新世紀四十八年2月11日 06:11:22 |
日比谷線、秋葉原駅ニクデンシャ・ハンター詰め所 |
気温21℃、湿度55%。毎日変わらない、空調の効いた秋葉原駅の一角。駅お抱えの狩人たちが、狩猟前の装備点検を行っている。彼らの肌はいやに蒼白いが、それは地下に閉じ込められた東京都民にとって、ある意味では身分証のようなものであった。
「なあコトブキ氏、ここって本当に"聖地"なんかね?」
「何だよ急に」
一段落して暇になったのか、黒縁メガネの男・タイトーが不意に問いかける。
「いやね、アキバってよく"聖地"って呼ばれるだろ?"聖なる地"で聖地、他の路線からは特にだ。響きはスゲーけどさぁ、ぶっちゃけそこまで良いとこじゃねぇよなあ。人はよく死ぬし、大した名所もない。東京駅の方がずっと聖地だと思うんだよな」
「そりゃあお前の勘違いだ。聖地ってのは"地上の秋葉原"のことを指すんだ」
「地上ゥー?地上といったら、何もかもがメチャクチャで、地獄みてぇなとこなんだろ?何かおかしくねぇ?」
「疑うなら、試しに上がって見てきたらどうだ?ほら、そこにエレベーターがあるだろ」
「やだよ。メロの兄貴みたいに、薄い本にされちゃたまらんもん」
実を言うと、コトブキの認識もいささか間違いであった。秋葉原駅は太古の昔、地下世界における「サブカルチャーの聖地」として確かに繁栄していた。円盤や薄い本、フィギュアの箱を抱えており、それを共有財産とすることで秋葉原は平和に維持された。しかし時代が進み、円盤の 薄い本は虫食いが流行り、フィギュアはあらぬ方向に溶けてしまった。見る影も無くなっていたのである。
「ウチんとこの爺ちゃんは『メイド服のネエチャンがいっぱいいる』って言ってましたよ」
タイトーの脇で、年少のゲマが口を挟む。
「メイド。メイドかぁ……」
コトブキは成人の儀式を思い出していた。ここアキバでは、16歳になると"勇ある大人"として認められるのだが、このさい新成人は晴れ着として、伝統衣装である"メイド服"で着飾る風習があった。機動性は皆無で、地下での生活にはまったく適さないものの、あのフリフリはとても良いものがあった。
「オレの聞いた話だと、聖地にはカガミンってのがいるらしいぞ」
「カガミンって……何?鏡?」
「さあ……?でもなんか、女の子ではあるらしい。たぶん、女神様的なやつだろ」
秋葉原の信仰はある種の多神教である。集落の成立以来、各個人には思い思いの"神Oshi"がおり、親から子、友から友と、独自の"神話Oshi"が語り継がれていた。太古の昔は、映像という確固とした教典が存在したものの、記録媒体の劣化や戦乱、語り手の語彙不足により、もはや神話を十全に知るものはいなくなってしまった。
「女神ならあの、オレンジ髪のツンとした子に会いたいなあ。先週の壁画に写ってたやつ」
ゲマが言う壁画とは、改札階の通路にあるデジタルサイネージのことだ。"大災"が起きて以来、地下東京ではエントロピーやら現実性やらに著しい乱れが生じており、ことさら駅に関しては、水や電気が未だに使えたり、破損箇所が自然に修復したりする等、"かつての駅"へ戻ろうとする力が慢性的に備わっている。広告といった類も勝手に更新され続けており、そこから垣間見える地上時代のあれこれが、地下都民の数少ない娯楽となっていた。
「ゲマ氏に同意。あれ、なんて名前だったんだろうな。チクショー、書かれて無かったのが悔やまれるぜ」
「……アンタらバカ言ってないで、終わったならメシ食いなさいよ。もうすぐデンシャ来るっつーの」
秋葉原ハンターの紅一点、ベルサが一喝する。彼らが狩る獲物・ニクデンシャは線路をひたすら往復する電車のような生き物で、通過時刻にはある程度の規則性が存在する。今度の通過はおよそ20分後だ。それまでに少し腹ごしらえをしておかねば。
「へいへい。分かりましたよ。それじゃあ……モエモエキュン」
「モエモエキューン……」
「モエモエキュン…っと」
今日も食事にありつけたことに感謝しながら、味の薄いモヤシのローチ炒めを貪った。
06:11:22 |
日比谷線、秋葉原駅中目黒方面ホーム |
地下都民にとって、線路のあるホーム階は滅多に近寄らない危険地帯だ。メトロ秋葉原駅においても、住民の居住スペースはB1階側に大きく偏っていた。
ニクデンシャ狩りで重要になるのは、ソレの到着時刻を正確に読み切ることにある。日比谷線の彼方からはるばるやってくるデンシャよりかは、2駅先の上野駅で止まり、折り返してくるデンシャを狙う方が楽に済む。コトブキは鉱石ラジオを回し、周辺路線の情報収集を始めた。
"皆さんこんにちは。秋葉原アングララジオ、エムシーサトムでお送りいたします。"
"さてまずは、当駅周辺の路線情報についてお伝えしましょう。近隣の物見によりますと、上野-仲御徒町間で電車賊の痕跡あり、神田-末広町間に新規ガス溜まり発生、水天宮前防壁に軽度浸水被害、となっています。ギンザ同盟のキャラバンは八丁堀を通過しており……"
"それではここいらで1曲。『恋愛サーキュ……』いや、昨日もやったなこれ。『初めてのチュウ』……これも飽きたな。『オノデン坊や』うーん……今日はオノ坊の気分じゃない。そうですねぇ、たまには新しいレパートリーでも披露しましょうか。これはですねぇ、私の家に伝わる子守唄で、『ヨコハマシカ』といいまして……"
"『我がヒノモトはシィマグニよぉぉ… アーサヒカガヨォウ海にぃぃ…』"
「何の呪文だ?」
CDやUSBで曲を掛けていたが、今ではMCの記憶だよりになっている。
なにはともあれ、中目黒方面のダイヤは乱れてなさそうだった。4人は狩りの準備に取り掛かる。
ホームの様相は地下都民視点から見ても奇妙だ。
自販機が十数台、ディスプレイを上に向け、横倒しになっている。
ドロロンドロロン……電子音にもヒトの輪唱にも聞こえる鳴き声を発した後、ニクデンシャの胴体に大穴が開いた。開口部の中には座席や吊り革らしき物体がいくつも覗いている。
06:11:22 |
ヨドバシAkiba B2F地下駐車場居住区 |
- ニクデンシャのつみれ
- 大鼠のスジ肉
- 養殖ローチ
- コンニャクモドキ
- サカマキガイ
- イトミミズ
- ガガンボ
- ウズグモ
- コンブチャ
- 苔
- モヤシ
以上を煮込み、スチールの空き缶に取り分ける。「おでん缶」の完成だ。
ハムッ、ハフハフ、ハフ……
うまい。
芋酒で酔う。
「なぁにが『聖地』よぉ。虎ノ門からはるばるやってきたのに、機械いじりが得意なだけで、たぁいして変わらないじゃないのぉ。」
「ヒルズ族だからな……苦労してるんだよベルサ氏は」
日比谷線には大災以前、「虎ノ門ヒルズ」という駅が建設中であった。災害の後、手つかずの空間には水耕栽培場が導入され、農作業に従事するようになる。しかし、草刈り場と化した
「い、今更……?」
上野駅の
06:11:22 |
つくばエクスプレス 秋葉原駅B1Fコンコース |
"聖地"を見せる方法は一つある……が、大金を払う必要がある。旧時代のお金でだ。
ATM
悪魔式現金預け払い機(Demonic teller machine、DTM)だ。
キャッシュカードを入れる。無反応。
カードっぽいの集めろ
フードチケットを入れる。
プラスチックケースの丁重に挟まれたカード
PSA10-GemMintの『α版 Black Lotus』を入れた…
いらっしゃいませ。
ご希望のお取引を押してくださああ!あああ!ああああ!!
「東弊エキナカラオケへようこそ!」
06:11:22 |
つくばエクスプレス 秋葉原駅コインロッカーラジオ局 |
うちの駅メロ、『恋するフォーチュンクッキー』!
住民の居住スペースはホーム階より上に偏るわけだが、JRとは違い狭小なメトロ秋葉原駅は
「じゃじゃーん!」
「マツサカヤ?のお召し物よ」
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:3266034 (01 Jun 2018 15:33)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ