GoIフォーマット用モック
GoIフォーマットは異常物体(アノマリー)やSCPを要注意団体(GoI)の視点で記述したものであり、かつ、特徴的なフォーマットに従っている一連の記事です。
Taleと同じく、SCP-JPで作成された全てのGoIフォーマットには「goi-format-jp」タグが付与され、「GoIフォーマット-JP一覧」に記載されます。どの支部の要注意団体のフォーマットであるかは関係ありません。
GoIフォーマット記事を書く際には、既存のフォーマットを知っておいたほうがいいので、書きたいGoIのフォーマットについて調べる必要があります。……が! 既存のものとは違うGoIフォーマットを新規作成しても構いませんし、そもそもGoIフォーマット一覧に載っていないGoIのフォーマットはまだ存在しないため、新たに作る必要があります。
既存のフォーマットには、CSSテーマ、ページフォーマット、タイトル、ページ名(URL部分のこと)等も含まれる場合があります。
GoIフォーマット記事の作成方法
- ブラウザのアドレスバーの「http://ja.scp-wiki.net/」の後に作成したいページ名を書いてページを作成します。
- 下書きをページに貼り付け、整形します。
- 「ページのタイトル」を修正します。
- ページを保存します。
- 適切なタグをページに付けます。必須なのは「goi-format-jp」というタグです。
- 「GoIフォーマット-JP一覧」のページを開き、あなたの書いたGoIフォーマット記事を登録します。
- 登録が終わったら、フォーラムで新しいGoIフォーマット記事を作ったことを報告して下さい。
GoIフォーマットシリーズハブの作成方法
前例が少ないのでまだ固定されたやり方はありません。フォーラムで調整しながら進めましょう。
- portal:3438721 ( 23 Oct 2019 09:45 )

コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ