記事カテゴリが未定義です。
ページコンソールよりカテゴリを選択してください。
white space (HUB) » AFTERLIFE OPHIDIAN /// The Foundation Over Heaven
-
Info
Author:
Nagiros, now with an author page.
Shoutouts:
Kybard, for providing a comprehensive draft critique.
Stuff You May Also Like:
- Misery Makes Company, by
Tiefling
- dissociation, by
DolphinSlugchugger
- Remembrance, by
Roget
- The Thing at the Bottom of My Dreams, by
mlister
Thanks a ton, all!
自殺、組織的抑圧、陰鬱のテーマが含まれます。
Contains themes of suicide, institutional oppression, and melancholy.
私は海底に向かって螺旋を描き、その途中でまだ見えぬ塩が傷口を焼いた。海を除くあらゆる場所において、炎が人類の砦を包み、血が財団の手を濡らしていた。
I spiral towards the ocean floor, latent salt cauterizing my wounds along the way. In all places but the sea, fire laps at the strongholds of mankind, and there is blood on the hands of the Foundation.
海の底では、蛇の目が彼女の昏きねぐらを貫いていた。
Beneath the sea, the serpent's eyes pierce through her darkened lair.
私が子供だったころ、影が延び、月が出なくなった日が訪れた。無知だった私たちには、それがすべての終わりのように見えた。それは戦争だった──異常に対する血塗れの戦争だった。
When I was a child, a day came when shadows lengthened and the moon no longer rose. It seemed like the end of all things to us, in our ignorance. It was war — bloody war against the anomalous.
「見なさい、お嬢さん」隣の女性が話しかけてきた。「あれが財団よ」
"You see that, sweetie?" the woman beside me said. "That's the Foundation."
彼女の指は窓に触れ、ガラスに螺旋を描いた。囲まれた中には地平線を渡る軍隊が、生きた鋼や得体のしれないミーム災害を引き連れているのが見えた。彼らの大群は野を越え丘を越え、それを率いるのは影の巨像──その唇からは管理者の声が発された。
Her finger found its way to the window, leaving a spiral print on the glass. Framed within was an army intersecting the horizon, backed by animate steel and inconceivable memetic hazards. Their numbers flowed over plains and hills, led by a shadowy colossus — the voice of The Administrator emanated from its lips.
「恐れるなかれ、市民よ」巨人が喋った。「我々はあなたがたを護るためにここへ来た。征服で平和をもたらすために来たのだ」
"Do not fear, civilians," said the titan. "We are here for your protection. We are here to bring peace through conquest."
彼の言葉にはまさしく神の重圧が鎮座していた。彼は究極の端に辿り着き、山々を意にさず跨いでは、その人間性の重力でもって古代の土地を踏みにじった男であった。管理者の記章が緋色の空に明るく輝いていた──三つの内向きの矢と、一つの円環は、彼が上昇する前に動かしていた肉体(?)に焼き付けられていたものだった。それは倫理委員会が贄となる前までは必要悪と呼ばれた存在だった。
The very weight of God rested beneath his words. He was a man brought to the brink of the ultimate, striding unimpeded over mountains and trampling ancient land under the gravity of his personhood. The Administrator's insignia shone bright against the crimson sky: three inward arrows and a ring, branded onto moving flesh before his ascension. It was what they called a necessary evil, before the Ethics Committee was immolated.
隣の女性は窓とともに砕け散った。銃撃が町を飲み込んだとき、彼女のそばの割れたガラスには指紋が残ったままだった。
The woman beside me fractured in tandem with the window. As gunfire engulfed the town, her fingerprint remained on the broken glass beside her.
映画の中の彼女は、もはや目的などない者たち、擦り切れたぬいぐるみがごとく投げ捨てられた者たちのもとを訪ねていた。彼女が私のところへ来るのも当然のことだ。
In movies, she came to the ones who had no more purpose, who were tossed away like worn ragdolls. It makes sense she came to me.
重力は彼女の牙に挟まれて崩壊し、忘却が滲み出ていった。前半、永劫が過ぎ去った後に彼女の歯が私を押しつぶし、後半、罪状が告げられた後に私は金属の門を通った。彼女には感謝しなければ。
Gravity breaks down between her fangs, emanating oblivion. Half an eternity passes before her teeth supersede me, half my sentence served before I pass through the metal gates. I should thank her.
私の身体は、彼女の中の死体の海に浮かんだ。私はこの場所に見覚えがあった。そこに色はなく、変化はなく、這いずり歩くトリックスターの神もいない。この場所のことはよく知っていた。
My body floats through her sea of corpses, and I recognize this place. It has no color, no variation, no shambling trickster god. I know this place well.
私の身体は永久に浮かぶ。完全なる反タローランに。
My body floats forever, the perfect anti-Talloran.
1年かそこいらの間は、収容は机上のものだった。町々と山々の間には、太古の人類が恐れ憎んだすべてが歩き回っていた。1年の間、すべてが同時に起こっていた。
For a year or so, containment was hypothetical. Between cities and mountains walked everything ancient man had feared and hated. For a year, everything happened at once.
「動くな」銃口が喉に押し付けられた。「一言も喋るんじゃない」
"Don't move." The gun's barrel pressed against my throat. "Don't say a single word."
彼と私は、私が押し黙る理由をともに見た──最後の仮面舞踏会の破壊者。頭上には機械の巨人がそびえ、さまよい歩き、ガラスの眼はガラスの世界を観察していた。景色はその予想もつかぬ、果なき行進に踏み潰された。弾丸もそれを傷つけること叶わないだろう。
He and I observed the reason for my silence: the breaker of that Final Masquerade. Overhead, a mechanical giant loomed and wandered, glass eyes observing a glass world. Landscapes shattered beneath its unthinking march towards a never-end. Bullets would never hurt it.
巨人が通り過ぎると、喉元の死の感覚が戻ってきた。彼が手放すとともに私は地に倒れ、波はその下の風化した崖へと押し寄せた。私はじっとしていたものの、耳は私を捕らえた策謀を追っていた。
The giant passed by, and the sensation of death against my throat returned. I fell to the ground as he let me go, waves breaking against a weathered cliff beneath us. I stayed still, my ears following the machinations of my captors.
「あいつを確保できるか?」一人が言った。
"Can we secure it?" one said.
「無理だ。あんなのエス・シー・ピーできない」もう一人が言った。
"No, we can't ess-sea-pea that thing," said another.
「じゃあどうしろと?」
"So what do we do?"
「できる範囲のやつをエス・シー・ピーする」会話は終わった。
"We ess-sea-pea what we can," said the last.
崖の端で踵を返したとき、3つの内向きの銃声が響いた。殺人鬼どもが祈りを始め、私は下りながらにそれを聞いた。
Three inward shots rang out as I spiraled off the cliff edge. The murderers recited a prayer, and I listened on the way down.
「ああ世界よ、人よ、人類よ。
聞くがよい。我等の愛の言葉を、暗闇よりの声を。
今汝らに迫る危機に対し、形なき影の住人であるといえど我等を受け入れよ。
我等が汝らの何物よりも固き岩盤となることを許せ。
汝らがこの石に繋がれるならば、戦なき世がやって来る。
我等を汝らが最固の礎 (Foundation) として叫べ。
さすればもはや暗闇に戻る日は来ない。
嗚呼ブライトよ、シメリアンよ、コンドラキの野郎よ。
この礎が人類に平和を齎さんことを。
"O World, O peoples, O Mankind:
Hear now our words of love to you, mere utterances from the dark.
Accept us now in your time of peril, though we are but men of insubstantial shadow;
Allow us to be your firmest bedrock.
Chain yourself to this stone, and no war will ever come.
Appell us as your steadfast Foundation,
And you will never again stumble into the dark.
O Bright, O Cimmerian, O damned Kondraki:
May this foundation bring peace to Mankind."
崖の岩が足元で崩れ落ち、私はガラスの海へと落下した。
The cliff rock shatters beneath my feet, and I fall into the glassy sea.
Eventually, they found a cure. Order was officialized, doctors were promoted, and there was a great silence upon the earth. The faces of the men around me say as much.
Beneath a silent moon, an operative from a recovery team walks past my broken home. His foot stamps on a shard of glass, and a spot of grease is shattered. The nameless woman who died one year ago ceases her mourning.
Inside the serpent, my eyes close, and I join the peaceful dead.
| 1 | 2 »
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:3995762 (01 Jun 2018 11:19)
コメント投稿フォームへ
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
批評コメントTopへ