合作の定義拡張及び付随するガイド改訂提案
このページの批評は終了しました。
ウィキ運営モデレータの
今回は合作に関するガイドのアップデートを提案させていただきます。というのも、先日ある一般メンバーから、「SCP-JP一覧tale版は合作じゃないのか」という問い合わせがありました。スタッフは「合作で定義される四つのカテゴリのうち、どれにも当て嵌まらないため合作には含まない」と返事させていただいたのですが、これは四つのカテゴリに含まれないにもかかわらず合作-jpタグが付与されているページがいくつか存在することから、現状にガイドが即していないと判断され今回の改訂に至りました。
ついでに、チームコンテストでもしかしたら誕生するかもしれないGoI以外の設定集もガイド側で想定するようにしようと思います。
提案内容
- 合作のいちカテゴリである「設定集」に、GoIだけでなくLoI/キャラクター/セキュリティ施設のものも作れるように定義拡張
- 合作カテゴリ「合同編集」の新設
- 合同編集に該当する記事は後述
- それに付随する合作記事のガイドラインと合作-JPハブの改訂
新カテゴリ: 合同編集
改訂案を見て貰えればこれについては分かると思いますのでここでの説明は省きます。本提案可決と同時に、「合同編集」タグが実装されタグリストに追記されます。
SCP-JP用メジャータグ - 合作
- 合同編集 - サイト全体で共有することが求められる合作ページです。作成・付与はスタッフにしか行うことができません。
また、以下のページに「合同編集」タグが付与され、「合作-jp」タグが付与されていない場合同時に付与されます。
- scp-series-jp
- scp-series-jp-2
- scp-series-jp-3
- joke-scps-jp
- scp-jp-ex
- canon-hub-jp
- goi-formats-jp
- collaboration-hub-jp
- foundation-tales-jp
- members-pages-jp
- artwork-jp
- scp-series-jp-1-tales-edition
- scp-series-jp-2-tales-edition
- scp-series-jp-3-tales-edition
- groups-of-interest-jp
- secure-facilities-locations-jp
- task-forces-jp
議論上のお願い
- 賛否の投票は明瞭に分かりやすくポストしてください。
- 質問の際は、一旦賛成か反対の意見を保留してコメントしてください。
- 意見と質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
- 複数の質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
- 意見の際は賛成か反対かを明確にしてください。
- 質問は一問一答形式で、簡潔に、主語を明確にしてください。
議論期間
二週間
本スレッドへの意見・質問に対してはサイトスタッフが応答します。
- portal:3282741 ( 16 Aug 2020 03:46 )

コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ