記事カテゴリが未定義です。
ページコンソールよりカテゴリを選択してください。
プロジェクト提案書
提案先: ██ ███
提案者: ███ ██
19██年12月6日
提案番号: E-████
短期目標
体内における血液量を恒久的に増加させ、体組織により高い性能を発揮させる。
長期目標
血液量の増加によって発生するであろう諸問題の解決。
解決法
DNAの編集によって造血幹細胞の性質を変化させ、より高速での造血を可能にする。また、各種体組織の性質を変化させ、より多くの水分を体内に取り込むようにし、同時に脳組織の性質を変化させ、水分に対する欲求を増加させる。これにより血漿の産生に必要な水分量を確保させる。これをもって体内の血液量を恒久的に増加させる。過程で発生した問題は随時検討する。
プロジェクト概要
人体の性能は供給される酸素の量に大きく左右される。財団においても血中の赤血球量、ひいてはヘモグロビン量を操作する事によって体組織の性能を向上させる研究が行われてきた。しかしながらこれには限界がある事が分かっている。血中における赤血球の割合が増える事によって発生する血液の性質の微妙な変化が人体に顕著な悪影響を与える事が判明し、また、当初から課題とされていた事だが、他の個体との互換性が無いために輸血など緊急時の対応に不都合が発生するためである。
本プロジェクトでは体内の血液量に注目する。すなわち本プロジェクトは、血液の性質はそのままに人体を流れる血液量を変化させる事によって、先に述べた問題を回避しつつ人体の性能を向上させる事を試みるものである。
19██年12月13日承認
上司のデスクからはらりと落ちたその数枚の紙っぺらを拾い上げ、何事も無かったかのようにそれを元の山に戻した。僅かに一瞬。けれどその一瞬で、そこに書かれた内容は頭の中に焼きついた。流れる血液が、供給される多量の酸素が、脳の機能をブーストしていた。
先日血漿産生メカニズムが解明されたことによって本研究は大きく進行した。これまでに可能となっていた造血幹細胞の高機能化に加え血漿産生量の操作が可能となったために、体内の血液量そのものの操作が可能となった。ただし血液量を増加させた場合、それに伴う血圧の上昇によって被検体に通常より多くの負荷がかかる。現在はこの負荷が許容範囲内に収まる範囲での操作を主に行なっており、人体の機能向上について一定の成果を上げているが、将来的には血圧による負荷に耐える組織構造を実現し、許容される血液量をさらに増やす事を目指す。
自分の事だと気づくのにそこまで時間はかからなかった。常人より僅かに、けれど確かに高い身体能力、多量の水分を欲する体、極め付けには定期的に血を抜かないと血管が破裂しそうになるほどの造血量。遺伝子異常の一言で済まされてきたそれは、この書類と自分を結びつけるには十分すぎた。恐らく自分はこのプロジェクトの被検体、それもワンオフの成功作ではないのだろう。鑽浜良。知らされた時に趣味が悪いと思ったのを覚えている。さん、ひん、りょうで量産品のアナグラム。成功作にこんな名前は付けるまい。
体組織構造の強化に一定の目処が立った。膨大な血液を利用した細胞分裂サイクル全体の高速化だ。体内において破損した組織を高速で修復することによって損傷を初期段階から進行させず、致命的な被害を防ぐ。この処置を施した被検体はそれまでの被検体に比べ平均寿命が約███倍となった。
仕事が手につかないまま時間ばかりが過ぎていく。財団の手による実験体がこれから何をするべきか。自分はどうあるべきなのか。疑問ばかりが頭の中に浮かび続ける。結局のところ、突然与えられた意外な事実に戸惑っているだけなのだろうなとどこか他人事のように思った。何が変わる訳でもない。やるべき事をやるだけなのだ。ただそれだけの事が今はひどく難しく感じた。
安定して高いパフォーマンスを発揮できる範囲では、現在までに常人の███倍の造血量を持つ被検体を作製することに成功している。これら被検体の身体能力は測定値では常人のおよそ1.3倍に相当する。しかしながらこれら被検体は造血幹細胞の細胞分裂速度が著しく加速している関係上、出生後██年以内に幹細胞が分裂限界に達し、造血が不可能となり死亡する事が見込まれている。
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:2955066 (06 Jun 2018 08:22)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ