帝国の建国神話
今は昔…とはいっても、僅かに[年数]年ほど前のことです。
太古の人々は機工技術に優れ、たいへん栄えていました。
あるとき一人の男がふと、このようなことを言い出しました。
「高い塔を作ろう。その塔を登り、天に住む人に会いに行こうではないか。」
皆がこれに賛同し、建設が始まりました。
作られた塔は虚空を貫き、ついには天に住む人々の里へと届きます。
天上の人々は、私たちとよく似た姿をしていました。けれども天下の民とは全く別の人でした。
彼らは不思議な力を持っていたのです。
思うがままに物理法則を操り、森羅万象へ介入し、時に何かを創造することができました。
彼らは魔法を操ることが出来たのです。
彼の人々は魔法により栄華を極め、全てを手に入れた民族だったといいます。それゆえに、欲も、諍いも、嫉妬も知りませんでした。ほとんど無限の時間を生き、1日を不自由なく友や恋人と穏やかに、ぼんやりと過ごすだけでした。
彼の文明は「停滞」そのものでした。完成された物語にその先がないように、彼らの文明は停まっていたのです。そんな中で、天の下の人たちが訪ねてきたのは彼らにとって大いなる刺激でした。それこそ何十年も続編の出なかった傑作の第二巻だったのです。
天に住む人々は全てを持ってはいましたが、けして傲慢ではありませんでした。天の上の人々と、天の下の人々はすぐに打ち解け、天蓋を挟んだ上下という概念は曖昧になっていきました。天の上の人々は天の下の人々の躍進的な文明に刺激を受け、天の下の人々は天の上の人々の操る魔法に刺激を受けたのです。両文明はお互いを尊重し、共に成長し、遂に融和し始めました。
けれど、傑作の二巻とは大抵が駄作で終わるものです。
天の上の人々は"自分の意思"を魔法に溶かすことでこの秘儀を行使します。しかし何千年という年月を停滞に過ごしてきた彼らにとって、天の下の人々の話す言葉や起こす行動はあまりに刺激的すぎました。この歪みが魔法の暴走として現実のものとなったのです。
ある時、天の下の人が放った冗談が、天の上の人の笑いのツボに刺さりました。天の上の人は半日笑い続け、笑いやむまで冗談を基にした魔法が暴走し続けることとなりました。
ある時、天の下の人が話した英雄の逸話が、天の上の人の心を熱くしました。天の上の人はその英雄に強く影響され、遂に魔法が暴走し、在りし日の英雄の実体が半年以上世界に居続けることとなりました。
彼らの感情は、彼らの感情があるがままに魔法となり、実体を得ます。けれども感情は永遠のものではなく、ほとんどの魔法は"飽き"によって終わりを迎えます。ただ一つの感情を除いては。
恐怖は人々の周囲を付きまとい、そして離れることがありません。ある時、天の下の人が話した神話が、天の上の人を恐怖に叩き落しました。巨大な悪竜が人々を食らい、世界を闇で包む。それは、科学を得た天の下の人々にとって克服した恐怖の神話、有体に言えば恐怖の作り話に過ぎません。しかし天の上の人々はこれを作り話としては処理することができませんでした。
巨大な悪竜が天の上の里に降り立ちます。そしてその悪竜は時間が経っても消えることなく、天の上から災いを降らせました。天の下の人々は武器を取り、戦いを挑みました。天の下の人々は、天の上の人々へ協力を打診しました。けれども、天の上の人々はもはや何のたすけにもなりませんでした。
恐怖は恐怖を呼び、恐怖と交じり、恐怖と繋がります。恐怖は新たなる恐怖となってり、天の上の人々を包み始めました。眼が合わぬ限り兵士たちの首を次々捻る恐怖の魔像。如何なる攻撃も通用せず凶暴に兵士を食らう脅威の地竜。若き兵士に異次元より忍び寄り腐食させ溶かし異次元へと攫う醜悪な魔人。世界は恐怖の魔法で包まれることになったのです。
こうして世界は今日まで恐怖の魔法達に脅かされ続けています。天へ届く塔が魔法によって壊された今になっても、天の上の里では天の上の人々が部屋の隅で縮こまって、恐怖の魔法を生み出し続けているのです。
天の上(エリシュオン)
空に浮かぶ第二の地平世界、及びそこに根付く文明のことです。天蓋や天球と呼ばれることもあります。
魔法を自在に操る民族(天の上の人)が暮らし、神話通りの生活を営んでいました。魔法による崩壊の後は、恐怖の魔法を産み出すだけの場所になっているとされていますが、塔が崩壊した今となっては確かめる術がありません。
天の下(ハーレット)
大地世界、及びそこに存在する文明のことです。地上や芯球と呼ばれることもあります。
芯球に栄える文明は、母なる大地から鉄や水を享受することで高度な機械文明を築きます。文明が幾度滅び、民族が入れ替わったとしても発展する文明は変わらず、不思議と運命づけられているように機械文明が栄えます。
天の上の人
神話の通り、世界を魔法により崩壊させた存在達です。世界が魔法に包まれてから今日に至るまで、天の上の人々の多くは今でも恐怖の魔法を生み出し続けています。
天球に住んでいた彼らは、1つ目の文明の生き残りであり、厳しい環境下で魔法を獲得した種族です。
1つ目の文明が健在だった頃に不老手術を受けており、ほぼ無限に近い時間を生きることができます。脳の不老手術のみは不完全であったため、脳シナプスの再生薬を定期的に補給する必要があります。しかし、文明の崩壊によってそれは不可能となっています。そのため、自分たちがどのようにして魔法を会得したか、何故1つ目の文明は滅んだか、などを記憶している者はいません。
天球に存在する文明、或いは天球自体を生み出したのは、1つ目の文明すなわち彼らが作りだした物だと考えられます。
天の下の人
芯球に住む人々です。魔法の様な際立った能力は持ちませんが、機械文明を発展させるほどの知恵を持っています。鉄道、船、火器、爆弾など、彼らの文明は魔法に対抗するに十分な力を所持しています。
魔導士
天の上の人と天の下の人が交じったその末裔だけが、地上で魔法を自由に使える民族といえます。ただし彼らは世間から迫害されています。それは彼らに、この世界を闇へ突き落とした張本人たちの血が混じっているためです。
地上に存在する魔法使いの末裔達です。彼らの生きる術は限られています。野山へ分け入り、その日食う分だけの木の実を享受する生き方。または魔法殺しとして帝国に服従し、戦場に身を投じ魔法で武功を建てる生き方。大抵がこのどちらかの生き方を強いられることとなります。
帝国(Genentra Caenolem 天上への対抗者、カエノレム帝国)
この国の興りは約[年数]年前です。当時、天の上から降り続ける恐怖の魔法により、世界中で魔法による破壊が深刻化していました。そんな中、崩壊した[国名①]国の首都[街の名前]に若い男が突如として現れ、疲弊した民に戦いを説きました。男は圧倒的な統率力で民忠を集め、魔法たちへ戦争を仕掛けました。この戦争は僅か4日で集結し、彼らの集団は多くの魔法を破壊することに成功しました。男は民忠そのままに崩壊した[国名①]が存在した地へ"カエノレム帝国"を建国します。初代皇帝[人名]一世を名乗った男は、その後も魔法を狩り続けました。建国から[年数]が経つ今もこの戦争政策は続けられており、大国へと成長したカエノレム帝国は人々の生存圏を守っています。彼らの目標は魔法の根絶、即ち天の上の人々の殲滅です。
ゲートを通じてこの世界にやってきた世界オカルト連合の仮の姿。
聖・天の神官団教会(Sancti Caelites Pontificum 聖天神団・ファウデシオ教会)
建国神話に基づく教えを説く教会です。帝国領内で信仰される宗教であり、主に魔法使いやその親族を中心に信仰を集めています。
帝国が出来て間もない頃、帝国は一人の魔法使いを捕縛しました。その魔法使いは恐怖に心を破壊され、恐怖の魔法を生み出す機械と化していました。帝国はこの魔法使いを処刑しようとしましたが、そこへある若者が割って入りました。若者は「この者から魔法を取り上げてみせる」と言うと魔法使いに水瓶を啜らせました。すると魔法使いは恐怖を克服し、機械ではなくなりました。若者は「恐怖は払う事が出来る」と言うとどこかへ立ち去ってしまいました。それを目の当たりにした民衆と、救われた魔法使いが協力し作ったのが教会です。彼らはかの若者を救世主と呼び、天の上の人々を殺す以外の道を説いています。
帝国へ魔法使いが士官する際の窓口となっているのが教会です。帝国は教会を煙たく感じていますが、切るに切れない存在となっています。
ゲートを通じこの世界にやってきた財団の仮の姿。この世界を支配し、封じ込めたいもののGOCに先手をとられています。魔法使いの殺害に消極的な姿勢は、収容という目的のためでしょう。
ゲート
1つ目の文明が大崩壊に際して作成した時空間ポータル。このポータルを利用し、別の財団宇宙に逃げたものたちの行方はわかっていません。
このポータルは現在でも残っており、帝国や教会の成立に深く関わっています。このポータルの管理権は帝国と教会の対立を煽る火種です。
当初この地を治めたのは帝国でしたが、教会が興るとこの地を聖地に定めました。教会の修練者が定期的にこの地へ巡礼に来るようになり、表立ってゲートを使うことが出来なくなってしまいました。帝国はこの修練者達を弾圧しようとするが、教会からの圧力がそれを許しません。この地を巡る戦いは泥沼の政治劇です。
魔法の種類
魔法は魔導士と天の上の人だけが行使することができ、その感情によって姿かたちを変えます。笑いや怒りなどの感情から齎される魔法は短時間で消滅しますが、恐怖による魔法は恐れと同じく簡単には消えません。また、未確認ではあるが悲しみや憎しみの魔法も、恐怖に類似する傾向があります。
古代魔法
古代魔法に分類される魔法は完全に常識を超えています。魔法にはその魔法を行使した魔法使いが必ず存在しますが、古代魔法にはそれが存在しません。例え笑いや怒りの魔法であっても時間経過によっては消えず、破壊しなければ消滅することはありません。そもそも絶対に破壊できないものすら存在し、帝国も手を焼いています。
それもそのはず、古代魔法は魔法では無く、本物のオブジェクトです。ゲートを通じて迷い込んだか、それともこの世界で産まれたか、いずれかの方法でこの世界に存在するオブジェクトは魔法と誤認され、他の魔法と共に恐れられています。
よき魔法使いとは?
魔法は魔法使いの感情が昂っているほど強力な魔法になります。その魔法に対して何の感情も持たなければ強力な魔法を使う事ができず、だからといって制御できないほどの感情を魔法に使うのは危険です。
魔法を魔法殺しに効率よく使える魔法使いとは「魔法はアリもしないと思いつつも、それを魔法として楽しむことが出来る人物」が当てはまります。そう、それはまるで"読者"や"著者"のような存在です。
若く未熟な魔法使い程、強力な魔法を放ててしまう場合があります。帝国が教会を表立って排除できない理由とも言えるでしょう。
魔法殺し
魔法の破壊を指す言葉です。多くの場合は天球より飛来した魔法の破壊を指しますが、一部芯球で産まれた魔法を破壊しなければならないことがあります。
それは地上の魔法使いが制御できない感情の末に放った魔法です。この場合、破壊するのは魔法だけではありません。魔法使いをも破壊する必要があるのです。この魔法殺しを請け負ってしまった魔法使いは、”同胞殺し”の汚名を覚悟しなければなりません。
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ