佐藤事務員の政策レポート22/09

このページの批評は終了しました。

FGOの夏イベで水着になったエリちとジャンヌオルタがカッコいいドイツ語の話をしていたんですけど、アイスヴァインがそこに出てきてSCPのネットミームとしての認知度やっぱり高いよなぁと思ったり思わなかったり。あ、タキオンSSR全然重なりませんでした……カナシミ

年次調査

今年のユーザーアンケートを実施しています。サイトメンバーでない方も含め、SCP財団に関わるすべての人を対象としたものです。まだ入力をしていないというこれを読んでいる方は、もし10分ほど余裕があるなら是非以下からご協力をお願いします。アンケートの入力期限は9/15までの予定です。

アダルト

本稿執筆時点ではまだですが、新聞発行の際には既にadult-guideが新設されている筈です。
それに合わせ、サンドボックスⅢに「アダルト」というジャンルタグを新設しました。このジャンルタグを選択すると、ページの初めに警告が出るようになっています。この選択は義務付けられていませんが、メインサイトでアダルトタグが必要になりそうな場合は選ぶようにしていただけると助かります。

サンドボックスⅢ

ジャンルタグ「Joke」を「ジョーク」に変更しました。昔はジョークタグもアルファベット表記でしたが、今はそうではないので統一した形になります。
また、ジャンルタグの整理を近々行おうと考えています。整理と言っても、既存のものを減らすことはせず、増やす方向で行う予定です。上述のユーザーアンケートには「サンドボックスⅢに追加してほしいジャンルタグはありますか? 」という設問があり、これを参考にする予定です。

ファイルアップロード制限

100kb制限がメインサイトに敷かれてかなりの時が経ち、私たちは次のステップに進むことにしました。そう、画像アップロードの完全な禁止です。同時に、これをサンドボックスにも適用することにしました。
これにより、SCP-JPで画像を使用する際には必ずファイルストレージへのアップロードが必要になります。

これの適用は9/26に実施予定です。詳しくは以下スレッドを参照してください。

カスタムテーマ-JP

SCP-JPで作成されたテーマのページのハブであるcustom-theme-jpを作成しました。テーマのプレビューも表示されるので、どんなテーマがあるか眺めたい時に便利です。

ユーザーコンポーネント-JP

user-component-policyが新設されました。が、申し訳ありません! マニュアルについて、制度の不具合が確認され、その修正に手間取っています。ユーザーコンポーネントを投稿したい方には申し訳ないのですが、今しばらくお待ちください。
また、ユーザーコンポーネントのハブとなるスタイルリソース-JPについても、もう少し時間がかかりそうです。

テクニカルコンテンツ・ポリシー

去年の3月号でこれについて触れてから、かなりの時間が経ちました。「技術的要素に関するポリシー」として、このプロジェクトをとうとう開始しました。続報もとい意見募集スレッドをお待ちください。

内部部門ハブ

以下スレッドの通り、内部部門-JPの世界観ハブを作成する予定です。

また、「信濃中央新聞」がフロント-JPのタグとして再登録されたことでフロント-JPが複数個できたことになりますので、フロント-JPの世界観ハブの作成Prjもそのうち始める予定です。

シリーズⅧ

ENで行われていた7000コンテストが終了されたことでシリーズⅧが解放されました。シリーズⅧのTale版についてはENで作成され次第JPでも作成します。
JPも3000-JPコンが近づいています。シリーズJP-Ⅳにご期待ください。

SCP-JP 死活監視

年次調査に来ていた要望を視たテクニカルチームが爆速で作ってくれました。死活監視って聞くとなんだか物騒な雰囲気を感じますが、要するにサイトの稼働状態の確認ができるということです。以下リンクから閲覧できます。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The Nanigashi Sato's portal does not exist.


エラー: Nanigashi Satoのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:3282741 (15 Sep 2022 17:38)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License