このページの批評は終了しました。
カノンハブ » この素晴らしき世界 ハブ » ワンダー・ワールド調査資料
GoI-386研究調査部門からの通達
NOTICE FROM GOI-386 R&I LEAD
ハロー! 君がこれを読んでいるってことは、君は財団の対処する奇妙な物事への経験をそこそこ積んだか、奇跡術について多少は知っているか、空間アノマリーに詳しいか、あるいはアクタス管理官に好かれてないってわけだ。
Hello! If you're reading this, it is because you've got a certain level of experience with the weirder things the Foundation deals with, know a thing or two about thaumaturgy, are knowledgeable on spatial anomalies, or Director Aktus doesn't like you.
ともかく、“ワンダーテインメント博士”研究調査部門へようこそ! 君が向き合うことになる相手について色々と書いてあるから、以下の文書に目を通しておいてほしい。試問とかをするつもりはないけれど、ちゃんと情報が行き渡ったチームと仕事がしたいからね。
Either way, welcome to the Dr. Wondertainment Research and Investigation Department! Please read through the following dossier, as it will teach you a lot about what you're in for. There is no quiz, but I do like having an informed team at my disposal.
それじゃあ、新たな仕事を楽しんでね!
- エバーウッド博士
Enjoy your transfer!
- Dr. Everwood
.
.
.
要注意領域: ワンダー・ワールドWonder World
Location of Interest: Wonder World
要注意団体番号: 386
Group of Interest Number: 386
別名: WW、“工房”The Workshop1、“ウォンカーズ”Wonka's2、“キディランド”Kiddyland3
AKAs: WW, "The Workshop"4, "Wonka's"5, "Kiddyland"6
脅威レベル: 橙
Threat Level: Orange
担当部隊: 機動部隊アルファ-98 “フォーカス・テスターズ”Focus Testers
Assigned Task Force: MTF Alpha-98 "Focus Testers"
領域説明: ワンダー・ワールドは広大な空間アノマリーであり、同名の都市 (ワンダー・ワールド!™7)、様々な工業団地、研究施設、居住区画、学校、大学、そしてワンダーテインメント博士の本社を内包しています。
Location Description: Wonder World is a vast spatial anomaly containing a city of the same name (Wonder World!™8), various industrial parks, research facilities, housing developments, schools, a university, and the headquarters of Dr. Wondertainment.
ワンダー・ワールドの人口構成はほぼ不明なものの、現人口はおよそ15,000程度と見積もられています (2014年頃)。様々な証言、ならびに捕獲された人物から得られた証拠は、エリアの異常性がそこに居住する人間の外観を時とともに変化させていくことを示しています。基準人類はその生涯を通じて、髪、肌、目が自然でない色に変化したり、目のサイズが拡大するなどといった小規模な変化を受けます。これらの変化は世代を重ねるにつれ増幅するようであり、追加の四肢の発生や首の伸長、保持力を持った尾などといった突然変異を含む、より劇的なものとなっていきます。
Though the demographics of Wonder World are largely unknown, the current population is estimated at around 15,000 (c. 2014). Various testimonies, as well as evidence from captured subjects, suggest the anomalous properties of the area alter the appearance of its human residents over time. A baseline human will, over the course of their life, experience minor changes such as the pigment of the hair, skin, or eyes into non-natural colors, amplification in the size of the eyes, etc. These alterations appear to amplify over generations and will become more extreme, including mutations such as the growth of additional limbs, elongation of the neck, prehensile tails, etc.
ワンダー・ワールドの文化は“ワンダーメイキング”Wondermakingという概念を中心に回っています。これは、人生の目的とは、“世界をワンダフルな場所に”してみせようとすることであるという信念です。暦体系は主な商業的祝日 (ブラックフライデー、クリスマス、ボクシング・デーなど) が重複し、グレゴリオ暦と多くの共通点が見られる一方で、ワンダー暦ではワンダー年法の年に従います。ワンダーテインメント博士社の設立が、この暦の0年と見なされています。
The culture of Wonder World revolves around the concept of "Wondermaking", the belief that one's goal in life is to seek fulfillment in 'making the world a Wonderful place.' Though its calendar system overlaps with major commercial holidays (Black Friday, Christmas, Boxing Day, etc.), and displays many similarities to the Gregorian system, the Wonder Calendar observes years in Wonder Years. The founding of the Dr. Wondertainment company is considered year 0 in this system.
一般的な教育カリキュラムには、ワンダーテインメントブランドとその製品ラインの歴史、経済学9、マーケティング、異常芸術史、奇跡術、奇跡論、サイオニクス、職人技工、俗世研究が含まれます。市民の大半は数年間のインターシップとワークスタディを完了させてからワンダーテインメント博士社に雇用されますが、就業は必須ではありません。
Typical education curriculums involve the history of the Wondertainment brand and its lines of products, Economics10, Marketing, Anart History, Thaumaturgy, Thaumatology, Psionics, Craftsmanship, and Studies of the Mundane. Though most citizens complete several years of internships and work studies before being hired by the Dr. Wondertainment Company, employment is not compulsory.
財団は1935年以来ワンダー・ワールドの存在を認知してきましたが、信頼の置ける実地調査は2006年になるまで不可能でした。
The Foundation has been aware of the existence of Wonder World since 1935 but were not able to reliably investigate the location until 2006.
関連する要注意人物
Connected Persons of Interest:
- ワンダーテインメント博士 (PoI-386-プライム): 絶対的なワンダーテインメント博士が存在するわけではありません。後継者は前の称号保持者から指名され、その後ワンダーテインメント博士社の役員会で承認されます。現在の称号保持者は“ホリィ・ライト”という名前のワンダー・ワールド市民であると考えられます。行動事由については現時点では不明です。
- Dr. Wondertainment (PoI-386-Prime): There is no definitive Dr. Wondertainment. An inheritor is nominated by the prior title holder and is then approved by the Dr. Wondertainment Company's board of directors. The current title holder is believed to be a Wonder World citizen by the name of 'Holly Light.' Motives are currently unknown.
- チェスター・ウィリアムズChester Williams (PoI-386-001): (推定死亡) 1929年に出願された、ワンダーテインメント博士の最初の特許保持者です。マサチューセッツ州ボストンで、“ワンダーテインメント博士の奇天烈世界”の名前で玩具店を開きました。ワンダーテインメント博士の最初の称号保持者である疑いあり。1942年後期に姿を消しています。
- Chester Williams (PoI-386-001): (Presumed deceased) Original patent-holder for Dr. Wondertainment, filed in 1929. Opened a toy shop under the name of 'Dr. Wondertainment's World of Whimsy' in Boston, Massachusetts. Suspected to be the first holder of the Dr. Wondertainment title. Disappeared in late 1942.
- マリア・へリングMaria Herring (PoI-386-002): (推定死亡) マサチューセッツ州ボストンにあった“ワンダーテインメント博士の奇天烈世界”の共同所有者。蛇の手と関係のあるクラス-B現実改変者の疑いあり。1942年後期に姿を消しました。
- Maria Herring (PoI-386-002): (Presumed deceased) Co-owner of 'Dr. Wondertainment's World of Whimsy' in Boston, Massachusetts. Suspected Class-B reality bender with ties to the Serpent's Hand. Disappeared in late 1942.
- コーネリアス・ムイナルチクCornelius Młynarczyk (PoI-386-069): (推定死亡) ワンダー・ワールドの市民であり、三代目の“ワンダーテインメント博士”の称号保持者。1969年にポーランドからマサチューセッツ州ボストンへ移住。リトル・ミスターズの創造に携わったと考えられます。
- Cornelius Młynarczyk (PoI-386-069): (Presumed deceased) A citizen of Wonder World and the third holder of the 'Dr. Wondertainment' title. Migrated to Boston, Massachusetts from Poland in 1969. Believed to be responsible for the creation of the Little Misters.
- ブライアン・ハーディングBrian Harding (PoI-386-126) またの名を キレ者ブライアン:ブレイニー・ブライアン / Brainy Brian (状態不明) ワンダーテインメント博士社の脱退者であり、世界オカルト連合の活動によって無力化されたと考えられる連続児童殺人鬼。ブライアン・ハーディングの行為は、ワンダー・ワールドとワンダーテインメント博士社のポリシーに一大転換を引き起こしました。地元住民はハーディングの話題をタブー視しており、事件については悲劇と見なされています。
- Brian Harding (PoI-386-126) AKA Brainy Brian: (Status Unknown) Defector of Dr. Wondertainment Company, serial child murderer believed to have been neutralized by operatives of the Global Occult Coalition. Brian Harding's actions caused a massive shift in Wonder World and Dr. Wondertainment Company policy. Locals consider the mention of Harding taboo and regard the events as a tragedy.
- ジュディス・D・アチリーズ/パピルJudith D. Achilles/Papill (PoI-386-639) またの名を 長舌ジュディ:Judy the Tongue スイーツ&食品部門の現部門長。保持力のある長さ不明の舌を有し、その長さは最低2mはあると推測されます。ワンダーテインメント博士社の役員会の高位メンバーであると考えられます。
- Judith D. Achilles/Papill (PoI-386-639) AKA Judy the Tongue: President of the Sweets and Consumables Department. Possesses a prehensile tongue of unknown length, estimated to measure at least 2 meters. Believed to be a high-ranking member of the Dr. Wondertainment Company Board of Directors.
要注意団体との接触: ワンダー・ワールドはこれまでに有力な要注意団体と接触してきています。既知の接触例を以下に列挙します。
Group of Interest Interactions: Wonder World has had contact with notable groups of interest. Known interactions are listed here.
- Are We Cool Yet?: 異常芸術家たちがワンダーテインメント博士のために仕事を行うことが把握されており、何人かのメンバーは社の雇用後にワンダー・ワールドへと移住しています。
- Are We Cool Yet?: Anartists have been known to perform work for Dr. Wondertainment, and it is believed several members have settled within Wonder World after being employed by the company.
- シカゴ・スピリット (現存せず): 1929年から1932年の間、シカゴ・スピリットのメンバーらがワンダー・ワールドの異次元空間を貯蔵庫として利用していました。
- Chicago Spirit (DEFUNCT): The extradimensional space of Wonder World was used for storage by members of the Chicago Spirit between 1929 and 1932.
- ディア大学: ワンダーテインメント博士社は年2回のキャリアフェアにおける著名なプレゼンターであり、同校の卒業生を雇用することで知られています。
- Deer College: The Dr. Wondertainment Company is a notable presenter at the bi-annual career fair and are known to hire from its alumni.
- ザ・ファクトリー: ワンダーテインメント博士とファクトリーの関係は、70年代にムイナルチクによって確立されたようです。合意条件は不明であるものの、ワンダーテインメント博士社は商品の大量生産と引き換えに一括払いに合意したと考えられます。ホリィ・ライトは、ワンダーテインメント博士への任命時点でこの合意を終わらせたと思われます。
- The Factory: Relations between Dr. Wondertainment and The Factory appear to have been established in the late 70's by Młynarczyk. Though terms of their agreement remain unknown, it is believed the Dr. Wondertainment Company agreed to pay a lump sum in exchange for mass production of goods. It is believed Holly Light has terminated this agreement as of their appointment as Dr. Wondertainment.
- ゲーマーズ・アゲインスト・ウィード: ミスターズ・アゲインスト・ウィードのコンセプトはリトル・ミスターズ製品のパロディです。詳しくはSCP-3012を確認してください。ワンダーテインメントはGAWについて聞いたことがないか、あるいは認識していないようです。
- Gamers Against Weed: The Misters Against Weed concept is a parody of the Little Misters products. See SCP-3012 for more information. Wondertainment appears to have not heard of, or not recognize, GAW.
- マナによる慈善財団: MCFは、1978年以来ワンダーテインメント博士から最低16回の寄付を受けています。最新の寄付内容は衣服や玩具といった非異常のワンダーテインメントブランドの商品でしたが、異常な寄付についても報告されています。
- Manna Charitable Foundation: The MCF have accepted at least 16 donations from Dr. Wondertainment since 1978. Most recorded donations consist of non-anomalous Wondertainment branded items such as clothing and toys, but anomalous donations have been reported as well.
- マーシャル・カーター&ダーク社: ワンダーテインメント博士社はMC&D社のサプライヤーとして知られ、様々な独占的製品ラインを製造しています。
- Marshall, Carter, & Dark: The Dr. Wondertainment Company is a known supplier for MC&D, producing various exclusive lines of products.
- 蛇の手: マリア・へリングがワンダーテインメント博士社に影響を与えたことで、蛇の手との関係が発展したと現在推察されています。手の捕獲されたメンバーは放浪者の図書館からワンダー・ワールドへと繋がる“道”の存在を示唆していますが、この主張については未確認のままです。
- The Serpent's Hand: It is currently speculated Maria Herring's influence on the Dr. Wondertainment Company has facilitated relations with the Serpent's Hand. Captured members of the Hand have suggested the existence of Ways leading to Wonder World from the Wanderer's Library, though these claims remain unconfirmed.
- ウィルソンズ・ワイルドライフ・ソリューションズ: これまで、WWSとワンダーテインメント博士社の間の接触は一度記録されたのみです。WWSはこれ以上の接触を禁じられています。詳しくはSCP-3879を確認してください。
- Wilson's Wildlife Solutions: To date, there has only been one recorded interaction between WWS and the Dr. Wondertainment Company. WWS has been forbidden from engaging in further interaction. See SCP-3879 for further information.
タグ: en ブレイニー・ブライアン ディア大学 アクタス管理官 エバーウッド博士 ワンダーテインメント博士 ホリィ・ライト ジュディ・パピル tale 素晴らしき世界
Wonder World Dossier
https://scp-wiki.wikidot.com/wonder-world-dossier
© Uncle Nicolini
- ページ下の"More From This Author"はJPでは機能しないため除去しています。
- "Dr. Wondertainment's World of Whimsy"はキャロル#055: 工房において“ワンダーテインメント博士の気まぐれ世界”の訳が当てられていますが、whimsyは「風変わりなもの」といった方の意味が近いかと判断して、こちらでは独自の訳を当てています。
タイトル: scp_trans.png
著作権者: The Great Hippo
ソース: SCP wiki (File部分)
ライセンス: CC BY-SA 3.0
公開年: 2018
補足: SCP-4224での表記に基づきます。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:3995762 (01 Jun 2018 11:19)
「空間異常」とかにしてもいいかもしれません。この後の概要にも出てきますし。
“ワンダーテインメント博士” もしくは "ワンダーテインメント博士"とした方がいいでしょう。打ち分けるの面倒なので後者がオススメです。以下全ての引用符について同様です。
異動もしくは転任としてもいいと思います。
蛇の手による呼称。とした方がわかりやすいかと思います。
変なカンマが入ってます
notableは「注目すべき」「特筆すべき」「有力な」などと訳した方がいいかもしれません。
ご査読ありがとうございます!
ここは個人的な好みでアノマリーのままにしています。
“”に統一しました。
確かに転任などが相応しそうですが、全体的に硬かったので“それじゃあ、新たな仕事を楽しんでね!”にしてみました。
“の”→“による”に変更しました。
カンマを削除しました。
ひとまず“有力な”としました。