実験室-07

Foundation_logo.png

SCP財団北米本部
大規模不明事案対処室




インシデント"Re:BREAK"被害報告




①被害状況

 〇電子化された公共サービス、及びXANETを基幹システムとした主要インフラの麻痺。電子化が進んだ地域ほど被害規模は大きく、特に経済中心都市、政治中枢都市は、交通、産業、ガス、水道、電気、通信など基本インフラの壊滅、建材に利用されているインクリニティウムの制御システムの失陥による建造物崩壊、住民情報の無秩序な流出、電子マネーの消失、義体の暴走による集団自殺や暴動などにより、多数の犠牲者、多額の損害を被った。

②物理的被害

 〇特に義体の暴走と交通及びインクリニティウム制御システムの失陥による被害が大きい印象。

  • ニューヨークはあのマンハッタン橋が瓦礫に埋没している有様で、大量のインクリニティウムが海洋へ流出している様子が確認できた。金属による海洋汚染が懸念される。
  • ロンドンでは暴走した車両が事故を起こし炎上していたであろう燃え跡が散見された。空港付近では飛行機が何機か墜落していた。空港もインクリニティウム製だったため瓦礫の山と化しており、空港の内部はみられなかった。指定建材の改正と他建材の使用を奨励することも考えた方が良いかもしれない。
  • アメリカや中国など、先進国とされる国々の都市圏に存在する次元移動ハブポータル(以下DPと称する)はその根幹システムをXANETに頼っていたため、次元移動中の車両は全て現実から隔離されたものとみなされる。また、ポータル事態の状況は各基で異なる。大爆発を起こし半径200mを別次元に置換したパリ基や、常に酒気と共に炎が吹き上がる東京基、局所的な超重力異常地帯と化して、当該地帯の静止軌道上を瓦礫の嵐が覆っているセントセレス基などが例に挙げられる。これらに対する即効的かつ根本的な解決策は存在しないため、速やかな立ち入り規制を行う必要がある。システムは失陥したが、基体そのものが無事だったポータルはニューデリー、シルチェスカ、オタワの三基。この三基間でつながっていた次元路は再接続できる可能性があるため、厳重に保存し、迅速なサルベージを要求したい。

③電子サービスの被害

 〇電子マネーのデータ消失は特に世界を動揺させた。現在各行政と中央銀行が電子マネーデータを復旧させているが、全人口の復旧までには3か月はかかるだろう。その間の支援を財団、国連などが積極的に行う必要がある。

 〇電子サービスの沈黙は、これまで進んでいた公共事業も含め管理状態が削除処理されていたため、事実上、行政は無力化されている。アトラスタ財閥が規定してあるXANETが暴走した場合の仮設システムが順次配布される予定だが、その間の空白期間をどうカバーするかについては各国行政に委ねられる。

  • 特記事項として治安維持や防衛は世界単位で失陥しているが、これを財団及び各国行政は露見しないようにしなければならない。しかし、どれだけ隠蔽しようとも気付かれるのは時間の問題である。復興及び犯罪・紛争防止のため、即刻の復旧が第一要請である。
  • また、義体制御系の統制も失われたため、人的被害もすさまじい。精神移植した者は3割程度が不可逆の自我崩壊、4割が重度の自我障害、2割が軽度の人格障害を負った。精神移植をした者には症状に見合った精神的なケアをする必要がある。

④経済的損失

 〇電子マネーは確実に消失しているため、新しい経済体制の構築を含めた柔軟な対処が求められる可能性が高い。また、アトラスタ財閥の敵対企業による流言飛語・デマゴーグの流布を原因とした更なる恐慌を防ぐため、各機関が連携を取って情報統制を徹底し、誠実な情報提供を行う必要がある。

⑤所感

 〇人類文明の予期しない崩壊、「文明災害」の規模はかつてなく大きく、そしてかつてない類型の災害である。被害がまだ詳しく明らかになっていない以上、我々のみでできることは限られる。世界オカルト連合、アトラスタ財閥、TAPトラストをはじめとした関係機関との連携が求められるだろう。また、環境に対するダメージも相当深刻なものなので、その対策も必要であると感じられた。



以上


ページコンソール

カテゴリ

SCP-JP

本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

GoIF-JP

本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

Tale-JP

本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。

翻訳

翻訳作品の下書きが該当します。

その他

他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。

コンテンツマーカー

ジョーク

本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。

アダルト

本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。

既存記事改稿

本投稿済みの下書きが該当します。

イベント

イベント参加予定の下書きが該当します。

フィーチャー

短編

構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。

中編

短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。

長編

構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。

事前知識不要

特定の事前知識を求めない下書きが該当します。

フォーマットスクリュー

SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。


シリーズ-JP所属

JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。

シリーズ-Other所属

JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。

世界観用語-JP登場

JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

世界観用語-Other登場

JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。

ジャンル

アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史

任意

任意A任意B任意C

ERROR

The SOYA-001's portal does not exist.


エラー: SOYA-001のportalページが存在しません。利用ガイドを参照し、portalページを作成してください。


利用ガイド

  1. portal:2577572 (14 Jul 2020 12:54)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License