要注意団体の誤訳と思しき箇所とその修正案。
アメリカ中南部、とりわけテネシー州(大学自体がその地域にあると推測する〜
殴りセンター(鮫科殴りセンター、サメ殴りセンタ、Selachiosk Pungix Combinなどとしても知られる)は、一つ以上の並行宇宙に存在する組織であり〜
J.エドガー・フーバー管理官はこの創設に個人的に携わっていました。
より大きな異常コミュニティによって「Xファイル」や「UIUseless」と馬鹿にされているように〜
PATRIOT法の一環として、事件課のエージェントは、漏洩を避けるため、個別ミーム沈黙エージェント(PMSA、UIUのエージェントによって口語的に「発言禁止令」と呼ばれる)の投与を要求されます。
異常事件課は、1950年代と1960年代における財団の監督下のいくつかの戦闘作戦への参加や〜
現在、異常事件課の一部門はスリーポートランドの異常自治政府を監視しています。
異常事件課の資金不足と人員不足の実例は、アメリカ合衆国中西部の唯一残った部門に見られます。
原文にあるリンクが反映されていないため、追加すべきでしょう。
ごくわずかしかAlexylva大学と、その動機についてわかっていません。
Very little is known about Alexylva University or its motives.
- ここで「動機」という言葉は日本語として少し不自然な気がします。
翻訳案: Alexylva大学とその活動理由についてはごくわずかにしかわかっていません。
ラテンとギリシアの文化が、少なくとも西半球に対する優位を維持するある種の平行世界に、組織が存在することを示唆する証拠が発見されています。
Evidence appears to suggest that the organization exists in some sort of alternate universe in which Latin and Greek cultures maintain dominance at least over the Western Hemisphere;
「西半球に対する優位を維持する」は直訳的であると思います。
翻訳案: ラテンとギリシアの文化が少なくとも西半球において支配的となっているある種の平行世界に、組織が存在することを示唆する証拠が発見されています。
アメリカ中南部、とりわけテネシー州(大学自体がその地域にあると推測する財団研究者が主流)で、すべての大学関連のアイテムは見つかっています。
All University-related objects have been found in the Mid-Southern United States, and more specifically in Tennessee, leading Foundation researchers to believe the University itself is located in that geographical area.
- "leading"の訳出が弱いと思います(「テネシー周辺でアイテムが見つかっている→だから大学はテネシーあたりにある」という論理展開が欠けている)。
翻訳案: すべての大学関連のアイテムがアメリカ中南部、とりわけテネシー州で見つかっていることから、財団の研究者は大学自体がその地域にあると推測しています。
大学(オブジェクトを構築しているとは思われない)に関連する多くのオブジェクトが「Phitransimun Combine」という代理店を経由し輸送中に回収され、関連した文書業務が付随する機関を通しており、それは彼らから来た物と場所に光を投げ掛けるのを助けました。
Many objects associated with the University (which is not believed to have built the objects) are recovered during postal transit via an agency known as "Phitransimun Combine" and accompanied by relevant paperwork, which has helped shed light on the objects and the place from which they came.
- Phitransimun Combineはハブによれば郵便サービスなので「代理店」には当たらないと思います。
- known asが訳抜けです。
- 「経由して」という訳ですと、Phitransimun Combineは「輸送ルート上の経由地の1つ」とも解釈できますが、実際には「輸送を行なっている組織」のことなので、それを明示する訳の方が良いでしょう。
- 特に「関連した文書業務が〜」以後が直訳的であると思います。さらに言えばpaperworkは文脈的に「書類仕事」ではなく「書類」のことだと思われます。
翻訳案: 大学(オブジェクトを作成しているとは思われない)に関連するオブジェクトの多くが「Phitransimun Combine」として知られる機関を介した輸送中に回収されており、それらに添付された関連文書はオブジェクトとその由来に関する情報源となっています。
現在までにオブジェクトの転送方法については知られているすべての技術は、アインシュタイン·ローゼンバーグに類似した原理を使うということです。その概念は純粋な現代科学的な理論によるものであると思われます。
To date, all that is known about the methods that transfer the objects is that the technology uses principles similar to that of the Einstein-Rosen Bridge, a concept considered purely theoretical by contemporary science.
- all that〜辺りの訳が原意から外れています(「知られているすべての技術が◯◯という原理を用いている」ではなく、「わかっている全てのこと(=唯一わかっていること)は、当該技術が◯◯という原理を用いているということである」という意味)。
- Einstein-Rosen Bridgeなので「アインシュタイン·ローゼンバーグ」ではなく「アインシュタイン·ローゼン橋」です(以下の訳案ではハブの表記に倣い、「アインシュタイン-ローゼン橋」としています)。
- a concept以下は「現代科学では純粋に理論上の存在と考えられている概念」という意味だと思います。
翻訳案: 現在までにオブジェクトの転送方法について唯一判明している点は、その技術にアインシュタイン-ローゼン橋(現代科学では純粋に理論上のものとされている概念)のものと類似した原理が用いられているということです。
自然哲学科として知られる大学の部所は、他の部所の同意無しに知られないよう転送を行なっているのかもしれません。
A particular section of the University known as the Department of Natural Philosophy is considered responsible for the transferences, possibly without the knowledge or consent of the rest of the organization.
- 原文でpossiblyが掛かっているのは"without the knowledge or consent of the rest of the organization"の箇所だけです。
- without the knowledgeは「知られないよう」というより「知られずに」の意味だと思います。
翻訳案: オブジェクトの転送は大学内の自然哲学科として知られている部所が行っており、他の部所に知られず、また同意も得ずに行われている可能性があります。
アンブローズ・レストランは、要注意人物"チャズ・アンブローズ"と"マリウス"によって共同で所有されていると現在考えられています
Ambrose Restaurants is currently believed to be jointly owned by persons of interest "Chaz Ambrose" and "Marius"
- 「所有」というより「運営」「経営」の方が原意に近いと思います。
翻訳案: アンブローズ・レストランは、要注意人物"チャズ・アンブローズ"と"マリウス"によって共同で経営されていると現在考えられています
アンブローズ・レストラン・チェーンが、異常市場を越えて拡大を続けるつれ、新たな場所が閉ざされ、アンブローズ・レストランの貴重な情報が保存されます。
As the Ambrose Restaurants chain continues to expand beyond anomalous markets, any new locations are to be shut down and valuable information on Ambrose Restaurants saved.
- ここは「アンブローズ・レストランが拡大して一般社会にまで進出しているので、新しい店舗や情報は見つけ次第潰します」という意味合いだと思います(カンマ以下のbe to構文はSCP記事の特別収容プロトコルでよく用いられるもの)。
翻訳案: アンブローズ・レストラン・チェーンは異常市場を越えて拡大を続けているため、財団は新たな店舗を閉鎖し、アンブローズ・レストランに関する有益な情報を確保しています。
アルカディア
概要の文章がほとんど全面的に改訂されているため、以下のように改訂することを提案します。
とてつもない浮き沈みが特徴のアルカディアは、薬物乱用により過熱し、ビデオゲーム業界で猛威を振るっていました。薬物乱用により過熱し、ビデオゲーム業界で猛威を振るっていました。彼らのオカルトへの固執は、顧客へ搾取と破滅をもたらしました。1983年のビデオゲーム市場崩壊の後、アルカディアは衰退期に入り、まだ立ち直っていません。
改訂前: Defined by its highest highs and lowest lows, Arcadia was a drug-fueled rampage through the video game industry. Their occult fixation led to the exploitation and damnation of their customers. After the video game crash of 1983, Arcadia entered an era of decline from which they still have not recovered.
改定後: Defined by highest highs and lowest lows, Arcadia was a rampage through the videogame industry driven by arcane, occult technologies that relied on luck as much as demons; but they made it work. This popularity came at the expense of their customers' exploitation and damnation - without their knowledge, of course. All that slowed to a crawl, however, after the 1983 videogame crash and the otherworld started collecting on unfulfilled promises.
翻訳案: とてつもない浮き沈みが特徴のアルカディアはビデオゲーム産業で猛威を振るっていました。その躍進を支えたのは面妖なオカルト技術で、それらは悪魔をはじめとする運頼みの代物でしたが、それでも有効に機能しました。その人気は代償として顧客の搾取と破滅をー 無論、当人たちの知らぬところでー もたらしました。しかし1983年のビデオゲーム市場崩壊の後、全面的な伸び悩みに陥り、他の業界は契約不履行に対する取り立てを始めました。
かつてあった強豪ではないかもしれませんが、アルカディアの元メンバーはまだ一般住民の中で生活しています。彼らの帝国の名残は、アメリカ全土のリサイクルショップやガレージセールで見つけることができます。彼らはまだそこにいて、今日に至るまでジョイスティックでコカインの五芒星を吸っています。
改訂前: Although it may not be the powerhouse it once was, the former members of Arcadia still live among the general population. The remnants of their empire can be found in thrift stores and at garage sales across America. They're still out there, snorting pentagrams of cocaine off joysticks to this day.
改定後: Their buyout by technologic powerhouse Prism Products Corporation in 1991 revitalized the Arcadia name; albeit under shady practices and behind closed doors. The Arcadia of today is an entirely different beast - nobody is exactly sure what they do. Rumors are the only knowledge most have, but some say their longtime rival, the FBI UIU, have more that they're not spilling. If you're curious, maybe find some Arcadia to play. Because after all…
Why not Arcadia?
翻訳案: 1991年に技術系の大手であるプリズム・プロダクツ・コーポレーションに買収されたことにより、人目を忍ぶ秘密裡での活動という形ではあるもののアルカディアの名は息を吹き返しました。今日のアルカディアはかつてとはまったく異なる怪物と化しました。彼らが何をしているのか正確に把握している者は誰一人いません。噂以上の実態を知らない人間が大多数ですが、一部では長年ライバル関係にあったFBIの異常事件課(UIU)が口外しないながらも何かを知っているとされています。あなたも興味があればアルカディアを見つけてプレイしてみてはいかがでしょう。なぜならつまり……
アルカディア、してみませんか?
黒の女王と呼ばれる参考人に関する情報はごく僅かです。
Very little conclusive information has been recovered about the person of interest called the Black Queen.
この場合のperson of interestは「参考人」というより、「要注意団体」の人物版(一般に「要注意人物」と訳される)と思われます。
翻訳案: 黒の女王と呼ばれる要注意人物に関する情報はごく僅かです。
全ての報告書で、彼女は「アリソン・チャオ」という名前の女性であり、研究員である██████・ギアーズ博士が財団に採用される以前に██████・███・チャオとの間にもうけた娘であることが示されています。
She claims the given name "Alison Chao", the name of the daughter of researcher Dr. ██████ Gears and ██████ ███ Chao before Gears' recruitment by the Foundation.
- 「全ての報告書で」「が示されています」に相当する語が原文にありません(原文が改稿されたのかもしれません)。
翻訳案: 彼女は「アリソン・チャオ」と名乗り、研究員である██████・ギアーズ博士が財団に採用される以前に██████・███・チャオとの間にもうけた娘であると自称しています。
この異常な情報を持つ原因は未だ未特定ですが、異常な手段(別世界からの情報源の可能性を含む)によって部分的に得られているようです。
The reason for this unusual knowledge has yet to be conclusively identified, but it appears to be gained partially through anomalous means (including the possibility of extra-universal information sources).
翻訳案: こうした並々ならぬ情報を持っている理由は未だ完全には特定されていませんが、一部の情報は異常な手段(別世界からの情報源の可能性を含む)によって得られているようです。
黒の女王の活動と動機(複数人か、意図的な防諜の可能性が高い)に関して矛盾する報告があります。
Conflicting reports exist of the Black Queen's activities and motivations (likely due to multiple individuals or deliberate counter-intelligence).
この括弧はmotivationsの補足ではなく、「矛盾した報告がある」という文言を補足していると思われますので、文末に置いた方が良いでしょう。
翻訳案: 黒の女王の活動と動機に関して矛盾する報告があります(複数人か、意図的な防諜の可能性が高い)。
ある報告では、彼女は強い悪意と殺意を持ち、破滅的であると示します。また別の報告では、彼女はとても慈悲深く、彼女と相対する度に秘密裏に財団の活動を援助すると示します。いずれにせよ、彼女は重度のセキュリティ違反を起こしているため、非常に危険であるとみなされています。
Initial reports characterize her as malevolent, murderous, and destructive. Other reports characterize her as neutral or benevolent. All intelligence indicates her hostility towards the Foundation.
- 原文が大幅に改定されているようです。
翻訳案: 初期の報告は彼女が強い悪意と殺意を持ち、破滅的であることを示しています。一方で、別の報告は彼女が中立あるいは慈悲深いことを示しています。全ての情報は彼女が財団に敵意を持つことを示しています。
それ以来インサージェンシーは私的な利益のために異常を利用しており、世界の権力基盤を統合するため、世界を舞台にする厄介な指し手となっています。
Since then, the Insurgency has become a major player on the world stage, using the anomalies that it obtains for its own benefit and to consolidate its global power base.
- ownは「私的な」というより「自分達の」のような意味合いだと思います。
- このconsolidateは
翻訳案: それ以来インサージェンシーは自組織の利益や世界規模の権力基盤を強固なものにするために異常を利用し、世界を舞台に頭角を表しました。
貧困国や発展途上国の独裁的体制を利用し、財団がDクラスを使ったのと同様に多数の人員を用いています。
It makes use of authoritarian regimes in poor and developing countries, often using their populations in the same manner as the Foundation does D-Class personnel.
翻訳案: 貧困国や発展途上国の独裁的体制を利用し、その国民を財団におけるDクラスと同様に用いています。
過激な実験、軍による容易な徴兵、そして様々な反乱組織との有利なビジネスを続けるため、これらの国々が受ける極度の貧困と戦争を維持する支援をしています。
It helps to maintain the extreme poverty and war that is suffered by these countries, so that it can continue its radical experimentation, easy conscription of forces, and lucrative business deals with various opposing factions.
翻訳案: 過激な実験、容易な徴兵、そして様々な反乱組織との有利なビジネスを続けるため、これらの国々が被る重大な貧困と戦火を維持する支援をしています。
UIUは冷戦が始まった後、米国政府が多くの局面における異常の利用、及び共産主義者による同様の行為を妨げる事に焦点を当てていた時に作られました。
The Unusual Incidents Unit was formed after the onset of the Cold War, when many aspects of the American Government were focused on utilizing the anomalous and preventing the communists from doing the same.
- 原文はUIUではなく、正式名のUnusual Incidents Unitなので訳文もそれに倣った方が良いでしょう。
- この場合には「焦点を当てる」「作られました」より「注力する」「発足しました」などの訳の方が日本語として自然な気がします。
翻訳案: 異常事件課(UIU)は冷戦が始まった後、米国政府が多くの局面における異常存在の利用、及び共産主義者による同様の行為を妨げる事に注力していた時代に発足しました。
ページコンソール
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:2258894 (14 Jan 2020 12:37)
コメント投稿フォームへ
批評コメントTopへ