このページの批評は終了しました。
72時間ジャムコンテストJP-2019
「来なよ、打ち鳴らそうぜ。」
日程
作品投稿期間: 11月2日~11月4日 (3日間)
投票期間: 11月5日~11月11日 (1週間)
エントリー作品一覧
テーマA 「████」
テーマB 「████」
テーマC 「████」
で、ジャムコンって何ですか?
過去にENで行われたコンテストです。テーマがコンテスト当日に発表され、またそのテーマで記事を投稿できるのは1日だけと非常に難易度の高いコンテストとなっています。ですが日本支部で開催するにあたってルールを一部変更しました。
では本題へ。今回のジャムコンテストは制限時間が72時間です。コンテスト初日0時に3つの"テーマ"が発表されます。コンテスト参加者はそのテーマに基づいた記事を投稿しなければなりません。いかに素早く、それでいてしっかりと記事を書けるか、皆様の執筆力を試すチャンスでもあります。投稿する作品には後述するタグを付与してください。
参加資格
コンテスト開始時点で日本支部職員であるもの。
ルール
- 遅刻投稿は認めません。その場合、その記事はエントリー取り消しとなります。
- 今回のコンテストにはAテーマ、Bテーマ、Cテーマが存在します。投稿した作品にはジャムコン2019a、ジャムコン2019b、ジャムコン2019cのいずれか、その記事に対応するタグを付与してください。
- 共著不可。共著記事の場合参加作品から除外されます。
- 下書きフォーラムの使用は可能です。またDiscordのSCP-JPサーバーも利用可能です。
- SCP記事、Tale、GoIフォーマット。"テーマ"に沿っていれば記事の形態は自由です。(アートワーク作品を除く)
- 1つのテーマにだけ投稿したい!も可能です。各テーマごとに1位から3位までの記事が発表されます。
- 既に存在している記事を改稿してコンテストに投稿する事、すでに存在している記事を一度削除し、再度コンテスト記事として投稿することは認められません。そのような行為が発覚した場合失格となり、コンテストに記事を投稿する事が不可能となります。
- 1テーマにおける作品投稿数に上限は設けません。ただし極端に未完成な記事を幾つも投稿するなどの行為は禁止します。
- コンテスト参加記事は通常と同じく削除のガイドラインが適用されます。
- 投稿された記事に不正があった等の有事の際やこのコンテストに不明な点があればこのページのディスカッションに書き込むか
AMADAIにPMで連絡してください。
また、ジャムコンテスト2019にエントリーした際は以下の内容に合意したとみなします。
- 当コンテストの受賞を辞退した場合、コンテスト参加の資格を将来にわたって欠くものする、すなわち永久欠格とする。これは辞退した時点で取り消しが出来ないものとする。
- 当コンテストの受賞記事が辞退等で空位となった場合、次点記事が繰り上げで受賞する。繰り上げ受賞を辞退した場合は同様にコンテスト参加の永久欠格とする。
- コンテスト終了2週間後11/19以降のコンテストのエントリーの取り消しは原則不可とする。
- コンテストに受賞した場合、コンテスト終了後に記事の白紙化等することで低評価削除を誘導すること等で受賞作品を空位にすることを試みた場合、あるいは記事におけるコンテストの趣旨を支える部分を削除することを含む元々の記事のコンセプトからの逸脱著しい改稿を行った場合、サイトスタッフの議論の上コンテスト参加の永久欠格となる場合がある。この場合は、コンテスト参加の永久欠格とする前に、サイトスタッフは「何が永久欠格の理由になるか」の説明と改稿差し戻しを推奨して、相手の応答を最低2週間またなければならない。
最優秀賞について
テーマ関係なく、投票期間終了時点で最もVoteの高い記事が最優秀賞として表彰されます。
また各テーマにおいて1位から3位までの記事も優秀賞、銀賞、銅賞として表彰されます。
また、最優秀賞、優秀賞は1ヶ月の間トップページに掲示されます。
(構文は後で追加します)
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:2768562 (02 Jun 2018 15:16)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ