「佐藤博士、居ますか?」
そう言って、佐藤博士の自室に田中研究員が入ってきたのは早朝のことだった。
「おはよう、田中君、何か用かい?」
振り向いた佐藤博士の顔には隈が溜まっていた。どうやら、夜通し報告書の訂正作業に追われて一睡もしていないらしい。
「おはようございます。それよりも博士、これはどういうことですか?」
田中研究員がそう言って佐藤博士の机に投げつけた報告書のコピーにはこう書いてあった。
アイテム番号: SCP-2130-JP-EX
オブジェクトクラス: Explained
特別収容プロトコル(アーカイブ済み): SCP-2130-JP-EXは発見次第捕獲され…
説明: SCP-2130-JP-EXは一般的に"河童"と呼称される生命体で…
「どうして河童、いや、SCP-2130-JPが"解決済み"になっているのですか?」
田中研究員はそう言った。その言葉には"疑問"というよりも"憤り"が浮かんでいて、明らかに田中研究員がExplained指定に対する不満を抱えていることが見て取れた。
「ああ、それは私が決定したことだよ。勿論、他の博士との協議の上でね。」
佐藤博士はため息混じりにそう言った。しかし、田中研究員はその返答に対し喧嘩腰にこう切り出した。
「私は、そうは思いません。」
「ほう、どうしてだい?」
「だって、河童ですよ?未確認生命体は異常な存在です。確保し、収容するのが私たちの役目だと思います。」
そう言って田中研究員が指差したのは報告書に添付されたSCP-2130-JP-EXの写真だった。
そこには、人型で、鱗と甲羅そして頭の上の皿を持つ、「河童」と呼んでも差し支えの無い生命体が水中を遊泳している姿がはっきりと捉えられていた。
「ああ、確かに、もし生物学者が発見したら驚くのは目に見えているよ。」
「では、収容すべきなので…。」
「逆に聞くが、君がそのように考える理由は?」
「それは、未確認生命体だから…。」
「では、君は"未確認生命体だから"収容するんだな?それならば、君は"その時代に生まれていれば"オカピやイッカクもオブジェクト指定したのか?しないだろう?」
「そ、それは…。」
「分かったかい?では、出て行ってくれないか?私は今非常に忙しいのでね。」
「…。」
「…何だい?まだ不満でも?」
「でも、SCP-2130-JPには、一概して知能を保持していました。それに、SCP-2130-JPが人を襲撃したという事件も何回も存在していることが判明しています。知能を保持しなおかつ敵対的な生命体はSKクラスシナリオにつなが…。」
「…君、"Kクラスシナリオ"という言葉を易々と使うことは御法度だと教官に言われなかったかね?無用心に使えば終了対象にも成りかねない。」
「それは…済みません。」
「まあいい。…この室内にはセキュリティクリアランスレベル3の職員しか出入りしないから言うが、SCP-2130-JP-EXが"賢い"という言葉は、ビックフットが"賢い"という言葉と同義語ではない。むしろ、シャチが"賢い"という言葉に似ている。これは異常性とは言えない。それに、SCP-2130-JP-EXは雑食だということが分かっているのは知っているかい?つまりだ、SCP-2130-JP-EXは人間が嫌で襲ったのではない、人間を食べるために襲ったのだ。…よっぽど飢えていたのだろうな。だが、それは動物にはよくあることだ、世界にはそのような例など沢山あるだろう?」
「…それは…。」
「確かに、」
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:3086556 (03 Jun 2018 13:09)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ