令和三年度三題噺言霊競演

このページの批評は終了しました。

%E8%A8%80%E9%9C%8A%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF.png

N_DjamenaN_Djamena

概要

5年前、kotodama-tale-fesという企画がありました。いくつか用意されたお題(言霊コトダマと称していました)を自分で3つ選び、執筆をするという企画です。これはドラフト制の三題噺のような形態と言えます。三題噺とは、客が出した3つのお題を使って即興で噺を演じる落語を言います。

今回は、これを通常よりも期間が短いコンテストとして執り行いたいと思います。奮ってご参加ください。

結果発表

投稿作品

エントリー資格

以下のすべてを満たすこと。

  • 日本支部職員(SCP-JPサイトメンバー)であること
  • コンテストにおける「永久欠格」に該当していないこと

エントリー方法

  1. 後述する言霊コトダマ(キーワード)から3つ以上好きなものを選ぶ
    • 同時使用数の上限は制限されない。1作品に全てを使うも、最低限の3つだけを使うもあなた次第。ただし、評価が同点の場合は使った言霊コトダマの数が多い方が有利であるため注意。詳細は「表彰」の項目を参照のこと
  2. それらを使ってscptalegoi-formatのいずれかに当てはまる記事を執筆・投稿する。通常の投稿規定に則ること
  3. その記事に三題噺言霊競演21タグを付与する
  4. その記事のディスカッションに選択・使用したコトダマを記述する

また、通常の評価モジュールではなくクレジット付き評価モジュールの利用が必須です。以下をコピー&ペーストし、内容を適切に改変して使用してください。

[[include credit:start]]
**タイトル:** SCP-XXX-JP - タイトル
**著者:** ©︎[[*user あなたのアカウント名]]
**作成年:** 2021
[[include credit:end]]

言霊コトダマ

言霊コトダマは、作品の「テーマ/お題」として使用したり、要素として文中で言及するなど自由に使ってください。使い方や解釈は自由です。
ただし、どう言霊コトダマが使われているか不明瞭な作品に対しては、コンテスト運営委員よりツッコミ・説明要求・参加取り消しなどの対応を行う可能性があります。

  1. チームコンテスト2020で作られたタグ1
  2. 「子猫ちゃん」
  3. 「サンドボックス」
  4. 「スポ根」
  5. 「#」
  6. 「ロストテクノロジー」
  7. 「続きはまた今度」
  8. 「極道」
  9. 「マイ・バイブル」
  10. 「八目」
  11. 「達磨」
  12. 「埋蔵金」
  13. 「君がこれを見ているということは」
  14. 「たこ焼き」
  15. 「皇帝」

日程

  • 投稿期間: 5/31(月) 00:00 〜 6/6(日) 23:59 (一週間)
  • 投票期間: 5/31(月) 〜 6/13(日) 23:59
  • 結果発表: 6/14(月)

都合により日程は前後する可能性があります。

表彰

  • 金賞
    • 対象: 投票期間終了時にエントリー作品の中で最もRateが高い作品
    • 賞品: 金の特別な評価モジュール、約1ヶ月間のトップページ掲載
  • 銀賞
    • 対象: 投票期間終了時にエントリー作品の中で2番目にRateが高い作品
    • 賞品: 銀の特別な評価モジュール
  • 銅賞
    • 対象: 投票期間終了時にエントリー作品の中で3番目にRateが高い作品
    • 賞品: 銅の特別な評価モジュール

同率が発生した場合、使用したコトダマが多い作品を優先して表彰します。(例: 最高得点の記事が2つあり、片方の言霊コトダマが4つでもう片方が3つの場合、前者が金賞で後者が銀賞となります。得点2位の作品は銅賞になります)
言霊コトダマの数も同数の場合、「より美しく言霊コトダマを活用している作品」がどちらかをコンテスト運営スタッフ内で審議し、選ばれたものを優先して表彰します。

ルール詳細

執筆者向け:

  • エントリー作品は、最低でも3つ言霊コトダマが使用されていなければなりません。
  • 投稿数に制限はありません。ただし、一度使った言霊コトダマをもう一度使うことはできません。
  • 明らかに使用されているように見える言霊コトダマを使用していないと言い張る行為はやめてください。
  • おかわり分の言霊コトダマが公開される以前(~6/3)に投稿された作品が、おかわり言霊コトダマを使用したかのような内容であっても、その言霊コトダマは使用していないものとして扱います。
  • 言霊コトダマ1(チームコンテスト2020で作られたタグ)に関しては、「そのタグを付与した作品」として言霊コトダマを使用する場合のみ、複数のエントリー作品で使用することができます。ただし、以下の制限が加えられます。
    • 複数回使用する場合、2作目以降では使用したことにならない2
    • 他エントリー作品で使用した時に選んだタグはもう一度使えない
    • その記事のディスカッションに選んだタグを明記すること
  • エントリー作品には通常の削除のガイドラインが適用されます。
  • 低評価削除されてしまった作品で使用していた言霊コトダマは、再利用できます。
  • コンテスト期間中、一度エントリーした作品を自主削除しないでください。
  • 通常通りサンドボックスⅢが利用できます。下書き批評を募る際は、ページコンソールからジャンル「コンテスト」を含んだ選択をしてください。
  • 新規エントリーが投稿期間外で行われたり、投稿期間終了後での大規模編集がコンテスト期間中に行われた場合、事前の警告なしにタグ除去/ページ削除/リビジョン差し戻しなどの対応を行う場合があります。
  • 投稿期間中であればあなたは自分の作品を改稿できます。ただし、使用言霊コトダマを増減させるような改稿は許されません。
  • ルールを満たしていないと思われる作品を見つけた場合、早めに運営までご一報ください。
  • 投稿作品ないし作者がルールに違反していると運営により判断された場合、警告と共にエントリーの取り消しや失格処分が行われる場合があります。

読者向け:

  • 記事へのVoteはVoteポリシーに従い、通常の記事の評価と同じ基準で行ってください。
  • コンテスト最終日が近くなってきたからといって、優勝者を操作する、あるいは同率を作り出すためにVoteをコロコロ変えるのは認められません。やめてください。

その他:

  • 都合によりルールや日程が変わる可能性があります。ご了承ください。
  • 予期せぬトラブル等により、コンテストルールは随時変更される可能性があります。
  • 本コンテストはenforcement-regulations-for-official-eventsで規定される公式コンテストに該当します。
  • 現在、Wikidotの不調によりRateモジュールに表示されるRateが実際の値と異なる可能性があります。集計は実際の値を参照して行われます。本件についてはこちらのスレッドを参照してください。

FAQ

Q: コトダマってTale執筆企画じゃないの?
A: かつてのものはそうでした。これは違います。Taleの他にも、SCPやGoIFでの参加が可能です。

Q: 言霊コトダマは原文ママで使わなきゃいけないの?
A: そんなことはありません。あなたは言霊コトダマを、あなたの記事に自然に溶け込むように改変することができます。もちろん、元の言霊コトダマがはっきり分かる程度の原型を留めていただく必要はあります。例えば「続きはまた今度」を「今度会ったら、続きを聞かせてくれる?」みたいな。また、その言霊コトダマをテーマとして使っていることがはっきり分かれば、その単語を作品中に登場させる必要もありません。

Q: 言霊コトダマの1つ目の「チームコンテスト2020で作られたタグ1」っていうのはそのタグを付与できる作品を書けばいいってこと?
A: そうとも言い換えられます。「チームコンテスト2020で作られたタグ1」という文字列をそのまま作品内で使ってもいいですよ。できるならですけど。

Q: 「チームコンテスト2020で作られたタグ」を使う時って、該当タグの1つしか使っちゃいけないの?
A: これは他の言霊コトダマにも言えることですが、使用する言霊コトダマは作中で何回でも使って構いません。つまり無尽月導衆とエルマ外教の共演は可能です。

Q: 「チームコンテスト2020で作られたタグ」はタグの内容ではなく他の言霊コトダマと同じような形で使用していいの?
A: 構いません。「制空権」や「相貌失認」のような一般名詞でもあるタグはそれが比較的に容易と考えられます。しかし、その場合はルール詳細で示した複数回使用可能とする例外の対象外となりますし、コンテスト運営スタッフはそれを「美しく言霊コトダマを使用している」とは見做しません。

コンテスト運営スタッフ(専任委員)

本コンテストについて何か質問等あれば以下の誰かに連絡してください。

言霊コトダマの選考に関わったNanigashi SatoNanigashi SatoMisharyMisharyN_DjamenaN_Djamenaの3名は、公平性の観点から本コンテストへのエントリーを規制されます。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The Nanigashi Sato's portal does not exist.


エラー: Nanigashi Satoのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:3282741 (15 Sep 2022 17:38)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License