謎肉

このページの批評は終了しました。

評価: 0+x
blank.png
photo-1747910.jpg

2018/10/21に出現したSCP-XXXX-JP-1。

アイテム番号: SCP-XXXX-JP

オブジェクトクラス: Safe

特別収容プロトコル: 領域-XXXX-JPは財団の所有地とされ、その隠蔽のためにカバーストーリー「私有地」が流布されます。当該領域は有刺鉄線で全体を囲み、侵入者が確認された場合は確保ののち記憶処理を施し、解放してください。

1か月に一度、領域-XXXX-JP内に標準装備を着用させたDクラス職員を1名派遣し巡回させてください。巡回中に新たなSCP-XXXX-JP-1が発見された場合はそれを回収します。その後、SCP-XXXX-JP-1は外観などの情報を記録したのちに処分されます。これまでに記録された事例については文書-XXXX-JP-1を参照してください。

説明: SCP-XXXX-JPは日本国青森県[編集済]市に存在する山林(領域-XXXX-JP)において、不定期に発生する現象です。SCP-XXXX-JPの発生時、領域-XXXX-JPを中心とした半径513.7m圏内に存在する脊椎動物は消滅します。

SCP-XXXX-JP-1は、前述の消滅からおよそ1~3日後に領域-XXXX-JP内のランダムな地点に出現する有機物の塊です。調査の結果、SCP-XXXX-JPは主に動物性タンパク質で構成されており、種々の脊椎動物にみられる皮下組織・筋組織に類似した構造を有していることが確認されています。SCP-XXXX-JPの外観は「塊状」「ひき肉状」と形容され、稀にペースト状のものが確認されます。

「森の中に大量の肉が散乱している」という警察への通報を財団が傍受したのち、SCP-XXXX-JPの存在は確認されました。当時、通報者は領域-XXXX-JP周辺を散策していたことが判明したため、同様の事態を防止することを目的として、当該領域に対して有刺鉄線の設置とカバーストーリーの流布が行われました。

補遺1: 実験記録

実験記録XXXX-JP-1

対象: ウシ (Bos taurus) 1頭
実施方法: 領域-XXXX-JP内に対象を配置し、現象発生時の様子を観察する。
結果: SCP-XXXX-JPが発生し対象は消滅した。消滅から34時間後、領域-XXXX-JPに塊状のSCP-XXXX-JP-1が生成された。

実験記録XXXX-JP-2

対象: コイ (Cyprinus carpio) 1匹
実施方法: 実験記録XXXX-JP-1と同様。
結果: SCP-XXXX-JPが発生し対象は消滅した。消滅から34時間後、領域-XXXX-JPに塊状のSCP-XXXX-JP-1が生成された。

分析: 立地上存在が確認されないだけで、脊椎動物である以上魚類もSCP-XXXX-JPの対象になるものと考えられる。

実験記録XXXX-JP-3

対象: D-XXXX-JP-1
実施方法: 実験の前日に生成されたSCP-XXXX-JP-1のうち、200gをハンバーグに加工しD-XXXX-JP-1に摂食させる。
結果: 36分後、D-XXXX-JP-1は物質の摂食を完了した。D-XXXX-JP-1はSCP-XXXX-JP-1について、「美味とは言えないが、食べられないこともない。」と述べた。その後、D-XXXX-JP-1に異常はみられなかった。

補遺2: 2019/08/01、Dクラス職員(D-XXXX-JP-2)が領域-XXXX-JP内を巡回していた際に、SCP-XXXX-JPが発生しました。結果、D-XXXX-JP-2は瞬時にその場から消失し、その47時間後、領域-XXXX-JP内にひき肉状のSCP-XXXX-JP-1が生成されました。

当時装備されていたGPSからの反応は消失し、事象発生後のD-XXXX-JP-2の所在を特定することはできませんでした。また、D-XXXX-JP-2の装備していた録画装置は現象の発生後も機能していましたが、内容はGPSの異常を説明する根拠とはなり得ませんでした。


ページコンソール

批評ステータス

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The SOYSOY_Kusagawa's portal does not exist.


エラー: SOYSOY_Kusagawaのportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:3017567 (01 Jun 2018 11:27)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License