このページの批評は終了しました。
アイテム番号: SCP-1062-JP
オブジェクトクラス: Safe Neutralized
特別収容プロトコル: 異常の発生が非常に稀かつ限定的であり、またSCP-1062-JP-1が少数であること、SCP-1062-JP-1の収容自体がイベントを発生させる可能性があるため、当オブジェクトに関する活動はSCP-1062-JP-1の観察と保護、定期的なカウンセリングに留められます。予測されるイベントの発生にあたっては事前にエージェントの配置を行います。実際にイベントが発生した場合は標準死亡偽装プロトコルに則った適切な処理を行います。SCP-1062-JP-1に該当する人物の捜索を続けてください捜索は完了しました。
報告書記載にあたっての注意: SCP-1062-JPは観測例が少なく、またその性質上再現実験が不可能です。このため当報告書は主に異常現象を経験した複数の人物の主観的意見を元に作成されており、不確定な部分が多いことに留意してください。
説明: SCP-1062-JPは奈良県██郡に居住していた女性である田宮セツ(1923-1990)と血縁関係にある全ての人物(SCP-1062-JP-1と指定)が経験する異常なイベントです。SCP-1062-JP-1はSCP-1062-JPを生涯一度のみ体験します。SCP-1062-JP-1の該当者が少ない事、及び発生頻度の極端な低さから、SCP-1062-JPの異常性の詳細な研究は事実上不可能です。
SCP-1062-JPは、SCP-1062-JP-1が大きな幸福を感じ、かつ未知の複合的条件を満たした際に発生すると考えられています。SCP-1062-JPが発生した際、SCP-1062-JP-1の頭上に垂れ下がる形で先端が輪になった紐状の物体が出現します。この物体は周囲に存在する最も自然な物体が利用されますが、材質に関わらず成人男性1人以上の加重に耐えうる強度を有していると推測されています。この紐の出現と同時に、SCP-1062-JP-1は未知の方法により現在が自身の一生の内で最も幸福な瞬間であることを確信します。この確信は、以降のSCP-1062-JP-1の人生でこれ以上の幸福が発生しない事を容易に推測させるため、結果として多くのSCP-1062-JP-1はSCP-1062-JP発生時に出現した紐状物体を用いた縊死による自殺を行います。
特筆すべき点として、SCP-1062-JPによって行われた自殺に対して、SCP-1062-JP-1に直接関わる人物1は如何なる状況で発生した自殺であっても違和感や負の感情を抱かず、幸福な死を祝福します。ほとんどのSCP-1062-JP-1は以前に身近な親族がSCP-1062-JPによって自殺しており、この時の経験からSCP-1062-JPによる自殺が誰にも悲しまれず祝福される事を認識しています。この事実は、SCP-1062-JP-1がイベント発生時に一般的な感覚よりも容易に自殺を選択する一因と考えられています。
SCP-1062-JP発生時に自殺を選択しなかったSCP-1062-JP-1へのインタビューにおいて、SCP-1062-JP発生後の人生においてSCP-1062-JP発生時以上の幸せを感じたことがあると答えたSCP-1062-JP-1は確認出来ませんでした。この結果から、SCP-1062-JPは未来に発生する出来事とそれに基づくSCP-1062-JP-1の主観的な幸福感の推移を非常に高い精度で予知・予測していると考えられ、SCP-1062-JPはSCP-1062-JP-1の幸福感が過去未来に渡って最大に達したタイミングで発生していると推測されています。
添付データ: SCP-1062-JP-1該当者一覧、及びイベント発生状況一覧
SCP-1062-JP-1の識別番号 | 名前 | 田宮セツとの関係 | イベント発生年月日 | イベント発生時の状況 | SCP-1062-JPによる自殺の有無 | 現在の状況 |
0 | 田宮 セツ | 本人 | 1990年6月9日 | 不明2 | 有 | 死亡 |
1 | 田宮 博 | 長男 | 2007年8月11日 | 田宮愛3のピアノコンクール準優勝 | 有 | 死亡 |
2 | 大村 久恵 | 長女 | 1996年5月18日 | 長女である高橋 明子の結婚式 | 有 | 死亡 |
3 | 荒川 由美 | 次女 | 1990年6月9日 | 不明、田宮セツと同時4 | 有 | 死亡 |
4 | 田宮 正志 | 次男 | 発生無し | - | - | 1955年6月9日に死亡した状態で発見された。5 |
5 | 荒川 誠 | 孫 | 2009年5月2日 | 荒川 千佳6の結婚式 | 有 | 死亡 |
6 | 田宮 修 | 孫 | 2007年8月11日 | 田宮愛7のピアノコンクール準優勝 | 無 | 2008年11月3日に病死 |
7 | 村上 美和 | 孫 | 2002年5月12日 | 母の日のプレゼントを子供から渡された際 | 有 | 死亡 |
8 | 高橋 明子 | 孫 | 1996年5月18日 | 自身の結婚式 | 有 | 死亡 |
9 | 荒川 千佳 | 曾孫 | 2000年3月4日 | 大学の合格発表日 | 無 | 生存中 |
10 | 荒川 幸助 | 曾孫 | 2006年12月24日 | プロポーズの成功直後 | 有 | 死亡 |
11 | 村上 健太 | 曾孫 | 2002年5月12日 | SCP-1062-JPを用いた母の死亡時 | 有 | 死亡 |
12 | 村上 美佐子 | 曾孫 | 2002年5月12日 | SCP-1062-JPを用いた母の死亡時 | 無 | 2007年5月29日に事故死 |
13 | 田宮 愛 | 曾孫 | 2007年8月11日 | 出場したピアノコンクールにおいて準優勝 | 有 | 死亡 |
田宮セツが死亡した1990年6月9日同日に大村久恵がSCP-1062-JPイベントを体験している事、また聞き込みによってそれ以前にSCP-1062-JPが発生した記録は無い事から、SCP-1062-JPの異常の開始は1990年6月9日と考えられています。田宮セツの自室及び仏間や遺品からは儀式的な行為の痕跡が複数発見されており、異常の起源、及びその異常性は田宮セツと密接に関係があると考えられています。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:2988599 (26 Dec 2018 14:12)
拝読しました。
ちょっと読みにくいので
「SCP-XXX-JP-1に該当する人物の捜索を続けてください。捜索は完了しました。」
とすると良いかもしれません。
主観的「すぎる」きらいがあるように感じましたので、この部分は明記しなくても良いかもしれません。
改行などの理由から分類番号を名前の脚注に記載しているのかと思いますが、個人的には読みにくいので表にきちんと組み込んだ方がいいように感じました。
あるいは、そもそも表ではなく、
このようなブロックを列挙する形式でやってみると良いかもしれません。
**を消し忘れているようです。
財団だけがSCP-XXX-JP(の異常性)に気が付く理由が確認できなかったため、その辺りについての記述があっても良いかもしれません。 取り下げます。
面白かったです。自分は大変好きでしたし、恐らく高評価が得られるかと思います。
家系図に関しては十分面白いものであると思いましたが、表に関しては面白かったものの少し情報がごちゃごちゃしているように思います。このままですと読み飛ばされる割合が高くなる気がしますので、さきほど提案させていただいた形式などに変更してみると改善されるように思います。
気味が悪く、かつ違和感のない内容だったように思います。特に気になった点はありません。
インタビューがオチへの布石?として十分機能しているように思います。また、オチもオチとしてふさわしい内容に思います。こちらも特に気になった点はありません。