
はじめに
JPではこの10年で多くの作品が執筆されてきましたが、日の目を浴びず低評価で燻っている作品もまた数多く存在します。
そんなあなたの記事をより良くし、改稿する絶好の機会としてこの「オーバーホール・キャンペーン」をご用意しました。
記事一覧
リスペ(タグ発行する)。Rate低い順?
オーバーホール・チャレンジ!
改稿でRateを合計500伸ばそう!
現在: ?Rate (集計中)
イベント日程
5/1 (月) ~ 8/1 (火)
エントリー
エントリー条件
- 少なくとも本イベントの全日程終了までSCP-JPのサイトメンバーであること。
エントリー方法
- エントリーしたい記事を選んでください。
- jpで、かつscp・goi-format・tale・サイトのいずれかで、かつハブでない必要があります。
- 条件に当てはまらない記事を改稿して当てはまるようにするのは認められません。
- 少なくとも5/1の時点でRateが50以下である必要があります。
- つまり、5/2以降に投稿された記事ではエントリーできません。
- 基本的にあなたの記事でエントリーしてください。共著作品でエントリーする場合、共著相手にも許可を得る必要があります。
- 他のサイトメンバーの著作物でエントリーしたい場合、その著者に改稿の許可を得る必要があります。詳しくはco-authored-and-revised-guide-jpを参照してください。
- jpで、かつscp・goi-format・tale・サイトのいずれかで、かつハブでない必要があります。
- その記事の改稿案を作成する。
- 改稿案とは、少なくとも記事が大規模改稿されている必要があり、記事が殆ど変更されていないと見做されるような改稿内容の場合はエントリー取り下げの対象となる可能性があります。
- サンドボックスで批評を募ることができます。サンドボックスではコンテンツマーカー「既存記事改稿」および「イベント」のタグを最低限使用してください。これらのタグについて、詳しくはsandbox3guideを参照してください。
- 公式チャットの「批評ルーム」カテゴリも適宜利用できます。公式チャットに関してはdiscord-guidelineを参照してください。
- 改稿を反映しオーバーホールキャンペーンタグを付与する。また、その記事のディスカッションに本キャンペーンへの参加を表明し、その時点でのRateを付記する。
- この時点でエントリー完了となります。
- Rateの推移を見守る。非公式サービスではありますが、Ayameが便利です。
- もしRateの伸びに不満があるなら、更に改稿を重ねることが可能です。
エントリー取り下げ
- エントリーを取り下げたい場合、オーバーホールキャンペーンタグを削除してください。
- 一度エントリーした後、再び改稿することに制限はありません。ただし、元に戻すならばエントリーを取り下げてください。
- 一人がエントリーできる記事数に制限は設けませんが、常識的な範囲でお願いします。
- エントリー条件を満たしていなかったり、エントリー方法が正しく踏まれていないエントリーはイベント委員会によりエントリーを取り消される可能性があります。
- 取り消しの前に警告が行われ、指定された期日以内での改善が見られない場合に実行されます。
- イベント委員会によるエントリー取り消しは、厳正な調査の下その必要性が認められる場合に実行されます。
免責事項
エントリーの際は以下に同意したものと見做します。
- 本ハブの内容及びキャンペーンのレギュレーションは予告なしに変更される可能性があります。
- 本イベントはコンテストではないため、参加賞を除いた賞典はありません。
- キャンペーン終了後のエントリーの取り消しはできません。
参加賞
あなたは改稿対象でクレジット付き評価モジュールを使い以下の構文を適用することで、参加賞としてナイスなオーバーホールバッヂをあなたの記事に添付できます。言うまでもなく、このキャンペーンに参加しない記事でのご利用はご遠慮ください。
[[include :scp-jp:credit:start]]
**タイトル:** SCP-XXXX-JP - XXXX
**著者:** [[*user XX]]
**作成年:** 20XX
[[include :scp-jp:component:credit-modal-badge |name=overhaul]]
[[include :scp-jp:credit:end]]
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:3282741 (15 Sep 2022 17:38)
コメント投稿フォームへ
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
批評コメントTopへ