています。財団には現在8枚のSCP-xxx-JPが収容されています。燃焼・超低温・乾燥等のあらゆる自然環境に耐え、日光及びその他の栄養を与えない状態でも枯れません。SCP-xxx-JPは2通りの方法で後述のセイロンベンケイの個体を生産します(SCP-xxx-JP-1及びSCP-xxx-JP-2と呼称)。SCP-XXX-JPの特筆すべき異常性はその言語の認知能力で、半径約300mの球内でのあらゆる言語を認知し、その中である特定の言葉およびその言葉が示すオブジェクトを「発芽対象」として認識します。さらに「発芽対象」とされるオブジェクトを示す新たな言葉を認識した場合、それを学習し記憶します。この時、発音やアクセントの区別が出来ずに、誤った単語を学習してしまうことがSCP-XXX-JPの脅威をより拡大しています。現在のSCP-xxx-JPの「発芽対象」は後述のリストにまとめられています。
SCP-xxx-JP-1はSCP-xxx-JP自身から1月当たり3~5個発芽するセイロンベンケイで、SCP-xxx-JPと同様に「発芽対象」からSCP-xxx-JP-2を生産します。一方、SCP-xxx-JPとは異なり、一般のセイロンベンケイと同様の速度で成長する上、根や茎を持ち、葉より発芽する無性生殖と花による有性生殖によってSCP-xxx-JP-1を生産します。
SCP-xxx-JP-2はSCP-xxx-JP及びSCP-xxx-JP-1が自身を中心とした半径300mの球内に認識した「発芽対象」のオブジェクトから発芽するセイロンベンケイです。SCP-xxx-JP-2は発芽からおよそ30秒~1分の速度で成熟した固体に成長し、SCP-xxx-JPの言語知識を受け継いでいません。また、非常に燃焼しやすい蜜を分泌し、およそ35℃~50℃の気温で自然発火するとともに、燃焼時にマスタード系の有毒ガスを大量に発生させます。
SCP-XXX-JPの発芽対象リスト: SCP-xxx-JPの学習リスクを下げるため、閲覧するには再度SCP-XXX-JPのチェックを行ってください。
広すぎて現実的ではないと思います。
なにを言わんとしているのかよくわかりませんでした。
文字に芽が生えるという現象はよくわからないですね。これが成長してガスを撒き散らすということでしょうか? 異常性全体をもう少し丁寧に説明した方が良いと思います。
「お前も影響を受けているぞ」的なオチだと読み取りましたが、特にメタ系の記事でよく見るオチなので、このオチだけではあまり面白くないと思います。
サンドボックス3オペレーターです。
しばらく更新が見られないため、この下書きのステータスを「批評中断」にしました。下書き批評を受ける準備が整ったならば、お手数ですが、改めて下書きのステータスを「批評中」に変えていただくようお願いします。