目次
基本的なタグ
タグの名前の横に、特殊なアイコンが表示されていることがあります。これらのタグは制限タグであり、一般メンバーに対して何らかの制限が加えられています。
- : 使用禁止
このタグが付与されるべきページを作成すること、このタグを既存のページに付与すること、このタグを解除することは禁止です。これらを行いたい場合、スタッフに連絡してください。
- : 編集禁止
使用禁止タグで制限されていることに加えて、このタグが付与されているページの編集行為全般が禁止されます。これらを行いたい場合(翻訳のアップデートを含みます)、スタッフに連絡してください。
- : 制限緩和/翻訳
そのタグが制限タグでも、付与されているページが翻訳された(jpタグが付与されていない)ページならば制限が適用されません。ただし、他に制限タグが付与されている場合はその限りではないことと、タグ固有の特殊な制限が加えられている可能性があることに注意してください。
また、制限タグではなくとも固有の特殊な制限が設けられていることがあります。これらの制限に違反することは、処罰の根拠足り得ます。
メジャータグはそのページの種類を記述するタグ群です。
メジャータグは記事の内容を記述するためのタグではありません。
全てのページは少なくとも一つのメジャータグを付与されなければなりません。
- scp (scp) - メインブロック、001提言1、joke(-J)、explained(-EX)、decommissioned(-D)のいずれかに属する2SCP報告書に付与されるタグです。scpタグが使用される場合、オブジェクトクラスのタグのいずれかと併用されねばなりません。また、taleタグ・goi-formatタグと併用できません。作成に関してはhow-to-write:post-scpを参照してください。
- safe (safe) / euclid (euclid) / keter (keter) / thaumiel (thaumiel) / neutralized (neutralized) / esoteric-class (esoteric-class) - これらのオブジェクトクラスのタグはscpタグが付与されている場合にいずれか1つ3を付与される必要があります。
- explained (explained) - scpタグの特殊なサブクラスであり、-EXの報告書に付与されるべきタグです。必ずscpタグ及びいずれかのオブジェクトタグと併用されねばなりません。
- decommissioned (decommissioned) - scpタグの特殊なサブクラスであり、-Dの報告書に付与されるべきタグです。必ずscpタグ及びいずれかのオブジェクトタグと併用されねばなりません。新規作成は認められておらず、該当ページはアーカイブされています。
- explained (explained) - scpタグの特殊なサブクラスであり、-EXの報告書に付与されるべきタグです。必ずscpタグ及びいずれかのオブジェクトタグと併用されねばなりません。
- 白 (blanc) / 青 (bleu) / 緑 (vert) / 黄 (jaune) / 橙 (orange) / 赤 (rouge) / 黒 (noir) / 未定 (indéterminé) - 脅威レベルが付与されていることを表すタグです。必ずscpタグと併用されねばなりません。
- safe (safe) / euclid (euclid) / keter (keter) / thaumiel (thaumiel) / neutralized (neutralized) / esoteric-class (esoteric-class) - これらのオブジェクトクラスのタグはscpタグが付与されている場合にいずれか1つ3を付与される必要があります。
- tale (tale) - 報告書の形式で書かれておらず、インシデントログやインタビューとも違い、個別のSCP報告書にリンクされてもいない、いわば「物語」を記載したページに付与されるタグです。taleは特定のSCPについて書かれる必要はなく、場合によってはSCPが存在しない話でも構いませんが、財団世界の何らかの存在について書かれたものでなくてはなりません。また、scpタグ・goi-formatタグと併用できません。作成に関してはhow-to-write:post-taleを参照してください。
- クリーピーパスタ (creepypasta) - taleタグの付与された記事のうち、財団世界と関係のないものに付与されるタグです。主に都市伝説や噂話に関する話題を扱います。クリーピーパスタ記事には、必ずtaleタグも併用される必要があります。SCP財団Wikiに保管されるクリーピーパスタはオリジナルのものだけであり、出所不明の話を転載してきてはいけません。
- goi-format (goi-format) - 要注意団体(GoI)の視点で記述された独自のフォーマットの記事4に付与されるタグです。また、scpタグ・taleタグと併用できません。作成に関してはhow-to-write:post-taleを参照してください。
- 剪定対象-葉 - 剪定対象-枝の合作記事に投稿された個別の作品のページに付与されるタグです。これらのページの投稿は、それぞれの剪定対象-枝の専用モジュールからのみ認められ、支部タグを除いた他のタグを同時に付与することはできません。
- 補足 (supplement) - 理解に親ページの文脈を必要とするページに付与されるタグです。補足タグが付与されるページは、親となるページの著者自身によるものであるか、あるいは著者に許可を得ていなければなりません。オマージュやパロディの記事には(例えそれが記録の形式であったとしても)代わりにtaleタグが使用されるべきです。成に関してはhow-to-write:post-scpを参照してください。[メモ:親登録の義務付けは投稿ガイドの方で]
- 実験 (experiment) - 実験記録としての性質を持った補足ページに付与されるタグです。scp記事など補足でないページには付与できません。
- 探査 (exploration) - 探査記録としての性質を持った補足ページに付与されるタグです。scp記事など補足でないページには付与できません。
- インシデント (incident) - インシデント記録としての性質を持った補足ページに付与されるタグです。scp記事など補足でないページには付与できません。
- インタビュー (interview) - インタビュー記録としての性質を持った補足ページに付与されるタグです。scp記事など補足でないページには付与できません。
- 実験 (experiment) - 実験記録としての性質を持った補足ページに付与されるタグです。scp記事など補足でないページには付与できません。
- フラグメント (fragment) - このタグは、他のページを親に持ち、そのページに依存しているページでのみ使用することができます。この種のページはfragment:カテゴリに作成されている必要があります。また、Wikiに親ページが存在する限り削除対象から除外されますが、孤立ページとなった、あるいは親ページが削除された場合、即時削除の対象となります。
- リダイレクト (redirect) - 異なるページに閲覧者をリダイレクトするページに付与されるタグです。リダイレクトページの内容を閲覧したい場合、URLの末尾に/noredirect/trueを追加してください。
- ハブ (hub) - ハブのタグは他のページへのリンクを集めたページに付与されます。SCPやTaleの一覧ページ、コンテスト出品作の一覧などにハブタグが使用されます。
- サイト (site) - 財団の保有する施設についてのドキュメントという形式のページに付与されるタグです。必ずハブタグと併用されねばなりません。これらのページは収容されているオブジェクトや施設の歴史、配属されている職員などの情報を含みます。
- 著者ページ (author) - 著者の紹介ページに付与されるタグです。著者ページは特定の著者の著作に対するハブとしても機能しますが、支部タグとウィキ運営用タグを除き他のタグと併用することはできません。
- コンテスト (contest) - コミュニティ内で開催されるコンテストイベントのために作られたページに付与されるタグです。コンテストは特定のコンテストの参加作品に対するハブとして機能することが多く、その場合ハブタグが併用されます。
- サイト (site) - 財団の保有する施設についてのドキュメントという形式のページに付与されるタグです。必ずハブタグと併用されねばなりません。これらのページは収容されているオブジェクトや施設の歴史、配属されている職員などの情報を含みます。
- アートワーク (artwork) - コミュニティメンバーによって作成されたSCPに関するアートワーク作品のページに付与されるタグです。アートワークタグが付与されたページは評価と低評価による削除の対象となります。
- フォト作品 - コミュニティのメンバーによって撮影された写真をメインとした記事に付与されるタグです。photo-contestで利用されましたが、現在は使用されていません。
- プロジェクト (project) - コミュニティ内で企画されたプロジェクトのページに付与されるタグです。SCP-ENでは廃止されましたが、SCP-JPでは運用されています。
- ニュース (news) - ニュースページには、ファンによるアートワークや最近投稿され成功した記事など、広義でのSCP財団に関するニュースが含まれます。また、スタッフによる公式なアナウンスに用いられることもあります(メインページやフォーラムでのアナウンスに限っては使用されません)。JPでは、茜刺財団新聞に使用されています。
- ガイド - 本サイトと本サイトが管理する関連サイト・サービスで守るべきルールを示したページにつけられるタグです。SCP-JPにおけるガイドタグとENにおけるguideタグは、運用方法が異なります。詳細は「翻訳に関するFAQ」を参照してください。またアーカイブ済みタグと併用される場合、そのページの内容は古くなっており、メンバーが従うべきガイドラインとしての効力を持ちません。
- 執筆 - 執筆についての助言が書かれたページにつけられるタグです。ただし、エッセイが付与されている場合このタグを併用できません。
- エッセイ (essay) - メンバーの個人的経験に基づく提案という形を取って、特定の事柄に関しての有益な助言を含んだページに付与されるタグです。またアーカイブ済みタグと併用される場合、そのページの内容は古くなっており、現在もそのまま適用できるものではありません。あくまで参考程度に考えてください。作成に関してはhow-to-write:post-taleを参照してください。
- 管理 (admin) - 管理の名が示す通り、何らかの公式的な目的に基いて作成されたページに付与されるタグです。
- フォーラム (forum) - Wikidotのフォーラム機能のために必要なページに付与されるタグです。
- メタデータ (metadata) - 記事のメタデータを含むページに付与されるタグです。jpタグが付与されていないか、合同編集タグが付与されている場合、一般メンバーにも編集が認められています。ただし、ページの形式や様式の変更を伴う編集には、必ずスタッフの確認と許可が必要です。
- ユーティリティ - スタッフによって作成された、ツールや情報のまとめなどにつけられるタグです。
- ワークベンチ (workbenches) - ワークベンチはスタッフがWikidotのモジュールを使って特定のページのチェックを可能にするために作られたページです。あなたは同じチェックシステムを自由に使えますが、スタッフから明示的な許可を得ていない限り新しいワークベンチを作らないでください。
- テンプレート (template) - テンプレートページはwiki内部にのみ使われます。このタグは記事には決して適用されるべきではありません。
- コンポーネント (component) - コンポーネントページは、モジュール要素の挿入を可能にするテンプレートです。
- テーマ (theme) - テーマページはページのヘッダー、スタイル、ルックアンドフィールを変更するテンプレートです。作成に関してはcustom-theme-policyを参照してください。
- サンドボックス (sandbox) - 作成中のページや草案に付与されるタグです。当サイトではサンドボックスページの作成は認められていません。SCP-JPサンドボックスⅢをご利用ください。
- トップ掲載 - トップページにサイトニュースや注目記事を掲載するためのページに付与されるタグです。
- poll - poll:カテゴリに作成される、通常のRate以外でVoteシステムを投票に用いるためのページに付与されるタグです。
scpタグが付与されたページにのみ付与できる、オブジェクトの性質を記述するタグです。
アトリビュートタグの運用は基本的にSCP-ENに準拠します。
タグ名だけで判断せず、解説やFAQ、SCP-ENでの使われ方なども参考にしてください。
あ行
- 蟻 (formic) - 蟻の類の動物のような特徴を持つSCPです。適切なら昆虫タグとともに使ってください。
- 石 (stone) - 土壌、または金属元素で構成された石で大部分が構成されたSCPです。
- 異次元 (extradimensional) - 別次元に起源を持ち、次元の間を移動可能があるいは多次元にまたがって存在するようなSCPであり、次元旅行のできる存在です。外部エントロピータグと併記してはいけません。
- 異節目 (xenarthran) - 異節目の動物、つまりアリクイ、アルマジロ、ナマケモノのような性質のSCPに使用されます。適切なら動物タグとともに使用してください。
- 遺伝子 (genetic) - 遺伝子の形成・表現を行う、または関与するSCPです。
- 移動 (mobile) - 普通でない方法で移動するSCPです。通常は動くことのできない形状のSCPに与えられます。瞬間移動タグも参照してください。
- 移動不可 (immobile) - 財団の知るいかなる手段によっても運ぶ・動かすことが出来ないSCPです。
- 犬 (canine) - イヌ科の動物のような特徴を持つSCPです。適切なら動物タグと共に使ってください。
- 医療 (medical) - 医学的なデバイスである、またはそう使用される予定だった、あるいは病理学以外で医学的な重要性を持つSCPです。
- ウィルス (virus) - ウィルス的性質を示すSCPです。生物学やコンピュータと併用され、伝染性タグに取って代わります。
- ウサギ (leporine) - ウサギのような性質を持つSCPに使われるタグです。適切なら動物タグと共に使用してください。
- 牛 (bovine) - 牛属のような特徴を持つ動物型SCPに与えられるタグです。必要なら動物タグと併記してください。
- 馬 (equine) - 馬のような性質を持つSCPです。適切なら動物タグとともに使ってください。
- 衛星 (satellite) - 天体の軌道上を回る衛星のSCPです。人工・天然は問いません。
- 液体 (liquid) - 液体であるか、液体を生じさせるSCPです。
- エントロピー (entropic) - エントロピーの崩壊に似た性質を示すSCPです。
- 音楽 (musical) - 音楽である、または音楽を生み出すかそれによって発生するSCPです。適切ならば芸術タグよりも優先して使用されます。
- 温度 (thermal) - 温度変化によって起動する、または影響するSCPです。温度の上昇・下降のいずれも含みます。
- 音波 (acoustic) - 音波で構成される、音波に影響を及ぼす、あるいは音波を生み出し、それによって伝播されるSCPです。聴覚、振動タグも参照してください。
- オンライン (online) - インターネット上で利用が可能である、ネットへの接続を利用する、またはネットへの接続に依存するSCPです。適切ならコンピュータタグや電子デバイスタグと併用してください。
か行
- 概念 (concept) - 純粋に非物理的な概念に影響を及ぼす、あるいは概念そのものであるSCPです。物質的な性質を表すタグと併用しないようにしてください。
- 外部エントロピー (ectoentropic) - エントロピーを無視する形でエネルギーや物質を生産し、熱力学の第一・第二法則を破るSCPです。不明な手段でエネルギーや物質を生産するものに限られ、異次元と併記してはいけません。
- カエル (ranine) - カエルのような性質のSCPです。適切ならば動物タグとともに使用してください。
- 化学 (chemical) - 異常な化学合成物、あるいは化学反応を引き起こすSCPです。
- 鍵 (key) - 普通の鍵、または特定の扉や収容器を解錠する能力を持つデバイスに与えられるタグです。
- 家具 (furniture) - 家具であるか、家具の一部であるSCPです。
- 確率 (probability) - 出来事やその結果が発生する可能性を変化させるSCPに付与されるタグです。
- 影 (shadow) - 対象の影によって起動する、あるいは重大な影響を影に与えるSCPです。
- 可視光 (light) - 可視光の有無によって活動が引き起こされる、あるいは可視光に影響するSCPです。
- ガス発生 (gaseous) - ガスを生じさせるSCPです。
- 語り (narrative) - 物語風の文書である、または関連する、あるいはそのような文章を通して広がるSCPに付与されるタグです。
- 楽器 (instrument) - 楽器の形態をとるSCPです。FAQを参照してください。
- 家電 (appliance) - 家電製品に似た性質を持つSCPです。適切であるなら電気や電子デバイスのタグと併用するのが良いでしょう。
- 貨幣 (currency) - お金またはそれに類する物品に関わりを持つ・影響する・またはそれによって活性化するSCPに付与されるタグです。
- 亀 (chelonian) - 淡水カメ、海ガメ、陸ガメ、あるいはそれに類する性質を持つSCPに与えられます。適切なら動物タグと共に使ってください。
- ガラス (glass) - ガラスを主成分とするSCPです。
- 感覚 (sensory) - 感覚能力に影響を及ぼすSCPです。聴覚、嗅覚、味覚、触覚、視覚などの感覚を表すタグと併用されます。
- 眼球 (ocular) - 眼球のような形状または眼球に影響するSCPです。
- 玩具 (toy) - オモチャである、またはオモチャとして作られたSCPです。人工タグに取って代わります。
- 感情 (empathic) - 感情、感覚を読むか伝えることのできるSCPです。テレパシータグも参照してください。
- 観測 (observational) - 直接・間接を問わず、観察されることによって性質を発現または消滅させるSCPです。認識災害に分類されるものもそうでないものもあります。
- 記憶影響 (memory-affecting) - 人間などの知性ある存在に記憶を与える、または記憶を変化させる、あるいは消去するSCPです。精神影響タグも参照してください。
- 記憶媒体 (media) - アナログ、デジタルを問わず、何らかの記憶媒体そのものであるか、記憶媒体に収容されているSCPです。テープ、レコード、ディスク、ドライブなどが記憶媒体に該当します。人工タグより適切ならこちらを使用してください。
- 機械 (mechanical) - 機械的な方法で動くか、機械的なデバイスであるSCPです。ぜんまい仕掛けタグの方が適切ならばそちらを使用してください。
- 儀式 (ritual) - 儀礼的な振る舞いによって引き起こされる、または活性化するSCPです。
- 記述 (inscription) - 文字や数字そのものがSCPである場合に使われるタグです。書かれている場合も彫られている場合も記述タグを使用します。
- 寄生 (parasitic) - 寄生性、または寄生生物のような性質を持つSCPです。
- 擬態 (mimetic) - 異常な擬態を示すSCPのタグです。音波、変身、視覚、その他の感覚を示すタグと共に使用してください。
- キツネ (vulpine) - キツネのような性質を持つSCPです。適切なら動物タグとともに使用してください。
- 嗅覚 (olfactory) - 異常な臭いを示すか、嗅覚を通して伝播される、または嗅覚に影響を与えるSCPです。
- 球体 (sphere) - 球形のSCPです。完全に球体であるか、球体によって構成されたオブジェクトにのみ使用され、一部のみが球体である場合には使われません。
- 強制力 (compulsion) - 対象にある種の衝動を引き起こし、異常な行動の原因となるSCPです。FAQを参照してください。
- 恐竜 (dinosaurian) - 非鳥類の恐竜であるか、それに関連するSCPです。
- 金属 (metallic) - 金属であるか、大部分が金属で構成されたSCPです。
- 空棲 (airborne) - 空中を生活の場とする、または空気に乗って拡散するSCPです。
- クジラ (cetacean) - クジラ類のような性質を持つSCPに与えられます。適切なら動物タグと共に使ってください。
- クマ (ursine) - クマのような性質を示すSCPです。動物タグと共に使用してください。
- クモ (arachnid) - クモやダニ、あるいはそれに類する形状のSCPです。適切であるなら動物タグとの併用も許可されます。
- 軍事 (military) - 軍事的な装備品であるか、軍事的部隊の一部または構成員であるか、軍事的な意味合いを持つSCPです。適切なら武器タグとともに使ってください。
- 芸 (performance) - ダンスなどのパフォーマンスを行うSCPです。
- 芸術 (artistic) - 芸術品や芸術的な特性を示すもの、あるいは芸術的に重要なSCPです。当てはまるならば音楽、彫刻、像のタグに置き換えてください。
- k-クラスシナリオ (k-class-scenario) - K-クラス世界崩壊シナリオを引き起こす、または関係するSCPです。特定のK-クラスシナリオに関与すると明言されていなければなりません。
- ゲーム (game) - 一つ以上のゲームに関わるSCPです。ここで言うゲームとは遊びやスポーツ目的のもので、技術・体力・運などの要素で勝敗が決まるものを指します。適切ならスポーツタグと併用してください。
- 幻覚 (hallucination) - 対象に幻覚を引き起こすSCPです。聴覚または視覚のタグと共に使われます。
- 言語 (language) - 普通でない言語の性質を示すか、そのような言語によって伝わるSCPです。
- 現実改変 - SCP-JP独自のアトリビュートタグです。異常な手段によって現実を操作できるSCPです。外部エントロピーに取って代わります。
- 建造物 (building) - 建造物の一部であるか、建造物に影響を与えるSCPです。人間が居住することを想定している構造物に限定されます。適切ならば構造よりもこちらを使用してください。
- 交換 (exchange) - 何らかの物理量または無形の量の交換に関わる、または引き起こすSCPに付与されるタグです。物々交換や金融取引も含まれますが、それ以外の幅広い形式にも適用されます。
- 構造 (structure) - 人間が居住することを想定していない人工的または天然の構造物です。
- 国外収容 - SCP-JP独自のアトリビュートタグです。SCP-JPの多くのオブジェクトと異なり、海外で収容されているSCPに関係するタグです。未収容とは区別される必要があります。
- 骨格 (skeletal) - 骨格そのものであるか、生体の骨格に影響を与えるSCPです。"骨格" とは形状を支える多細胞組織を指し、骨や軟骨が含まれます。
- 昆虫 (insect) - 昆虫であるか、それに関係するSCPです(クモは含まれません。クモタグを使用してください)。
- コンピュータ (computer) - 計算装置、または計算装置に影響を及ぼすSCPです。適切なら電子デバイス 、機械のタグと組み合わせて使用し、人工、家電のタグは併記しないでください。
さ行
- 財団製 (foundation-made) - 故意にまたはその他の方法でSCP財団自身によって作られたSCPです。オブジェクトの作成が、財団の具体的な行動に直接起因する場合のみ使用可能な点に注意してください。これは収容された多くの異常物に晒され続けた結果として自発的に形成された現象を除きます。
- 魚 (piscine) - 魚のような特性を持つSCPです。適切なら動物タグとともに使用してください。
- 雑食 (omnivorous) - 雑食性のSCPに付与されるタグです。
- サボテン (cactaceous) - サボテン科の植物のような特徴を持つSCPです。適切なら植物タグとともに使ってください。
- サメ (selachian) - サメのような特性を持つSCPです。エイ、ガンギエイも含みます。適切な動物タグと共に使用してください。
- 猿 (simian) - 猿のような性質を持つSCPです。必要なら動物タグと併用してください。
- 鹿 (cervine) - 鹿のような特徴を持つSCPに付与されるタグです。ヘラジカと大鹿も含まれます。適切なら動物タグと共に使ってください。
- 自我 (sentient) - 自己認識や推論を行う能力を持つSCPです。
- 視覚 (visual) - 視覚によって活性化するか、視覚に影響するSCPです。認識災害、感覚タグと共に使用されます。
- 時間 (temporal) - 時間の経過に関係する、または影響を及ぼすSCPです。
- 時空間 (spacetime) - 時空間をワープする、または時空の法則を乱すSCPです。
- 自己修復 (self-repairing) - 自らの機能を通常でない方法で修復する能力を持ったSCPです。
- 自己複製 (self-replicating) - 生殖ではないやり方で自身を複製する能力を持ったSCPです。
- 死体 (cadaver) - ヒトまたは動物またはその他有機体の死体であるか、死体に影響を及ぼすか、死体に関連するSCPです。
- 自動装置 (automaton) - それ自体で動くように作られたデバイスまたは構造物です。特に"ロボット"に分類されるオブジェクトはこのタグを付与されるべきです。
- 写真 (photographic) - 写真撮影または写真そのものであるか、それに関するSCPです。
- 宗教 (religious) - 宗教組織に関係するか、重要な立ち位置を持つSCPです。
- 集団意識 (hive-mind) - 蜂のような社会性を持つSCPです。
- 重力 (gravity) - 重量に影響、あるいは強く影響されるSCPです。
- 種族 (species) - 個人としてではなく、種としてSCPと考えられる存在です。財団の世界観では生命のあるSCPで、生殖能力と異常な特性を保持できるものに対し与えられるタグです。
- 樹木 (arboreal) - 樹木のような性質を示すSCPです。適切であるなら植物タグとの併用も許可されます。
- 瞬間移動 (teleportation) - 空間を経由せず移動できるか、または通常でないやり方で運動せずに場所を置き換えることのできるSCPです。
- 情報災害 (infohazard) - 記述・言及によって影響力を発揮するSCPです。FAQも参照してください。
- 植物 (plant) - 植物のような性質を持つSCPに与えられるタグです。
- 食物 (food) - 主に食用とされる物質の特徴を持つSCPです。
- 触覚 (tactile) - 触ることで起動する、または触覚に影響を与えるSCPです。このタグは触覚に関係したタグであり、単に接触することで起動するSCPに使用されるものではありません。
- 自律 (autonomous) - 異常な方法によって自ら動き出すSCPです。通常は自分で動くことのないオブジェクトに対してのみ用いられるべきです。その性質上、生命タグとは併記されません。
- 磁力 (magnetic) - 磁力を持つ、または発生させる、あるいは磁力に引きつけられるSCPです。
- 真菌類 (fungus) - 真菌類に似た生態を持つSCPに使われるタグです。
- 神経 (neurological) - 直接、間接問わず対象の神経システムに影響を与えるSCPです。対象の振る舞いの変化が客観的に観測できる場合のみ使用してください。精神影響タグも参照してください。
- 人工 (artifact) - 人間によって作られたSCPです。家電、楽器、道具、武器、乗り物などのタグがより相応しい場合はそちらに置き換えてください。
- 振動 (vibration) - 異常な振動または反復する動きを生み出すSCPです。音波も参照してください。
- 神話伝説 (神话传说) - SCP-CN独自のアトリビュートタグです。現実世界の神話や伝説に言及するSCPに付与され、cnが併用される場合にのみ使用できます。
- 水晶 (crystalline) - 水晶のような特性を持つSCPに付与されるタグです。
- 水棲 (aquatic) - 水中を生活の場とする、または水を媒介に拡散するSCPです。
- 睡眠 (sleep) - 対象の睡眠周期に影響を与えるSCPです。
- 数学 (mathematical) - 数字、記数法、方程式に影響を与える、もしくは数学的な重要性を持つSCPです。
- スポーツ (sport) - 何らかのスポーツによって活性化するか、スポーツに関係するSCPです。スポーツは個人または団体が身体的な能力と技術を行使し、他の個人または団体と勝敗を競いあう行為と定義されます。適切ならばゲームタグと共に使われねばならず、装備が必要なゲームには道具タグも必要になります。
- 生殖 (reproductive) - 人類を含む生命体の生殖機能に対し、通常ではないやり方で干渉するか阻害を行うSCPです。異常な繁殖を行うSCPも含まれますが、寄生や自己複製とは区別されなければなりません。
- 精神影響 (mind-affecting) - 対象の思考、ひいては知的活動全般に影響を与えるSCPです。記憶影響、FAQも参照にしてください。
- 性的 (sexual) - 性的臓器、性的活動、または性に関する概念に含まれるか、またはそれらに影響を及ぼすSCPです。
- 生物学 (biological) - 生物学的特徴を持つSCPのタグです。FAQを参照してください。
- 生物災害 (biohazard) - 生物学的メカニズムを通して人間または環境に危険をもたらす生物災害に関係するタグです。
- 生命 (alive) - 生きているSCPです。生物学的な代謝・反応・生殖の機能を持つ必要があります。FAQを参照してください。
- 節足動物 (arthropod) - 節足動物、つまり外骨格と体節、手足を持つSCPを指します。
- 船舶 - SCP-JP独自のアトリビュートタグです。水上または水中を航行可能な船舶、潜水艦、潜水艇に関連する性質のSCPです。適切であれば乗り物タグと共に使用してください。
- ぜんまい仕掛け (clockwork) - 歯車を利用した機械仕掛け、またはそのような機械を動力源に持つSCPです。適切なら機械タグよりこちらを使用しなければなりません。
- 像 (statue) - 像のSCPです。像とは人間または動物の全身を模したもので、中身が空洞でないものを示します。彫刻タグに取って代わり、一緒に使ってはいけません。
- 装飾品 (jewelry) - 主に装飾目的で用いられるSCPです。服タグとは区別されねばならず、人工タグより優先して使われなければなりません。
- 蘇生 (reanimation) - 生命を失った物質を蘇らせる、または動かすSCPです。
た行
- 体肢 (extremity) - 特定の体肢(手足など)であるか、あるいは体肢に影響を与えるSCPです。種類を問わず用いられます。
- 太陽 (sun) - 財団世界に存在する何らかの太陽である、または太陽に関係・影響するSCPです。
- 対話型 (interactive) - ユーザーの入力または対話を必要とする対話型要素を持つSCPまたは記事です。
- 多面体 (polyhedral) - 立方体を除く多面体、つまり三次元の平面と直線で構成されたSCPです。立方体には立方体タグを使用してください。
- 地下 (subterranean) - すべてまたは大半が地中(地球の表面よりも内側)にあるか、もしくは地中で活動するSCPです。単に安全性や利便性のため地下に収容されているオブジェクトには使用されません。
- 地球外 (extraterrestrial) - 宇宙空間で発見されるか、起源を持つSCPです。地球外での活動が可能です。
- 知識 (knowledge) - 知識に対し吸収する、蓄える、生み出す、与える、所有するのいずれかの操作を行うSCPです。知識自体が異常であるか、操作のプロセスが異常である場合に使われます。正確な予知を行うSCPもこの中に含まれます。テレパシータグも参照してください。
- 地質 (geological) - 自然の地質学的形態(洞穴、崖、山、谷、火山など)、あるいは地質学的現象(地震、地すべり、陥没など)に関連するSCPです。惑星タグを使用する場合は使わないでください。
- 地図 (map) - 地図であるか、地図を持っているか、地図の働きをする視覚的作用を持つSCPです。
- 知性 (sapient) - 知能ある振る舞い(例えば哲学的概念を把握する能力)を示すSCPです。自我タグと共に使用されることもあります。
- 中毒 (addictive) - 対象に欲求や中毒的な行動を生じさせるSCPです。
- 蝶 (lepidopteran) - 蝶や蛾などの鱗翅類であるか、そのような性質を持つSCPに使われるタグです。適切なら昆虫タグや動物タグと共に使用してください。
- 聴覚 (auditory) - 聴覚によって起動あるいは活性化される、もしくは聴覚に影響を及ぼすSCPのタグです。音波タグとは区別されなければなりません。
- 彫刻 (sculpture) - 三次元の芸術作品です。彫刻タグが付与されるオブジェクトは作られる、彫り上げられる、成形されるのいずれかの過程を経ていなければなりません。芸術タグより優先され、像タグに取って代わられます。
- 通信 (transmission) - ラジオ電波その他の電気的な手段で情報を伝えるSCPです。
- 月 (moon) - 財団世界に存在する何らかの月であるか、天然の衛星または月に関連・影響するSCPです。適切なら衛星タグと併用してください。
- 適応 (adaptive) - 外部からの刺激に異常な方法で適応するSCPです。
- 敵対的 (hostile) - 人類その他の存在に対し、本能的・捕食的なやり方で敵対するSCPです。
- テレパシー (telepathic) - 通常でない方法で情報を伝えることができるSCPです。
- 電気 (electrical) - 電気を生み出す、または貯蔵する、あるいは電気で動くSCPです。
- 天候 (meteorological) - 天候そのもの、または天候に影響するか影響されるSCPに使われるタグです。
- 電磁気 (electromagnetic) - 電磁気的エネルギーを生み出す、または貯蔵する、あるいはそれで動くSCPです。
- 電子デバイス (electronic) - 電子デバイスに似た性質を持つSCPです。
- 伝染性 (contagion) - 伝染病の原因であるか、伝染病を広げるSCPです。バクテリア、ミーム、ウィルスとは併用しないでください。
- 道具 (tool) - 道具である、または道具として作られたSCPです。人工タグに取って代わります。FAQも参照してください。
- 頭足類 (cephalopodic) - イカやタコのような頭足類の特徴を持つSCPです。適切なら動物タグと共に使ってください。
- 動物 (animal) - 動物的な性質を見せるSCPです。
- 毒性 (toxic) - 化学毒性を持つSCPです。
- 時計 (timepiece) - 時間を測定するために設計された器具または機構を主な要素とするSCPです。人工タグに取って代わります。適切ならぜんまい仕掛けタグや機械タグと併用してください。
- 都市 (city) - 人間が生活・仕事を行うための都市、街、植民地などです。都市の大部分が異常である場合のみこのタグは使用されます。
- 鳥 (avian) - 鳥のような性質を持つSCPです。必要ならば動物タグと共に使ってください。
な行
- 肉食 (carnivorous) - 肉食動物の特徴を示すSCPに付与されるタグです。
- 人間型 (humanoid) - 人間型のSCPに付与されるタグです。
- 認識災害 (cognitohazard) - 伝統的な五感に記録されると、被験者にとって有害となるSCPです。感覚を表すタグ、つまり聴覚、味覚、嗅覚、視覚、触覚と併用されなければなりません。
- 猫 (feline) - 猫のような性質のSCPに与えられるタグです。適切なら動物タグとともに使ってください。
- ネズミ (murine) - ネズミのような性質を持つSCPに与えられるタグです。必要なら動物タグと共に使用してください。
- 熱力学 (thermodynamic) - 熱力学の法則に影響するか、または重大な意味を持つSCPです。
- 粘土 (clay) - 大部分が粘土で成り立っているSCPに使われるタグです。
- 念力 (telekinetic) - 超常的な力で物体を操作するか、反応を引き出すことのできるSCPです。
- 乗り物 (vehicle) - 乗り物であるか、乗り物として作られたSCPです。人工に取って代わります。
は行
- 歯 (dental) - 歯または歯科医療行為そのものであるか、それらを取扱うSCPです。
- 破壊不能 (indestructible) - 財団の所有する手段では破壊のできないSCPです。
- バクテリア (bacteria) - バクテリアのような生態を持つSCPに付与されるタグです。適切ならば伝染性タグよりもこちらを使用してください。
- 場所 (location) - 個別の地理的座標に存在するSCPです。都市タグがより適切ならそちらを使用してください。
- 蜂 (apian) - 蜂のような性質を持つSCPです。必要なら動物タグや昆虫タグと共に使ってください。
- 爬虫類 (reptilian) - 爬虫類のような特徴を示すSCPです。適切なら動物タグと併用してください。
- パラドックス (paradox) - パラドックス的な出来事を生み出すか、そのような性質を見せるか、関係を持つSCPです。
- 反ミーム (antimemetic) - そのSCP自身についてなど、何かしらの考えや概念を知る・理解することを妨げるような「反ミーム」の使用に関わるSCPです。ミームと対比されます。
- 非実体 (intangible) - 触れることのできないSCPのうち、気体の範疇に入らないものに与えられるタグです。
- 微視的 (microscopic) - 極めて小さく、肉眼では殆ど視認できないSCPです。
- 羊 (ovine) - 羊のような特性を持つSCPです。適切なら動物タグと併用してください。
- 武器 (weapon) - 武器であるか、武器として作られたSCPです。人工タグに取って代わります。
- 服 (clothing) - 人体の保護または快適さのために着用される人工物のSCPです(ボディアーマーや保護ヘルメットを含みます)。適切なら人工タグよりもこちらを使用せねばならず、装飾品タグと併記することは許されません。
- 腐食 (corrosive) - 腐食性のSCPに使用されるタグです。
- 物理法則 (physics) - 特定の物理法則に関係する、または違反するSCPです。外部エントロピー、電気、磁力タグに取って代わられます。
- 不定形 (amorphous) - 定まった形に欠けるSCPで、常に姿を変えるものを指します。変身とは区別されなければなりません。不定形は一般的に肉塊、雲、未分化な塊などに使用されます。
- 文書 (document) - 文章の形を取るSCPです。本も含まれます。
- ヘビ (ophidian) - ヘビのような特性を持つSCPです。必要なら動物タグも使用してください。
- 変形 (transfiguration) - 通常でない方法で形状を変化させるSCPです。
- 変身 (metamorphic) - 多くは他の存在に擬態するために、形状を変化させるSCPです。不定形タグとは区別されねばなりません。"変身能力者"や"ミミック"によく使われます。
- 放射性 (radioactive) - 放射性、または放射活動に影響するSCPです。
- ポータル (portal) - 恒常的ではない抜け道であるか、作り出すSCPです。異次元や時空間タグと併用されます。
- 捕食 (predatory) - 捕食性のSCPです。
- 炎 (fire) - 火で構成される、または火に関連がある、あるいは燃焼作用を引き起こすSCPです。
- 彫り物 (engraved) - 平面・曲面上の刻印または刺青を含むSCPです。三次元的な彫像作品については彫刻タグを使用してください。
ま行
- ミーム (memetic) - ミーム的影響の媒介となるか、伝播に関係するSCPです。適切なら伝染性タグより優先して使用されねばならず、認識災害と併記されることもあります。FAQも参照してください。
- 味覚 (gustatory) - 味覚によって起動あるいは活性化するか、味覚に影響するSCPです。
- 未収容 (uncontained) - 一部または大部分が収容されていないSCPです。財団が何らかの実体を確保していない場合にのみ使われ、一つでも確保されれば使用されないタグです。
- ミニチュア (miniature) - 既存のオブジェクトを小型化したような形状のSCPに付与されるタグです。
- 未来 (future) - 未来から来たもの、または一時的に過去に飛んだSCPです。時間タグとともに使われることがあります。
- 未来予知 (predictive) - 情報を伝えるか、未来予知的行動を行うSCPです。適切ならば知識より優先して使われます。
- 無脊椎動物 (invertebrate) - 無脊椎動物、あるいは脊椎のない動物の形状を持つSCPに与えられるタグです。特定の無脊椎動物には専用のタグ(クモや昆虫)を使用し、無脊椎動物タグは使わないでください。
- 群れ (swarm) - 群がる性質を示すSCPです。
- メタ (meta) - 自身が書かれた報告書自体に影響を及ぼすか、報告書の内容によって収容方法が変化するSCPです。FAQを参照してください。
- 木製 (wooden) - 木材もしくは木のような素材で構成されたSCPです。生きており、加工されていない木が使われている場合はこのタグは付けられません。
- 文字入り (inscribed) - 文字あるいは数字が彫り込まれたSCPに付与されるタグです。彫り物、文書のタグを使用する場合はこのタグを付けてはいけません。
や行
- 夜行性 (nocturnal) - 夜間に活動を開始するか、夜の間に力を増すSCPに与えられるタグです。
- 有機体 (organic) - 有機体の性質を示すSCPです。FAQを参照してください。
- 容器 (container) - 何かを収容する目的で作られたSCPです。装飾用の花瓶やそれに類するものを含みます。適切なら人工タグと置き換えて使用してください。
ら行
- リス (sciurine) - リスのような性質を示すSCPです。適切なら動物タグとともに使用してください。
- 立方体 (cube) - 立方体のSCPに使われるタグです。オブジェクト全体が立方体であるか、立方体によって構成されていなければならず、部分的に立方体を含むのみでは立方体タグは使用されません。
- ループ (loop) - 何らかのループする活動を示すか、ループを引き起こすSCPです。
- 歴史 (historical) - 歴史上の出来事に影響するか、歴史的重要性を持つSCPです。
- 録音 (recording) - 音声記録であるか、収容した媒体です。記憶媒体タグ、FAQも参照してください。
- 録画 (recording) - 映像記録であるか、収容した媒体です。記憶媒体タグ、FAQも参照してください。
わ行
特定の性質を持ったページに付与されるタグ群です。
該当するコンテンツに注目するために用いられます。
- 必読 (required) - サイトに参加したら必ず確認すべきページにつけられるタグです。
- 世界観 - 広く共有されている世界観設定がまとめられたページにつけられるタグです。他支部公式タグと併用するのであれば、原則として非制限タグの記事と同様に扱うことができます。ただし、追加で他の制限タグが更に併用されている場合等は、この限りではありません。
- 殿堂入り (heritage) - スタッフによって指定されたSCP財団遺産コレクションの記事に付与されるタグです。
- 音声添付 (audio) - 一つ以上の音声ファイルが添付されたページに付与されるです。
- 映像添付 (video) - 一つ以上の映像ファイルが添付されたページに付与されるです。
- 合作 (collaboration) - 複数の著者によって書かれ、特定の著者を定めることのできないページに付与されるタグです。作成に関してはcollaboration-guide-jpを参照してください。
- 剪定対象-枝 - 様々な著者によって寄稿されている形式の合作ページに付与されるタグです。必ず合作タグと併用されねばなりません。
- 設定集 - 特定の世界観設定について、複数のメンバーのヘッドカノンをまとめた合作ページに付与されるです。必ず合作タグと併用されねばなりません。作成や編集は有識者会議を経る必要があります。詳しくはhow-to-write:post-taleを確認してください。
- 合同編集 - サイト全体で共有することが求められる合作ページに付与されるタグです。必ず合作タグと併用されねばなりません。
- 剪定対象-枝 - 様々な著者によって寄稿されている形式の合作ページに付与されるタグです。必ず合作タグと併用されねばなりません。
- 共著 (co-authored) - 共著タグは、何らかの要因で著者が二人以上になったページに付与されるタグです。前述の合作タグとの違いは、関係者以外は編集することが許されていないということです。作成に関してはco-authored-and-revised-guide-jpを参照してください。
- インターナショナル (international) - 支部サイトから本家サイトに翻訳された記事に適用されるタグです。他言語に翻訳された記事には追加しないでください。
- 外部ウィキアーカイブ - 特別にサイトスタッフから許可を与えられた上で、SCP財団Wiki外部のサイトから和訳・転載された記事に付与されるタグです。
- アダルト (adult) - 成人向けのコンテンツであることを示します。独自の判断で閲覧してください。
- 詩的文学 (poetry) - 韻を踏むなど、詩の形式で書かれた記事に付与されるタグです。
- 漢文 (文言文) - 古代中国における初期言語を含んだ作品に付与されるタグです。必ずcnタグと併用されねばなりません。
- インタラクティブ (interactive) - 記事と読者が相互に作用する要素を持ったページに付与されるタグです。読者の選択によって記事の内容が変化することを表すタグとも言い換えられます。
- ジョーク (joke) - "ジョーク"あるいは"SCPバースの外"と見なされる内容のscp・tale・goi-formatページに付与されるタグです。ジョークページの詳細についてはjoke-scps-jpを参照してください。
- アーカイブ済み (archived) - 置き換えられたり、廃止されたり、非アクティブになったものの参照のためにアーカイブされているページに付与されるタグです。[メモ: archived:カテゴリとかの記述どうするか保留]
- 注目記事 (featured) - スタッフによって指定された注目記事に付与されるタグです。
- 賞典-注目記事 (prize-feature) - コンテストで優秀な評価を得た著者が選出した注目記事に付与されるタグです。
- イベント-注目記事 (event-featured) - イベントでスタッフによって指定された注目記事に付与されるタグです。
- 批評者スポットライト (reviewers-spotlight) - 批評チーム6によって選定された注目記事に付与されるタグです。
- 注目の翻訳記事 - 注目の翻訳記事選定チームによって指定された、注目の翻訳SCPと注目の翻訳Taleに付与されるタグです。jpタグが付与されていないページからそれぞれ選ばれます。
支部タグはそのページのオリジナルが作られた支部を記述するタグ群です。
全てのページは少なくとも一つの支部タグを付与されなければなりません。
元となったページが他支部で作成されたものであっても、SCP-JPで独自に発展し利用されているページにはjpタグが代わりに付与されることがあります。
- en - SCP-EN(本家英語サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- 公式支部
- jp - SCP-JP(当サイト)オリジナルのページに付与されるタグです。
- ru - SCP-RU(ロシア語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- ko - SCP-KO(韓国語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- cn - SCP-CN(中国語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- fr - SCP-FR(フランス語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- pl - SCP-PL(ポーランド語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- es - SCP-ES(スペイン語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- th - SCP-TH(タイ語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- de - SCP-DE(ドイツ語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- it - SCP-IT(イタリア語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- ua - SCP-UA(ウクライナ語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- pt - SCP-PT/BR(ポルトガル語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- cz - SCP-CZ(チェコ語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- sk - SCP-SK(スロバキア語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- zh - SCP-ZH/TR(繁体中国語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- 非公式支部
- 翻訳プロジェクト
- 翻訳ウィキ
- hk - SCP-HK(繁体中国語版サイト)[閉鎖済み]から翻訳されたページに付与されるタグです。
- he - SCP-HE(ヘブライ語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- nl - SCP-NL(オランダ語/アフリカーンス語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- hu - SCP-HU(ハンガリー語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- la - SCP-LA(ラテン語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- et - SCP-ET(エストニア語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- cy - SCP-CY(ウェールズ語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- id - SCP-ID(インドネシア語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- sl - SCP-SL(スロベニア語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
- ro - SCP-RO(ルーマニア語版サイト)から翻訳されたページに付与されるタグです。
コンテンツマーカー的性質を持つタグの中でも、サイトの運営のために使用されるタグ群です。
- 孤立 (orphaned) - 親となるべきSCP報告書を失った補足ページに付与されるべきタグです。孤立タグの付けられたページは稀に役に立つこともありますが、基本的には消去の対象になります。もし孤立タグを付与されるべきページを発見したらスタッフにお知らせください。
- 要翻訳 - 一部に未翻訳箇所が残っている翻訳記事、或いは翻訳元の記事が改稿されて翻訳のアップデートが行われていない記事に付与されるタグです。該当する記事を発見したサイトメンバーは、翻訳を行うか否かに関わらずこのタグを付けることができます。このタグを付与した、または付与されている記事を再翻訳・追加翻訳した場合は、そのページのディスカッションにコメントを残してください。
- 重訳 - 翻訳しようとしている文から直接翻訳をせずに、一度別の言語に翻訳されたものを用いて翻訳された記事に付与されるタグです。詳細はhow-to-write:post-translationを参照してください。
- 削除通知 - 何らかの理由により削除の通知が行われた記事に対して付与されるタグです。詳細はdeletions-guideを参照してください。
- 合作記事剪定通知 - 何らかの理由により削除(剪定)の通知が行われた剪定対象-葉ページに付与されるタグです。詳細はdelete-collaboration-guide-jpを参照してください。
- 画像差し止め - 記事に使用されているメディアがSCP-JPではライセンス上掲載できず、メディアの表示を行なっていない・差し止めた記事に付与されるタグです。代替メディアの掲載等で記事に使用されているメディアのライセンスがクリアになった場合は外されますが、差し止め後にSCP-JP側でのみ独自に代替メディアを使用している翻訳記事には、元記事のメディアが差し替えられるまで付与され続けます。他のタグ同様その記事(翻訳)の投稿者が付与することができます。付与時はimage-use-policyに従って、ライセンスの問題でメディアの掲載を見送っている旨をディスカッションに書き込んでください。自分が投稿した記事以外で該当する記事を発見した際は、ディスカッション等でスタッフに報告するに留めてください。
- 差し止め通知 - ライセンス表記不備などの理由で将来的に画像が差し止めされる可能性があるページに付与されるタグです。
- _イベントエントリー-1 / _イベントエントリー-2 / _イベントエントリー-3 / _イベントエントリー-4 - SCP-JP上で開催されるイベントにおけるエントリー部門などを識別するための管理用タグです。使用される場合、そのイベントのハブに用法が別途記載されます。
- 外部連携 - Wikidot外部のツールと連携して機能を提供しているページに付与されるタグです。
シリーズタグ
特定のシリーズに属するページに付与されるタグです。
カノン
ここでのカノンは、多くの創作者で共有されている"開かれた"合同創作プロジェクトを指します。
カノン-EN
それぞれの概要はcanon-hubを参照してください。
- 死人の手札 (aces-and-eights) - 死人の手札
- アド・アストラ (ad-astra) - アド・アストラ・ペル・アスペラ
- aiad (aiad) - AIAD
- 錬金術部門 (alchemy-department) - 財団錬金術部門
- 南極の交流 (antarctic-exchange) - 南極の交流
- アポセオシス (apotheosis) - アポセオシス
- 鐘を鳴らす者の詩 (bellerverse) - 鐘を鳴らす者の詩
- ブラックラビット社 (black-rabbit-company) - 団結号を奪え
- 壊された虚構 (broken-masquerade) - 壊された虚構
- 競り合う終末論 (competitive-eschatology) - 競り合う終末論
- クールな戦争2 (cool-war-2) - クールな戦争2: お前の墓から来たるルイス
- 深淵目録 (deepwell-catalogue) - サイト-17深淵目録
- 教会の博士 (doctors-of-the-church) - 教会の博士
- ドレッド&サーカス (dread&circuses) - ドレッド&サーカス
- 死の終焉 (end-of-death) - 死の終焉
- etdp (etdp) - そして私は神を求めた
- 翠の王 (green-king) - コードネーム:翠の王
- ヘイムダル (heimdall) - ヘイムダル計画
- insect-hell (insect-hell) - Insect Hell
- たのしいざいだん (lolfoundation) - たのしいざいだん
- 存在しなかった者 (man-who-wasnt-there) - 存在しなかった者
- 老人との海 (man-who-wasnt-there) - 老人との海
- ゴルゴタの丘 (on-mount-golgotha) - ゴルゴタの丘
- 最上の事 (only-game-in-town) - 最上の事
- オルカディア (orcadia) - オルカディア
- ぼさぐちゃ (rats-nest) - ぼさぐちゃ
- リザレクション (resurrection) - 甦──リザレクション
- s&cプラスチック (s&c-plastics) - S & Cプラスチック
- ボトルシップ (ship-in-a-bottle) - ボトルシップ
- sotm (sotm) - 朝までまっすぐに
- 極寒の戦争 (the-coldest-war) - 極寒の戦争
- メキシコ湾 (the-gulf) - メキシコ湾
- 追憶のアディトゥム (memoria-adytum) - 追憶のアディトゥム
- トラッシュファイア (the-trashfire) - トラッシュファイア
- 第三法則 (third-law) - 第三法則
- ねじれた松の木 (twisted-pines) - ねじれた松の木
- 財団のない世界 (unfounded) - 財団のない世界
- 全ての戦線で戦え (war-on-all-fronts) - 全ての戦線で戦え
- 素晴らしき世界 (wonderful-world) - この素晴らしき世界
カノン-JP
それぞれの概要はcanon-hub-jpを参照してください。
カノン-CN
それぞれの概要はcanon-hub-cnを参照してください。
カノン-FR
それぞれの概要はcentre-des-canons-francaisを参照してください。
- retour-à-l-anormal (retour-à-l-anormal) - Retour à l'Anormal
- bsia (bsia) - 特異個体監督課
- 楽屋裏 (dans-les-coulisses) - 楽屋裏
- 人的資源 (ressources-humaines) - 人的資源
- 壁を背に (dos-au-mur) - 壁を背に
カノン-DE
それぞれの概要はcanon-hub-deを参照してください。
Taleシリーズ / 連作
続き物の作品群です。カノンに比べて、創作規模が小さかったり、少数/単独の著者によるものである場合が多いです。
Taleシリーズ-EN
- classical-revival (classical-revival) - Classical Revival
- コレクターtale (collector-tale) - ミスター・コレクター(参照: misterタグ)
- kiryu-labs (kiryu-labs) - 桐生研究所
- mister (mister) - リトル・ミスター
- olympia (olympia) - オリンピア・プロジェクト
- orientation (orientation) - オリエンテーション
- project-thaumiel (project-thaumiel) - プロジェクトThaumiel
- team-bird (team-bird) - Team Bird
それぞれの概要はseries-hub-jpを参照してください。
連作-JP
- 忘年会2013 - 財団日本支部年中行事 - 2013年忘年会
- 財団夏祭り - 財団夏祭り
- タタールの軛 - タタールの軛
- 大怪獣決戦テイル - 大怪獣決戦テイルシリーズ
- 宴の後 - 宴の後
- 『ゲーデ・フィルム』 - 『ゲーデ・フィルム』
- 青鈍色の空 - 青鈍色の空
- 信濃中央新聞 - 信濃中央新聞社
- 剖検 - 剖検
- 白色家系図録 - 白乃瀬の一族
- 怪奇銘々伝 - 怪奇銘々伝
- rror - rror
- purple - PURPLE
- グレースケール - グレースケール
- レ・テュウール・デリ - レ・テュウール・デリ
- h-e-r-operation - H.E.R.オペレーション
- 蛇と焚書のカルテット - 蛇と焚書のカルテット
- 氷我記 - 氷我記
- 人内魔境 - 人内魔境
- 財団探偵 - 財団探偵
- 依談 - 依談
- critics - CRITICS
合作連作-JP
Taleシリーズ-KO
Taleシリーズ-CN
合作Taleシリーズ-FR
- アレフ、その後 (après-aleph) - アレフ、その後
- project-crossover (crossover) - プロジェクト・クロスオーバー-FR(参照: プロジェクト-EN project-crossoverタグ)
世界観用語タグ
特定の世界観用語が関係するページに付与されるタグです。
要注意団体
財団が注視している、超常現象を扱う団体のタグです。要注意団体は、Groups of Interestという英名からGoIと略されることが多くあります。
準要注意団体(mGoI)は創作規模が小さいために要注意団体と区別してタグ登録されている要注意団体です。要件を満たしたならば、要注意団体として再登録できます。
要注意団体-EN
それぞれの詳細はgroups-of-interestを参照してください。
- alexylva大学 (alexylva) - Alexylva大学
- アンブローズ・レストラン (ambrose-restaurant) - アンブローズ・レストラン
- アンダーソン (anderson) - アンダーソン・ロボティクス
- are-we-cool-yet (are-we-cool-yet) - Are We Cool Yet?(AWCY)
- アルカディア (arcadia) - アルカディア
- 黒の女王 (black-queen) - 黒の女王
- カオス・インサージェンシー (chaos-insurgency) - カオス・インサージェンシー(CI)
- シカゴ・スピリット (chicago-spirit) - シカゴ・スピリット
- 壊れた神の教会 (broken-god) - 壊れた神の教会(CotBG)
- 第二ハイトス教会 (second-hytoth) - 第二ハイトス教会
- ディア大学 (deer-college) - ディア大学
- ワンダーテインメント博士 (dr-wondertainment) - ワンダーテインメント博士
- ファクトリー (factory) - ザ・ファクトリー
- 第五教会 (fifthist) - 第五教会
- ゲーマーズアゲインストウィード (gamers-against-weed) - ゲーマーズアゲインストウィード
- 世界オカルト連合 (global-occult-coalition) - 世界オカルト連合(GOC)
- gru-p-部局 (gru-division-p) - ロシア連邦軍参謀本部情報総局"P"部局
- ハーマン・フラー (herman-fuller) - ハーマン・フラーの不気味サーカス
- 境界線イニシアチブ (horizon-initiative) - 境界線イニシアチブ
- ijamea (ijamea) - 大日本帝国異常事例調査局(IJAMEA)
- マナによる慈善財団 (manna-charitable-foundation) - マナによる慈善財団
- mc&d (marshall-carter-and-dark) - マーシャル・カーター&ダーク株式会社(MC&D)
- 何者でもない (nobody) - 「何者でもない」
- oria (reclamation) - イスラム・アーティファクト開発事務局(ORIA)
- オネイロイ (oneiroi) - オネイロイ・コレクティブ
- パラウォッチ (parawatch) - パラウォッチWiki
- プロメテウス (prometheus) - 株式会社プロメテウス研究所
- サーキック (sarkic) - サーキック・カルト
- 蛇の手 (serpents-hand) - 蛇の手
- サメ殴りセンター (shark-punching-center) - サメ殴りセンター(SPC)
- 三ツ月イニシアチブ (three-moons-initiative) - 三ツ月イニシアチブ
- 異常事件課 (unusual-incidents-unit) - 連邦捜査局(FBI) 異常事件課(UIU)
- ウィルソンズ・ワイルドライフ (wilsons-wildlife) - ウィルソンズ・ワイルドライフ・ソリューションズ(WWS)
準要注意団体-EN
- accelerate-the-future (accelerate-the-future) - Accelerate the Future
- asci (asci) - 全米確保収容イニシアチブ(ASCI)
- blackwood (blackwood) - blackwood卿の冒険譚
- brothers-of-death (brothers-of-death) - brothers-of-death
- 夜闇の子ら (children-of-the-night) - 夜闇の子ら(参照: scp-1000)
- 松明の子供達 (children-of-the-torch) - 松明の子供達
- class-of-76 (class-of-76) - Class of '76
- daevite (daevite) - ダエーバイト
- 金帳汗国 (golden-horde) - 金帳汗国
- hmfscp (hmfscp) - 超常現象の確保収容に関する王立財団 / 珍品と過ぎ往く幻想の研究の為の王立財団(HMFSCP)
- 名もなきもの(nameless) - SCP-4000に登場する”名もなきもの”あるいは”妖精”
- オブスクラ (obskura) - アーネンエルベ・オブスクラ軍団またはその後継組織であるオブスクラ
- パングロス (pangloss) - パングロス
- pattern-screamer (pattern-screamer) - パターン・スクリーマーズ
- ペンタグラム (pentagram) - ペンタグラム
- pitch-haven (pitch-haven) - Pitch Haven
- aw教授 (professor-aw) - aw教授の発明物
- シュガーコム製菓 (sugarcomb-confectionery) - シュガーコム製菓
- ウェストヘッド・メディア (westhead-media) - ウェストヘッド・メディア
- 夏王朝 (xia-dynasty) - 夏王朝
以下のタグについては、特定の他支部の項を参照してください。
- saphir (sapphire) - 要注意団体-FRの項を参照してください。
- madao (medicea-accademia) - 要注意団体-ITの項を参照してください。
- 魔術師学会 (mages-academy) - 要注意団体-DEの項を参照してください。
- 陰陽寮 - JP側で独自に登録されたタグです。準要注意団体-JPの項を参照してください。
- ライト・クーリエ・エンタープライズ - JP側で独自に登録されたタグです。準要注意団体-JPの項を参照してください。
財団下部・内部組織
内部組織や機動部隊、フロント企業など、財団の内側あるいは傘下にある団体のタグです。
キャラクター
SCPバースを彩るキャラクターたちのタグです。
キャラクター-EN
- 51174 (51174) - 51174
- aaron-siegel (aaron-siegel) - アーロン・シーゲル/アーロン・シーガル
- アベル (able) - アベル、もしくはSCP-076
- エージェント・グリーン (agent-green) - エージェント・グリーン
- エージェント・カズマレク (agent-kazmarek) - エージェント・トラヴィス・カズマレク
- エージェント・ラフェリエール (agent-laferrier) - エージェント・ラフェリエール
- エージェント・ラメント (agent-lament) - エージェント・ラメント
- エージェント・メルロ (agent-merlo) - エージェント・サシャ・メルロ
- エージェント・ナヴァッロ (agent-navarro) - エージェント・ダニエル・ナヴァッロ
- エージェント・ストレルニコフ (agent-strelnikov) - エージェント・ストレルニコフ
- エージェント・ヨリック (agent-yoric) - エージェント・ヨリック・エルロイ、またの名をジャック・"ダメなヨリック"・ドーキンス
- アレクセイ・ベリトロフ (alexei-belitrov) - アレクセイ・ベリトロフ
- ビッグチーズ・ホレス (big-cheese-horace) - 第五主義者のビッグチーズ・ホレス
- ピエロのボブル (bobble-the-clown) - ピエロのボブル、もしくはSCP-993
- bones (bones) - Bones、またの名をSCP-2721-LORD、もしくはイーライ
- カイン (cain) - カイン、もしくはSCP-073
- チャズ・アンブローズ (chaz-ambrose) - アンブローズ・レストランの創始者、チャズ・アンブローズ
- 従兄弟のジョニー (cousin-johnny) - 従兄弟のジョニー、もしくはSCP-2852
- d-11424 (d-11424) - D-11424
- d-7249 (d-7249) - D-7249
- dado (dado) - dado これであなた せわする。しんぱい するな
- d.c.アルフィーネ (dc-al-fine) - 世界オカルト連合事務総長、D.C.al Fine
- アクタス管理官 (director-aktus) - サイト管理官アクタス
- ボールド管理官 (director-bold) - 解体部門のカル・ボールド管理官
- ガレスピー管理官 (director-gillespie) - ガレスピー管理官
- マックティリス管理官 (director-mctiriss) - ケイト・マックティリス管理官
- ムース管理官 (director-moose) - ムース管理官
- ジャンゴ・ブリッジ博士 (django-bridge) - ジャンゴ・ブリッジ博士
- ドレイヴン・コンドラキ (draven-kondraki) - ドレイヴン・コンドラキ博士/管理官
- ブライト博士 (doctor-bright) - ブライト博士
- シメリアン博士 (doctor-cimmerian) - シメリアン博士
- クレフ博士 (doctor-clef) - クレフ博士
- エジソン博士 (doctor-edison) - マイケル・エジソン博士
- エバーウッド博士 (doctor-everwood) - GoIのスペシャリスト、エバーウッド博士
- ギアーズ博士 (doctor-gears) - ギアーズ博士
- ジェラルド博士 (doctor-gerald) - ジェラルド博士
- グラス博士 (doctor-glass) - グラス博士
- doctor-heiden (doctor-heiden) - フレドリック・ハイデン博士/ヘイデン博士
- アイスバーグ博士 (doctor-iceberg) - アイスバーグ博士
- キング博士 (doctor-king) - キング博士
- コンドラキ博士 (doctor-kondraki) - コンドラキ博士
- ライト博士 (doctor-light) - ライト博士
- マン博士 (doctor-mann) - マン博士
- ライツ博士 (doctor-rights) - ライツ博士
- ロジェ博士 (doctor-roget) - ロジェ博士
- ドクター・スパンコ (doctor-spanko) - ドクター・スパンコ
- ヴァン博士 (dr-vang) - S.ヴァン博士
- ドンクマン (donkman) - ユリシーズ・B・ドンクマン
- エリック (eric) - 謎に包まれたキャラクター、エリック
- フェオウィン・ウィルソン (faeowynn-wilson) - フェオウィン・"フェイ"・ウィルソン
- フレッド (fred) - フレッド
- バウ将軍 (general-bowe) - バウ将軍
- 崇高なるカルキスト・イオン (grand-karcist-ion) - 崇高なるカルキスト・イオン
- 吊られた王 (hanged-king) - 吊られた王
- ヘザー・メイソン (heather-mason) - ヘザー・メイソン、またの名を"ミズ・ビデオゲーム狂"あるいは"SCP-3090"
- アイリス・ダーク (iris-dark) - アイリス・ダーク
- イザベル五世 (isabel-v) - イザベル・ヘルガ・アナスタシア・パールヴァティ・ワンダーテインメント5世
- ジュディス・ロゥ博士 (judith-low) - ジュディス・ロゥ博士
- ケイン・パトス・クロウ (kain-pathos-crow) - ケイン・パトス・クロウ
- ジュード・クライヨット (jude-kriyot) - ゲーマーズ・アゲインスト・ウィードのジュード・クライヨット
- kindness (kindness) - A kind man
- レスリー (leslie) - レスリー、SCP-3774
- ルウィット・ザイリ・ファミリー (lewitt-zairi-family) - ルウィット・ザイリ・ファミリー
- ロンバルディ (lombardi) - エージェント・ロンバルディ
- マリア・ジョーンズ (maria-jones) - RAISAのマリア・ジョーンズ
- マリオン・ホイーラー (marion-wheeler) - マリオン・ホイーラー
- マーク・桐生 (mark-kiryu) - 桐生研究所のマーク・桐生
- ムーン・チャンピオン (moon-champion) - ムーン・チャンピオン、月のチャンピオンとSCP-1233
- ミスター・おさかな (mr-fish) - ミスター・おさかな、ワンダーテインメント博士のリトル・ミスターにしてSCP-527
- professor-bjornsen (professor-bjornsen) - ビヨンセン/ビョルンセン教授
- コーンウェル研究員 (researcher-conwell) - ジェイコブ・コーンウェル研究員
- ジェームズ研究員 (researcher-james) - ジェームズ研究助手、史上最高の財団研究員!(5才)
- researcher-labelle (researcher-labelle) - ラベル研究員/ラブレ研究員
- ロイド研究員 (researcher-lloyd) - 諸世界の破壊者、ロイド研究員
- ローゼン研究員 (researcher-rosen) - デイヴィッド・ローゼン研究員
- スモールズ研究員 (researcher-smalls) - スモールズ研究員
- タローラン研究員 (researcher-talloran) - タローラン研究員
- リーヴィン・マーサー (riven-mercer) - 桐生研究所のリーヴィン・マーサー
- ロバート・ブマロ (robert-bumaro) - ロバート・ブマロ
- ルイス・デュシャン (ruiz-duchamp) - ルイス・デュシャン、アナーティスト
- saturn-deer (saturn-deer) - saturn-deer
- scarlet-king (scarlet-king) - Scarlet Kingに関係するタグです
- シェルドン・カッツ (sheldon-katz) - シェルドン・カッツ
- サイモン・ピエトリカウ (simon-pietrykau) - サイモン・ピエトリカウ
- シャンク博士 (thad-xyank) - シャンク博士
- 管理者 (the-administrator) - 管理者(O5評議会とは別の存在です)
- ベロニカ・フィッツロイ (veronica-fitzroy) - 異常芸術家にしてDクラスのベロニカ・キャサリン・フィッツロイ
- ジン・桐生 (zyn-kiryu) - ジン・桐生研究員
ロケーション
物語の舞台となる地名のタグです。何らかの異常性を帯びていたり外界と隔絶されていたりなどの理由で財団から注視されているものは要注意領域(LoI)と呼称されることもあります。
イベントタグ
特定のイベントに参加しているページに付与されるタグです。ここでのイベントは、コンテストに限らず広範に企画全般を指します。
非使用タグ
以下のタグの付与は現在SCP-JPにおいて許可されていません。
もし他支部の記事に以下のタグが使われていても、翻訳したとき付与しないでください。
EN
SCP-ENだけではなく、他支部でも使用されている場合があります。
- オントキネティック (ontokinetic) - 異常な手段によって現実を操作できるオブジェクトの報告書に付与されるアトリビュートタグです。SCP-JPでは使用されず、翻訳記事も含めて代わりに現実改変が使用されます。「翻訳に関するFAQ」を参照してください。
- _dark-and-stormy / _murder-mystery / _tropical / _shaggy-dog / _pulp-fiction / _all-a-dream / _explosions / _delicious / _meets-the-eye - ENで開催されたコンテストで使用された管理用タグです。
- _<ここに要注意団体タグを代入> - 蛇の手タグならば_蛇の手という形式7になる、要注意団体の副次的なタグ群です。goi-formatタグと同時に使用され、そのフォーマットがどの団体によるものなのかを表すタグです。
- _その他団体 (_other) - goi-formatタグと同時に使用され、タグを持たない要注意団体によるフォーマットであることを表します。
- _taleハブ (_tale-hub) - 特定のTaleシリーズのハブであることを表すタグで、ハブタグと同時に使用されます。
- 改稿中 (in-rewrite) - ENの改稿チームによって改稿されている途中のページに付与されるタグです。
- 削除投票中 (in-deletion) - JPの削除通知に相当するタグです。
- _cc - ページ内のコンテンツすべてが適切なライセンスの下使用されていることが確認されたことを表すタグです。
- _画像 (_image) - 使用されている画像の出展情・ライセンス情報が正確かどうかスタッフが確認中のページであることを表すタグです。
- _ライセンスボックス (_licensebox) -
- _テーマ移行(_theme-temp) - 古いコンポーネントページをテーマページに移行するにあたって設置されるタグです。
RU
- オブジェクト (объект) - scpタグに置換されます。
- オブジェクトtale (объект_рассказ) - SCP報告書の形態をしたTaleに付与されるタグです。taleタグに置換されます。
- ロア (лор) - 世界観タグに置換されます。そのため、他支部公式タグと併用できない場合、翻訳にはスタッフの確認を得る必要があります。詳しくは世界観タグの箇所をご覧ください。
- -d - decommissionedタグに置換されます。
- 警告 (предупреждение) - 見出しタグに置換されます。
- ru_en - RUからENに英訳転載されたページに付与されるタグです。インターナショナルタグに置換されます。
- 日誌 (дневник) - 日記、あるいはその抜粋の形態をしたtaleに付与されるタグです。
- 転載予定 (к_переносу) - 十分な評価を得たことで、ENに転載される予定のページに付与されるタグです。
- 校正予定 (к_вычитке) - JPの要翻訳に相当するタグです。
- 消去予定 (к_удалению) - JPの削除通知に相当するタグです。
- 修繕済み (исправлено) - 記事が大規模編集され、再読・再評価が求められるページに付与されるタグです。
KO
- 改訳前 (삭제) - アーカイブ済みの中でも、原版が大規模改稿されたページの過去バージョンをアーカイブするためのページに付与されるタグです。
- 著作権 (저작권) - ライセンスに関する案内ページ、及び著作権の帰属者を示すページに付与されるタグです。
- 削除済 (삭제) - JPの元記事削除に相当するタグです。
CN
- オリジナル (原创 / 原創) - CNとZH-TRで使用されている、独自コンテンツであることを示すタグです。適切な支部タグに置き換えてください。
- チャプター (章节) - 章ごとに子ページとしてページを分割しているtaleに付与されるタグです。
- 中国 (中国) - 翻訳記事に限定して使用されている、中国国内で出現したもしくは中国に関わるオブジェクトの報告書に付与されるアトリビュートタグです。
- 画像権利保留 (图像保留权利) - CC BY-SA 3.0に適合しないものの、CNの画像利用ポリシーに則っている画像が使用されているページに付与されるタグです。このタグが付与されたページの翻訳を行う場合、画像差し止めの項目を参照してください。
- 要更新 (需更新) - JPの要翻訳に相当するタグです。
- 旧ページ (旧页面) - JPの元記事削除に相当するタグです。
- 二次翻訳 (二次翻译) - JPの重訳に相当するタグです。
- 英訳済み (主站收录) - SCP-ENに英訳されたcnページに付与されるタグです。インターナショナルに置換してください。
- scp機密解除 (scp解密) - SCPDeclassifiedから翻訳されたページに付与されるタグです。外部ウィキアーカイブに置換されますが、SCP-JPには翻訳できません。
- 無形 (intangible) - 以前まで非実体タグの代わりに使われていたアトリビュートタグですが、訳語の変更により廃止されました。非実体タグに置換してください。
- 国内収容 - 以前は日本の財団施設で収容されているSCPオブジェクトに関する報告書に付与されるアトリビュートタグとして使用されていましたが、scp-jpの記事の大部分が該当するため検索用途に適さない等複数の理由により廃止されました。
- unclassed - オブジェクトクラスを示すタグの一つでした。現在はesoteric-classで代用されます。
- scp燃料(scp-fuel) - "SCP燃料"、即ち記事内に画像を掲載したい人のための画像を含むページに付与されるタグです。JPでは用いられていませんでしたが、ENでも廃止されました。
- <ここにメジャータグを代入>-<ここに支部タグを代入> - 支部タグが導入される以前に存在したメジャータグ群です。
- ラクダ (camelid) - ラクダ科の動物のような特徴を持つSCPオブジェクトに関する報告書に付与されるアトリビュートタグです。アルパカとラマを含みます。このタグはENで廃止されたため、JPにおいても翻訳記事・オリジナル記事を問わず使用することはできなくなりました。
- 元記事差し替え - 現在はタグ名が変更され元記事削除が代わりに使用されています。
- 対話型 (interactive) - 以前までインタラクティブタグの代わりに使われていたアトリビュートタグですが、訳語の変更により廃止されました。インタラクティブタグに置換してください。
FAQ
他の支部では、JPがそうであるようにタグを独自に運用しており、その付与対象ページのニュアンスが支部間で異なっている場合があります。
翻訳投稿ガイドも参照してください。
RUのキャラクタータグについて
SCP-RUでは、キャラクタータグの一部をGoI/PoIタグとして要注意団体と同カテゴリに分類しています。JPでは、PoI-RUタグはキャラクター-RUタグとして類別され、GoI-RUタグと区別されます。
外部ウィキアーカイブと支部タグ
支部タグはそのページが元々作成されたサイトを記述するタグであり、厳密にはSCP財団Wikiの外部サイトから翻訳される外部ウィキアーカイブページに付与するには不適です。しかし、外部ウィキアーカイブのページにも支部タグが付与されることが好ましいため、元のサイトではなく元の言語を表すタグとして変則的に運用されます。
- タグガイド
- 複数タグ検索システム
- タグ国際変換システム[coming soon]
- タグ国際版[運用停止]
- タグ監視ページ[coming soon]
- タグリスト-EN
- タグリスト-INT
- タグリスト-RU
- タグリスト-KO
- タグリスト-CN
- タグリスト-FR
- タグリスト-PL
- タグリスト-ES
- タグリスト-TH
- タグリスト-DE
- タグリスト-IT
- タグリスト-UA
- タグリスト-PT/BR
- タグリスト-CZ
- タグリスト-ZH/TR
- 全般 - ページのレイアウトを大幅に見直しました。
- 全般 - タグの分類・配置を大幅に見直しました。特に、セカンダリタグ(他のタグの下位分類的要素を持つタグ)は一段下げることで見やすくしています。
- 全般 - 微細な表現・使用構文のぶれを、可能な範囲で統一しました。
- 全般 - タグ名と、原語版のタグ名の間に半角スペースを挿入するようにしました。
- 基本的なタグ - SCP-ENとは異なる独自の並べ方に変更しました。タグの大まかな性質ごとに並んでいます。
- SCP-JP用メジャータグ - 分類を廃止し、メジャータグに混入させました。
- 制限メジャータグ - 分類を廃止し、"制限タグ"に制度を移行しました。タグごとの特記を減らすため、制限タグには「使用禁止」「編集禁止」「制限緩和/翻訳」という分類を分かりやすくアイコンで示すようにしています。
- アトリビュートタグ - アルファベット順を廃止しました。
- SCP-JP用アトリビュートタグ - 分類を廃止し、アトリビュートタグに混入させました。
- コンテンツマーカータグ - コンテンツを表すタグ分類として大幅に運用を見直し、多くのメジャータグをコンテンツマーカータグに再分類しました。
- 支部タグ - 非公式支部の項目は、SCP-INTで定められた非公式支部のみを掲載し、それ以外のものは翻訳ウィキとして項目を独立させました。
- 支部タグ - 独自運用ページに付与される支部タグについて概要文に追記しました。
- ウィキ運営用タグ - 一部のメジャータグを、新規にウィキ運営用タグとして分類しました。その名の通り、ウィキ運営のために用いられるタグが属します。
- 制限タグ - 今までは制限メジャータグに分類されていなかったものも含め、実際の運用に合わせて大幅に指定対象を増やしました。また、制限タグ化にあわせて説明文の一部を省略・簡易化しています。
- scp・tale・goi-format・safe・euclid・keter・thaumiel・neutralized・esoteric-class・explained・decommissioned・白・青・緑・黄・橙・赤・黒・未定 - それぞれ原語版のタグ名を併記するようにしました。
- scp・tale・goi-format - それぞれ併用できないことを明示しました。
- scp - 001提言に関する記述をやや変更しました。運用に変更はありません。
- scp - deletedカテゴリに移動される原語版削除済みのページにも付与できるよう記述を改めました。
- scp - オブジェクトクラスタグに関する言及を追記しました。
- scp - SCP投稿ガイドへのリンクを盛り込みました。
- オブジェクトクラスタグ - 説明文を整理しました。
- explained・decommissioned - 説明文を簡潔にしました。
- decommissioned - 新規作成が制限されている旨を追記しました。
- 脅威レベルタグ - 説明文を簡潔にしました。
- tale・goi-format - Tale投稿ガイドへのリンクを盛り込みました。
- tale - 説明文からクリーピーパスタに関する一文を削除しました。
- クリーピーパスタ - 微細な表現の変更を行いました。
- goi-format - GoIフォーマットの定義をローカライズしました。
- 剪定対象-葉 - 個別評価が実装されている合作の個別ページで「必ずメジャータグを付与する」ルールを守るために新規実装しました。
- 補足 - SCP-ENの定義に合わせて説明文を改めました。
- 補足 - SCP投稿ガイドへのリンクを盛り込みました。
- 実験・探査・インシデント・インタビュー - 説明文を簡潔に改めました。また、SCP-ENでの運用に合わせ補足ページにしか使用できないようにしました。
- リダイレクト - SCP-ENで運用されているタグを輸入しました。
- ハブ -
- サイト - SCP-ENの定義に合わせて説明文を改めました。
- 著者ページ - ハブタグとの関係について追記しました。
- コンテスト - 説明文を見直しました。また、ハブタグとの関係について追記しました。
- 見出し -
- フォト作品 - 説明文を大きく改めました。また、新規作成を制限する旨を追記しました。
- プロジェクト - SCP-ENで廃止された旨を追記しました。
- ガイド・他支部公式 - FAQへのページ内リンクを盛り込みました。
- ガイド・エッセイ - archivedタグの改名に合わせ言及を変更しました。
- 執筆 - エッセイとの併用について、記述を改めました。
- エッセイ - Tale投稿ガイドへのリンクを盛り込みました。
- テーマ - カスタムテーマに関するポリシーへのリンクを盛り込みました。
- サンドボックス - JPでの事情に合わせ説明文を若干変更し、サンドボックスⅢ利用ガイドへのリンクを盛り込みました。
- トップ掲載 - スタッフが利用するページで「必ずメジャータグを付与する」ルールを守るために新規実装しました。
- poll - タグリストに登録されていなかったため、正式に新規実装しました。
- SCP-JP用アトリビュートタグ - SCP-JP独自のタグである旨を説明文に盛り込みました。
- 交換 - 衍字を訂正しました。
- 神話伝説 - SCP-CNで使用されている独自のアトリビュートタグを輸入しました。SCP-CNからの翻訳記事でのみJPでも使用できます。
- 必読・世界観・殿堂入り・001提言・音声添付・映像添付・合作・設定集・合同編集・共著・インターナショナル・外部ウィキアーカイブ・詩的文学・インタラクティブ・ジョーク・アーカイブ済み・注目記事・章典-注目記事・イベント-注目記事・注目の翻訳記事 - コンテンツマーカータグに再分類しました。
- 世界観 - 制限メジャータグの廃止に伴い説明文を変更しました。
- 合作 - SCP-ENでの定義に合わせて説明文を改めました。
- 合作 - 合作記事のガイドラインへのリンクを盛り込みました。
- 剪定対象-枝 - 剪定対象-葉と対になるタグです。合作-JPハブの表記を自動化するために新規実装しました。
- 設定集・合同編集 - 合作タグとの関係について、表記を改めました。
- 共著 - 共著と改稿のガイドラインへのリンクを盛り込みました。
- インターナショナル - internationalから改名しました。
- インターナショナル - SCP-JPでは事実上形骸化していましたが、今後はSCP-ENに翻訳転載されたページに付与されるようになります。
- 外部ウィキアーカイブ - 外部ウィキについての記述を改めました。
- アダルト - adultから改名しました。
- 詩的文学 - poetryから改名しました。
- 漢文 - SCP-CNで使用されているタグを輸入しました。SCP-CNからの翻訳記事でのみJPでも使用できます。今後、需要に応じてSCP-JPオリジナル記事にも付与できるように変更する可能性があります。
- インタラクティブ - 会話型から改名しました。
- インタラクティブ - 説明文を大幅に見直しました。
- ジョーク - jokeから改名しました。
- ジョーク - SCP-ENでの定義に合わせて説明文を改めました。
- アーカイブ済み - archivedから改名しました。
- アーカイブ済み - SCP-ENでの定義に合わせて説明文を改めました。
- 注目記事・賞典-注目記事・イベント-注目記事・注目の翻訳記事 - 説明文を簡潔にしました。
- 批評者スポットライト - SCP-ENで運用されているタグを輸入しました。
- hk - SCP-HKが閉鎖済みであることを記しました。
- 孤立・要翻訳・重訳・元記事削除・削除通知・合作記事剪定通知・画像差し止め - ウィキ運営用タグに再分類しました。
- 要翻訳 - タグを付与した場合もディスカッションへの報告が必要になりました。
- 重訳 - 翻訳投稿ガイドへのリンクを盛り込みました。
- 元記事削除 - 元記事差し替えから改名しました。差し替えられずとも、削除されていればこのタグが適用されているためです。
- 元記事削除 - 説明文を簡潔にしました。
- 削除通知 - 低評価以外の理由でも、削除通知されていれば付与されるように改めました。
- 削除通知 - 削除のガイドラインへのリンクを盛り込みました。
- 合作記事剪定通知 - 合作剪定ガイドへのリンクを盛り込みました。
- 合作記事剪定通知 - 剪定対象-葉タグについての言及を盛り込みました。
- 差し止め通知 - スタッフ業務の一助となるよう新規実装しました。
- _イベントエントリー1・_イベントエントリー2・_イベントエントリー3・_イベントエントリー4 - 今後のイベントで運用するために新規実装しました。
- 外部連携 - スタッフ業務の一助となるよう新規実装しました。
- 基本的なタグ以外のタグ分類 - シリーズ・世界観用語・イベントに大別するようにしました。また、それらに属するタグの説明文を簡素な形式に統一しています。
- 世界観用語タグ - 説明文に添付されるリンクは、そのタグのハブ(JPで言う設定集に相当)するページに限定することにしました。
明確なタスク:
- ハブと見出しの定義どーすんべ
- -
[[div class="content"]]
- portal:3282741 ( 16 Aug 2020 03:46 )

コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ