大英帝国の太陽が沈まぬように

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x

記録1 / RECORDING ONE:

私の名はジェイコブ・ホークスウィズ。オリバー博士からこの真っ暗闇の中で気を狂わせることがないように、思考を録っておくように言われた。そんな心配をするほど退屈も恐怖もしていないが、命令は命令だ。

My name is Jacob Hawkeswith. Dr. Oliver told us that recording our thoughts could keep us from going crazy down here in the dark. I'm neither bored nor scared enough to worry about that, but orders are orders.

地上では、私は収容スペシャリストだった。ほとんどずっとロンドンのここか、ケントの主要英国収容サイトで過ごしてきた。今はサイトの現保安主任であるキラ・ノースと働いている。パートナーまではいかないが、それでもいい仕事仲間だ。

On the surface I was a containment specialist. I spent most days either here in London or the primary British containment site in Kent. I work with Kira North, the site's current security head. I wouldn't call us partners, but we do good work together.

毎日新たな研究対象を見つけているが、先月我々はここで植物を育てられることに気がついた。植物がどうやって「光」もなしに光合成ができているかはわからないが、ハイドパーク基地そばで小さな農場を育てることができている。成長速度はそれほどだが、しかし成長はしている。この場所がロンドンを再現していることを考えれば、確かにわからなくはない。だいたいの都会の町には植物と公園があるものだ。

Every day we find something new to study, last month we noticed that you can grow plants down here. How a plant can undergo photosynthesis without the photo part is beyond me, but we've got a growing little farm going near the Hyde Park base. They don't grow very fast, mind you, but they do grow. Considering this place is supposed to replicate London, it actually makes some sense. Even the most urban cities have plants and parks.

だが、この場に基地を置いておこうとするかぎり、私の仕事は続くだろう。残りの人生でこんなことをすることになろうとは思っても見なかった。ボビーどもはひどい脅威だ。ずっと研究員を悩ませている。財団に参加しましょう、と奴らは言った。人類のために人型の怪物と戦いましょう、とも言った。驚くほど正直な案内説明だったよ。

As long as we try to keep a base down here, though, I'm going to have work. God can you imagine doing this for the rest of your life? The bobbies are a damned menace. Constantly harrying the researchers. Sign up for the Foundation they said. Fight humanoid abominations for the good of mankind they said. They were surprisingly honest in the brochure.

しかし、心配し始めていることが1つある。今朝外部との連絡が途絶えた。もちろんこうなったのは初めてではないが、いつもは正午までに地上の施設からチェックインがある。今日はこれまでのところ何もない。何も起きていないはずだが、我々がこれに狼狽していることを話さないわけにはいかないのでこうしている。

One thing has begun to worry me though, we lost contact with the outside this morning. Of course that's not the first time it's happened, but usually by midday we get a check-in from the above-ground station. Nothing so far today. I'm sure it's nothing, but we're supposed to talk about the stuff that bothers us on this thing, so I am.

それのみならず、スタッフの間には強い不安が漂っている。一日中ボビーからの攻撃がないのだ。地上との連絡が途絶えた以上に気味が悪い。エリーゼは地上のほうで何か良くないことが起こっている、たぶんXKだと持論を語った。彼女はいつも些細なことで怯えるが、そのことは誰にも言わないように命令した。心配になる話だったし、他の皆に広める必要もない。

On top of it all there's a marked uneasiness among the staff. There hasn't been an attack by the bobbies all day, which is even weirder than losing contact with the surface. Elise said she thinks something went wrong ground-side, an XK maybe. She's always freaking out over little things, but I ordered her not to say that to anyone else. It made me worried, and we don't need that spreading to everyone else.

彼女は命令したとき少し頬を膨らませていたが、理解はしてくれるだろう。

She pouted a little when I gave her the order, but she'll get over it.

一応私は監視を上に送って副施設を確認し、何が起こっているか把握すべきだとキラを説伏せた。おそらく何も起きてはいないが、念には念を入れねばならない。

I still convinced Kira that we needed send a patrol topside to check out the substation, and figure out what's going on. It's likely nothing, but we can't take any chances.

何も問題はない。実際気分がちょっと晴れるだけさ。な?

That's all. You know I actually do feel a little better. Huh.


非常警報 / GENERAL ALERT:

このメッセージは繰り返されます。これはサイト-19ならびにO5評議会からの非常警報です。すべての財団職員は所定の位置に避難してください。日光に直接触れることは絶対に避けてください。いかなる状況でもSCP-001実体群との対話は行わないでください。我々も実体群が接触を図ってくることは把握していますが、それでもです。皆死んだのです。反応しないでください。実体群の要求には決して応じてはなりません。

This message will repeat. This is a general alert from Site-19 and the O5 Council. All foundation personnel are to shelter in place. Direct exposure to sunlight is to be avoided at all costs. Under no circumstances are communications with SCP-001 entities to be initiated. We know they're trying to contact you, it doesn't matter. They're all dead. Do not respond. Do not acquiesce to any of their requests.

すべての財団職員は現在の避難計画を見直してください。いくつかの保安違反により、サイト-19はもはや安全ではなくなりました。別世界入植計画はサイトの再保護まで保留されます。我々の失敗から学ぶとともに、今はここに来ないようにしてください。我々は……おい通気口だ!撃て!

All foundation personnel should revise extant evacuation plans, as Site-19 is no longer secure due to several security lapses. The off-world colonization project is currently on hold until the site is re-secured. Learn from our mistakes, but don't come here yet. We… shit it's in the vents. Open fire!

中断をお詫びします。サイト-19は完全に再保護されました。さきほどのメッセージは無視してください。SCP-001は無力化されました。地上はもう安全ですし、すべては美しい。このメッセージは繰り返されます。

Apologies for the interruption. Site-19 has been fully re-secured. Disregard the previous message. SCP-001 has been neutralized. The surface is now safe and everything is beautiful. This message will repeat.


記録2 / RECORDING TWO:

オリバー博士は今朝、彼女のオフィスの壁に鉛玉で脳みそをぶちまけた。完全な一人セラピーについて上司連中が考えを改めたかと思っただろうが、どうやら規則は健在らしい。わかったのは、太陽がおかしくなったとき裏ロンドンにいたのは相当ツイていたということだ。原因こそわからんが、何が起きているかに議論の余地はない。日光の下にちょっとでも出れば融け始める。十分長居すればもう戻らなくなる。まさかだが、これが本当に新たな普通なんだ。

Dr. Oliver spread her brains across her office wall with a bullet this morning. You'd have thought that the bosses would've changed their minds about the whole solo-therapy thing but apparently it's still in the rules. Turns out I had the dumb luck of being in Unlondon when the sun went wrong. There's no confusion about what is happening, just the whys. If you spend any amount of time in the sunlight you start to melt. Spend long enough and there's no turning back. God. That really is the new normal.

ラジオの連中は口を揃えて言う。何もおかしくなってない。出てきて太陽を見ようよ。今日のラジオにはジェームズの妻が出てきた。あいつに上がって来るよう懇願したんだ。我々は彼を押さえつけなくてはいけなかったが、もうそうするのが大事だとも思えない。昨晩チームの半数が出ていき、月明かりに融けるのを見た。今朝奴らは戻ってきて、中に入れるよう言ってきた。この日の分……あー、”ウェルカムメッセージ”の前に、ジェームズが銃口を咥えたとしてもおかしくはなかった。何かが階段を降りてきている。行かなくては。

All the people on the radio say the same thing. Nothing's wrong. Come on out and see the sun. James's wife came on the radio today. Begged him to come up. We had to hold him back but I don't think it matters anymore. I watched half my team go out last night and melt in the moonlight. This morning they came back and asked us to let them in. I would not be surprised if James ate a bullet before the day's… ahh the welcome message. Something's coming down the stairs. I gotta go.


市民の皆さん。あなたがこれを聞いている場合、ご存知の通り、世界は終わりました。太陽は壊れ、大地は恐ろしい足音とともに持ち上がり、全ての恐怖と狂気が、人間の世界に復讐するため解き放たれました。それを封じ込めようとした者達は、殺されるか四散させられました。そして私たちはすぐに、これらの怪物と戦うのを試みることは、常に自身の死と直面させられる事を学びました。数億人がおぞましき怪物へと変わり、我々がやつらを止める為にできることは何もありません──何もありませんでした。悪しきものどもは、世界中の国に血塗れの旗を掲げ、砕けた空へ不浄なる勝利の鬨を上げました。そう、世界は終ったのです。

My fellow citizens. If you are hearing this, then the world as we knew it has finished. The sun has broken, the ground heaves with the tramp of terrible feet, and all the horror and madness have broken free to exact their vengeance on the world of Man. Those who sought to contain it are killed or scattered. We soon learned that to attempt to fight these creatures is almost invariably to face one’s death. Billions have been transformed into monstrous abominations, and there is nothing -was nothing- we could do to stop them. Evil has raised its bloody flag upon all nations of the world and crowed its unholy victory to the broken sun. Yes, this is the end.

しかし、新たな希望があります。

But there is a new hope.

裏ロンドン、生存者の街、自由の街へようこそ。共に、市民たち、私たちは伏して待ち、新たなはじまりを準備しましょう。新世界はまもなくやってきます。上の世界は燃えるでしょう。私たちは耐えるのです。怪物が世界を支配するでしょう。私たちは準備するのです。そして、大地は新たなアルマゲドンとともに震え、悪しきものどもは、自身を食い散らかすのです。市民、わかりますか。人類破滅の日の際に、やつらの飽くなき食欲は、やつら自身の死への無限の欲望として、互いにそれらを向け合うでしょう。私たちは、ただ待ち続けるのです。

Welcome to UnLondon, a city of the survivors, a city of the free. Together, fellow citizen, we will wait and prepare for the new beginning, the grand new world that is soon to come. Let the world above burn. We will endure. Let the monsters have their world. We will prepare. And let the ground tremble with a new Armageddon, as evil consumes itself, for I tell you, citizen, upon the day of the ruination of Man, their insatiable appetites will turn them against one another in their endless lust for death. We will wait.

私はあなたたち市民の皆さんに伝えます。新しい夜明けが来ることを。そしてあなたは、裏ロンドンから現れると、崩れていない太陽の下で瞬きをするでしょう。死んでから永く時がたった怪物たちの骨の中で、私たちの子どもたちが遊んだり、笑ったりしている所に。そして我々は歩いていきます。手をつないで、海へ、顔を空へ向けて。かの朝日は人類の新たなる時代の到来を告げるでしょう。そして市民、私は残りの部分から裏ロンドンを召喚し、あなたは私の足元へ、市民を集めるのです。そして花開くのです。まるでフェニックスのように、古い灰の中から。そしてその日、新しい秩序が生まれます。私たちは、世界中に、我々の旗を掲げるのです。

And I tell you, citizen, that there will be a new dawn. And you will emerge from UnLondon, blinking in the light of an uncorrupted sun, as our children play and laugh in the bones of horrors long dead. And we will walk, hand in hand, to the sea, our faces skywards, as that rising sun ushers in the new age of Man. And you will gather, citizen, at my feet as I summon UnLondon from its rest, and it shall burst, phoenix-like, from the ashes of the old. And on that day, citizen, there shall be a new order, as we raise our flag over the entire world.

ようこそ裏ロンドンへ。ようこそ最後の街へ。

I welcome you to UnLondon, the Last City.

そして最初の街へ。

And the first.


傍受されたラジオ放送 / INTERCEPTED RADIO SIGNAL:

ジェームズ? アメリアよ。もう病気じゃないわ。光がみんなを変えたとき、私は診療所にいた。それでもう何の病気もない。

James? It's Amelia. I'm not sick anymore. I was at the doctor's office when the light changed us all. Now there is no sickness.

私の声が聞こえてるかはわからないけれど、上に来るべきよ。ここはとても美しい。飢えもない。戦争もない。苦痛もない。みんな調和の中で一緒につながってるのよ。平和の中で。あなたのお母さんもここにいるわ。あなたのお父さんも。私達みんなあなたを待ってるのよ、ジェームズ。

I don't know if you can hear me but you should come upstairs. It's so beautiful here. There's no more hunger. No more war. No more suffering. We all are linked together in harmony. In peace. Your mother is here. You father too. All of us are waiting for you, James.

プロポーズしたときのこと覚えてる? ボタニー湾のサンセットビーチよ。あなたが片膝をついて愛してると言ったとき、世界のすべてが止まった。私がいない人生なんていらないって言ったわよね、ジェームズ。あれは嘘だったの? ジェームズ、私達あなたがいなくてすごく寂しいわ。

Remember when you proposed? A sunset beach in Botany Bay. The whole world was on pause while you got down on one knee and told me you loved me. You told me you didn't want to live without me James. Were you lying? James we miss you so much.

先生、男の子が生まれてくるよって言ったのよ。戻ってきてね、ジェームズ。ここはとても美しいわ。

The doctor said it was going to be a little boy. Come back to us James. It's so beautiful here.


記録3 / RECORDING THREE:

奴らは我々がここにいることは知らないはずだ。じゃあ黙ってて。記録しておかないと一体何が起きたのか誰もわからなくなるだろ。ほら、やるからな。外を見張っといてくれ、奴らに見つからないように。

I don't think they know we're here. Well shut up then. Because if we don't record something then no one's going to know what the fuck happened. Look, I'm doing this. Keep an eye out and don't let them see you.

我々は負けた。こっぴどく。入口が攻撃された後、我々はハイドパークのテントシティにまで退却した。美しくも小さな、アンタが見てきただろう中では最も狭苦しい男女のコミュニティだった。物資は少なくとも1、2年はもつと思われ、それまでに我々はニンジンやジャガイモの種用に、地上からサンランプを漁ってこようと思った。ともかく、2度目も失敗する前に。

We lost. Hard. After the attack on the entryway we fell back to the Hyde Park tent city. Was a beautiful little community of the stuffiest men and women you'd ever meet. Supplies would've lasted us a year or two at least, and by then we hoped to scrounge some sunlamps from above ground for the carrot and potato seeds. Before thing went tits up a second time, anyway.

我々は皆4時間ほどの睡眠をとったあと、叫び声をあげて目覚めた。我々全員がだ。こう巨大な目が、果てなき地平線の向こうから私を見ている夢だったのを覚えている。そいつは……怒っていた? 悲しんでいた? とても暑くて、息をしようとすると肺が焼けた。突然に私の服は火に包まれた。私は死ぬことも、気絶することすらもなかった。肌は泡立って融け始め、目は満足そうだった。そのとき、それには眉毛があることに気がついた。

We all got about 4 hours of sleep before we woke up screaming. All of us. I remember dreaming about this giant eye, looking at me across an endless horizon. It was… angry? Disappointed? It was so hot, I was trying to breathe and it burned my lungs. Suddenly my clothes caught on fire. I didn't die or even pass out. My skin started to bubble and melt and the eye looked satisfied. That's when I noticed the thing had eyebrows.

今までどうしてそれを見逃していたかはわからないが、それは顔だった。地平線の向こうから手がやって来ると、背後からは鳩の群れがやって来てこう酷い叫び声を上げた。群れは手を攻撃し、それが骨以外の何物でもなくなるまでひっついた。だが手は未だこちらに来続けていた。手はかつて私であった水たまりをすくい上げると、その口まで運んで行き……そこで目を覚ました。

How I missed that before I don't know, but then it was a face. Then a hand came at me from across the horizon and a flock of pigeons came from behind me and let out this terrible scream. They attacked the hand, pecking it until it was nothing but bone. But it still kept coming. It scooped up the puddle that was me and brought me to its mouth.. and then I woke up.

この町が我々に危険を知らせようとしているのだろう。この場所がどう動いているかは知らないが、あの間抜けな鳩の目どもは我々の上空で狂乱していた。たとえ我々からは見えずとも、彼らにはそれの到来が見えていた。

I think the city was trying to warn us. I don't know how this place works but those stupid pigeon eye things were going crazy in the air above us. They could see it coming, even though we couldn't.

我々の防衛についてすべて把握していた連中を昨晩失った。今階段の下には肉の洪水が注ぎ込み、町中に広がりつつある。どれだけの人がハイドパークから脱出できたかはわからないが、そう多くはないだろう。ジェームズの脚はおしゃかになり、エリーゼは息を切らしている。冷静なままなのはキラだけだが、彼女は若干他二人を置いていきたがっている。

The men we lost last night knew everything about our defenses, and there's a flood of flesh pouring down the stairs now, spreading it's way across the city. I don't know how many people made it out of Hyde Park but it wasn't many. James's leg is a mess, and Elise is out of breath. The only one keeping it together is Kira, and she kinda wants to leave the other two behind.

彼女にまた別のメッセージを録らないといけないと言ったところ、私が狂っているかのような目つきで見てきた。もしかすればそうなるかもしれないが、私はエリーゼを置いていくつもりはないし、このまま逃げればあいつらにやられてしまうだろう。ジェームズのために何かしてやれることがあるかはわからないが、努力はしている。少なくとも出血は止まった。

I told her we needed to record another message and she gave me a look like I was going crazy. Maybe I am, but I am not leaving Elise behind, and if we kept running those things would've gotten her. I don't know that we can do anything for James, but we're trying. The bleeding has stopped at least.

襲撃が始まったとき、我々の境界線の防衛は役に立たなかったが、幸い既に目覚めていた。我々は銃撃を始めたものの、肉の津波を撃って何になると思ったかはよくわからない。それはあらゆるものと、逃げ出さなかったあらゆる人間を巻き込んだ。キラは燃やせばダメージが通るかもしれないと考えていたが、いったいここのどこで燃料を拾えばいいと? この状況で唯一良かったことは、ボビーが我々の側で戦い、獅子奮迅の働きをしてくれたことだ。

When the attack came, our perimeter defenses didn't trigger, but thankfully we were already awake. We opened fire but I'm not sure what we thought was going to be accomplished by shooting a giant wave of flesh. It rolled over everything and everyone who didn't run. Kira thinks if we could burn it we could do some damage, but where the fuck are we going to get fuel down here? The only positive to all this is that the bobbies were fighting on our side, fat lot of good that did.

私は皆死ぬのだと思ったが、スピーカーは割れた音を上げ、いつも通りの酷い声で国会に避難所があると言ってきた。それで我々は今そこへ向かっている。

I thought we were dead, but the speaker crackled to life and that same damn voice as always told us we could find refuge in parliament. So we're going there now.

起きてジェームズ、出発するよ。

Get James up, we gotta move.

これが我々の話の終わりとならないことを願う。

I hope this isn't the end of our story.


町内放送 / PUBLIC ANNOUNCEMENT:

この町は人間の世界が滅びようとも、暗闇の中で輝く灯台として作られました。あなたはそれを嘲っている。あなたは生きとし生けるものを破壊し、自身の更なる一部へと変えている。私はあなたにこの1つの警告を送ります: あなたの崩れた太陽へ帰りなさい。ここに暗闇以外のものはありません。あなたの光はここでは力を持ちません!あなたの罪を、怪物を燃やして責任を取りなさい!私はあなたを破滅の炎へ投じましょう!

This city was meant to be a shining beacon in the dark against the fall of the world of man. You mock it. You destroy all that lives and turn it into more of yourself. I give you this one warning: go back to your corrupted sun. There is nothing to be found here but darkness. Your light has no power here! Burn and answer for your crimes, abominations! I cast you into perdition's flame!


記録4 / RECORDING FOUR:

我々はジェームズを置いていかねばならなかった。あいつは自分が死ぬことをわかっていたように思う。キラは取り込まれないように頭を吹き飛ばそうかと聞いたが、彼は家族に会いたいと答えた。どうすべきだったかはわからないが、今は幸せであることを願う。

We had to leave James behind. I think he knew he was going to die. Kira offered to blow his brains out so he wouldn't get taken but he said he wanted to see his family. I don't know what to make of that, but I hope he's happy now.

キラ、エリーゼ、私はウェストミンスターへ向かった。これまで、こんな多くのボビーが一箇所にいるのは見たことなかっただろう。彼らは、我々が国会議事堂にたどり着けるだけ隊を分けた。数日前までは恐れていたのに、今では心強い。全く奇妙な数日だった。

Kira, Elise and I made our way to Westminster. I'd never seen so many bobbies in one place before. They parted just enough for us to make it to the Parliament building. A few days ago I'd have been terrified, but it felt comforting. Strange days indeed.

裏ロンドンの化物守衛が大勢いるのを除けば、国会は空だった。彼らのほとんどは扉を守っていて、何人かは議事堂内の迷宮を案内してくれた。彼らがいなければ道に迷っていたのは確かだ。真ん中に人一人入れておける程度の大きさのタンクがある部屋に出てきたが、そこも空だった。液体の跡だけが床にそって奥の開いた扉にまで繋がっていた。ボビーは喋れないので、彼らはただ手を扉へ向けるだけだった。

Parliament was empty, except for an army of Unlondon's monster guards. Most of them guarded the door, and a few guided us through the maze inside the building. If they weren't there I swear we'd never have found our way. We came out in a room with a tank at the center large enough to hold a person, but it was empty. Just a slick of liquid along the floor that led to another open door. The bobbies can't talk, so they just motioned to the door with their hands.

つまるところ、我々に選択肢はなかった。外に逃げ戻れもしない。

I mean what were we gonna do? Run back outside?

そこには下り階段があった。背後で扉が閉まる音が聞こえ、それから大きな衝撃音が聞こえた。我々は階段の先のサンディビーチにたどり着いた。そこにあった小さな木製の乗降場にはこれまた小さな蒸気船が着いていて、暗がりではよく見えなかったが、ロープで繋がれていた。そびえ立つ裏ロンドンが見えたが、逃げだしてきた階段を戻る以外に戻る道はなかった。

There was a set of stairs going down. We could hear the door close behind us, and then we heard a loud crash. We arrived at the bottom of the stairs on a sandy beach. There was a little wooden platform with a small steam powered ship, barely visible in the dark, attached to it with a rope. We could see Unlondon looming above us but there was no other way back, except back up the stairs that we'd fled through.

2隻目のボートの係留設備があったが、ずっと前に出ていっていた。先月このエリアを上空から監視した際にはそんなボートは見られなかったし、キラも私もそれらがどこから来たのかわからなかった。でもそれは重要なことじゃない。誰かが投げたライフベストを掴んだときに、それがどこから来たかなどどうだっていいじゃないか。

There was a mooring for a 2nd boat, but it was long gone. Aerial surveillance of this area last month didn't see the boats, and Kira and I have no idea where they've come from. Not that it matters, when someone throws you a life vest you take it, not quibble over where it came from.

他に出口はないことを知っていたので、我々は乗り込んだ。水上でそこそこの距離までいったとき、町の中心で何かが爆発した。炎は明るい橙と白に燃えていた。肉はうだり叫んでいた。町は丸ごと死につつあり、化物たちも道連れだった。

We knew there was no other way out, so we climbed aboard. Once we were in the water and a decent distance away, something burst at the center of the city. The flames burn bright orange and white. The flesh is sizzling and screaming. The whole city is dying, and the monsters with it.

この川がテムズ川とほぼ同じなら、我々はまもなく開けた水域に出るはずだ。正直いって、船の行き先もなんとなくわかる。操舵する必要もほとんどない。エリーゼはエンジンルームでメモを見つけた。そこにはこう書かれていた。「友人を集め、物資を集め、灯りを集めろ。裏ダブリンへの道は暗いがいずれたどり着く。もし上手く行ったのなら一杯奢ってやるよ。」

If this river is an approximation of the Thames, we should reach open water soon. I honestly think the ship knows where it's going somehow. We barely have to steer at all. Elise found a note in the engine room. It said "Gather your friends, gather your things, and gather your light. The path to Undublin is dark but ends, and if you can make it, I'll save you a pint."

彼と落ち合うのが楽しみだ。

I'm looking forward to taking him up on that.


May The Sun Never Set On The British Empire
http://scp-wiki.wikidot.com/the-sun-ever-sets-on-the-british-empire
© Doctor CimmerianDoctor Cimmerian & SCPILLUSTRATEDSCPILLUSTRATED

タグ: 共著 破暁 tale en 映像添付

関連ページ


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

言語

EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳

日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The Dr_Kasugai's portal does not exist.


エラー: Dr_Kasugaiのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:3995762 (01 Jun 2018 11:19)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License