パイロット告知用

STAGE 1

黎明に轟くラウドシャウト

“ヒューマン・ビーイン ‘31、イン・バルセロナ!”

“このライブホールで口聞いていい奴はただ一人!エドワード・スティードマン、この俺だ。口の数なら聴衆全員束になってかかってきても負けねえぜ”
“インバース・ゼノはイギリス最強のロックバンド、ネオ-サーキシズムの肉操作魔術は数百人規模のフィルハーモニーをたった4人で巧みに奏でる!”

“ヘイヘーイ、ライブの天使と言えばこのお方、バラライカ嬢のお出ましだ!演奏聴いてるみんなも一緒に、さんハイ!『この世界、終わらせたくKnight』!!イェア!”
“ヒューマン・ビーインのヘッドライナー、May DAY snatchはロシア発祥のデジロックバンド、演奏しながら歌って踊る、掲げるはいつも『みんながハッピーなステージ』!”

“2日間のコンサートの最終ステージは、東西から集う最先端のミュージックバンド、二代巨頭のラップバトルだ!”
“終わKだかなんだか知らんが、てめえらの演奏には芯がねえんだよ。聴く側のことしか考えてねえ。芸術の本分ってのを舐め腐ってる。俺はそんな奴と一緒には仕事したくねえんだ”
“いいだろうエド君!その言葉、ジコチューとタコチューでミュージックを競う宣戦布告と受け取った!本番が楽しみだねえ!”


STAGE 2

夏鳥思想はウッドストックフェスタの夢を見るか?

“ヒュマノだけでなく、ヌートリアだけでなく。その両者だけでもなく。この舞台で奏でられる音楽は、この世に生きる全ての人類に捧ぐものであってほしいのです”

“ホップワース家ねえ、ご高名は聞いてたとも。知ってるぜ、あんたは家族全員を殺して逃げてるって”
“そう言われているのであれば、そうなんだろうな”
“俺に何の用があって舞台袖まで来た?”
“明日、知ることになるだろう”

“あたし、おねえさんの演奏がききたいの。あなたみたいな耳は持ってないけど、触角があればわかるの”
“いいんだよ、可愛い子ちゃん。あなたの見た目がどうであっても、演奏で楽しくなれる気持ちはみんなが持ってるから”

“終わKの演奏が前倒しされただと!?あのアマ、俺らの出番を潰しにかかってるのか?”
“主催者権限です!ヒューマン・ビーインの舞台構成は全て我々の手に委ねられている。勿論、あなた方にも仕事はしていただきますよ、我々の時代の音楽に沿った仕事をね”
“ドクター・コンドラキ!バルセロナのAkiva放射が急激に集中しています!ポイント・ゼロ地点、カンプ・ノウ!”
“バタフライを向かわせろ!だから音楽イベントは厳禁しろとしつこく言っていたのだ。ペルセポネの二の舞だけは許すな”


STAGE 3

太陽は寛大なる朝の使者

“助けてくれたことには礼を言うさ。バンドは解散だけどな。あんたは何者だったんだ?”
“ここには何者もいない…いるのは何者でもない奴だけ”
“3年前、親父が言ってたんだ。誰もが歴史を動かせる時代になったって”

“わかってくれるかい?ハニー、僕には君しかいないんだ、だからヌートリアについてあれこれ文句言うのはそろそろやめにして欲しいんだよ”
“人間は人間の面倒だけ見てりゃいいのよ。なんでカワウソどもの世話をしなきゃいけないわけ”
“ヒュマノの完璧な身体はいい商売道具になる。引っ捕らえろ!上玉は高くつくぞ”

“わりィ!このステージは今から俺がワンマンで借り切るぜ”
“あいつらの代わりをやるのがこんなにアッサリとはな。俺らの音楽って一体なんだったんだろう”

“助けないのか!?何のためにお前をここまで連れてきたと思ってんだ…”
“何者でもない奴になっちまったら自己中を突き詰められなくなるだろ。俺はもっといいやり方を思いついたのさ”
“ワシらが無かったことにせんでもどうにかできる問題と思いよるん?”

“あの男は、夜明けを迎えさせるに相応しい”


STAGE 4

たった一つの冴えたやり方

“私たちは蝉によって音楽界を追われ、カワウソによって嫁も奪われたのです、奴らに聞かせる音楽などあっていいはずがない!”
“このステージで口を開いていいのは俺だけさ。10万の観客の代わりに、俺だけが歌うんだよ、こうやって!”
“馬鹿な…あれが一人の素人に許されていい所業か!?この世界は一体どうなってんだ!?”

“ミュージックってのは奏でる奴と聴く奴が両方いて初めて成り立つんだよ”
“リハーサルとは見違えるように丸くなったねえ!君もリスナーのことを考える意識が芽生えたようで何より何より”
“いや全然。演奏者が聴いてちゃいけないなんて決まりはねえ。お前らも自分の演奏に酔ってみな、ウオッカより余程効くだろうよ”

“俺はお前を、世界を呑み込む!叫びし第九の悪魔の王よ、今や全ては俺の糧だ”
“今日も朝までParty Night! 浮かれ気分でお日様を迎えよう!楽しもうね、みんな!”
“これより神の子に奏上するは、新時代の音楽。連続する一瞬の次に、より良い一瞬を希求するもの。異なる二者が相互に理解しあって、初めて紡げるもの”

“歴史を作る人類は、我々だけではないのだ”



「プロットを交換してtaleを書く会」参加作品
企画: meshiochislashmeshiochislash

原案: souyamisaki014souyamisaki014
編集: O-92_MalletO-92_Mallet

パラレル・ビーイン・ロックフェス

全4章

2022 Spring ON STAGE!
Coming Soon!


ページコンソール

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The O-92_Mallet's portal does not exist.


エラー: O-92_Malletのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:3129932 (03 Jun 2018 14:38)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License