このページの批評は終了しました。
・文章は読みやすく、内容は面白いか
・内容が既存のSCPと被らないか
・誤字脱字から内容まで、直すべきところはどこか
・蛇足な箇所がないか
などについてのご意見、アドバイスをぜひ伺いたいです。
よろしくお願いします。
SCP-XXX-JP。
アイテム番号: SCP-XXX-JP
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: SCP-XXX-JPが存在する建造物の敷地一帯は、カバーストーリー「老朽化」によって閉鎖されています。敷地への侵入者は機動部隊が即時拘束し、取調の後適宜記憶処理を施してください。
確保したSCP-XXX-JP-Aはサイト-8019の標準中型実体収容室に1部屋1体ずつ収容してください。収容室内には大型鳥類用給水器と視線操作端末を常備し、交換イベント発生後は随時清掃を行ってください。使用者との接触に際しては、倫理委員会および医療・ケア部門における研修を受けたのち、特別指定ライセンスXXX-JPを取得することが必要です。詳しくは別紙を参照してください。倫理的観点から、収容室内からはできる限り鏡、または鏡面を持つ物品を排除する必要があります。
説明: SCP-XXX-JPは██県██市██████高等学校の3階女子トイレに存在する「ビデ」のボタンです。ボタンの構造及び製造元企業に異常性は見受けられません。十分な長さの毛髪1を所有しており、かつ自力での直立二足歩行が可能な女性(以後使用者と呼称)がSCP-XXX-JPを使用することで異常性が発現します。
SCP-XXX-JPの使用から4日後、使用者はSCP-XXX-JP-Aへと変態します。SCP-XXX-JP-Aはオオフラミンゴ(Phoenicopterus roseus)をはじめとする複数の鳥類に似た形質を持つ実体です。そのシルエットがSCP-XXX-JPの表面に描かれている「ビデ」のマークと酷似している点は特筆に値します。SCP-XXX-JP-Aへの変態過程(変態イベントと呼称)は以下の通りです。
1. 準備期: SCP-XXX-JPを使用してから4日後、使用者は就寝中に覚醒して全裸になり、付近のベッドや椅子に座って背筋を伸ばした姿勢で静止します。これを中断させる試みは全て失敗しています。
2. 変態期: 使用者の頭部、胴部、脚部がそれぞれ同時に変態します。所要時間は約4時間です。
- 2-Ⅰ. 頭部: 使用者の毛髪が、顔面に対して垂直な角度で身体の後方へと揃います2。同時に、急激な細胞自死によって食道が上方へと拡張され、その末端として後頭部に直径約10cmの穴が開きます。後方に揃えられた毛髪は、この穴を上下2方向から覆う一対のカバーのように湾曲し、その状態のままケラチンが硬質化することで嘴となります。この際、嘴を動かす神経回路増設のために、喉から口唇部にかけての骨格系・神経系の配置が組み変わります。この影響で使用者の鼻腔は閉塞し、口・舌・声帯を動かすことが不可能になります。
- 2-Ⅱ. 上肢: 両腕が徐々に胴体に癒着し、変態期中盤には完全に同化します。胴体内部の臓器配列は変化しません。
- 2-Ⅲ. 下肢: 足の表面と足裏から無数の羽が生えます。羽の色・構造はオオフラミンゴのそれと類似しています。加えて、足首より下の骨格が約40cm延長され、股関節の稼働範囲が220%拡張されます。このようにして、使用者の両足は一対の翼となります。
3. 脚部形成期: SCP-XXX-JP-Aとしての脚が形成される段階です。使用者の肛門から、直径約20cmの球が10個排出されます。この球は総質量のうち99%が液体であり、その中からは使用者本人の体液も検出されています。液体は不明な力場によって球形を維持したまま浮遊しており、球同士もお互いに数cmの距離を保ち続けています。交換(後述)時にのみ、球の形状・配列の乱れが確認されています。10個の球のうち、4個が縦方向に積み重なり、もう4個も同様に並ぶことで、左右一対計2本の脚が形成されます。残り2個は使用者の臀部直下で浮遊し、その周囲を地面と並行な公転軌道で周回します。
4.活性期: 以上の段階が全て完了すると、SCP-XXX-JP-Aは活性状態に移行します。SCP-XXX-JP-Aは不明な方法で脚を操作し、鳥類の二足歩行に類似した挙動を見せます。そして自身が通るのに十分な幅・高さを持つ開口部から屋外に出ると、翼を広げて飛翔します。SCP-XXX-JP-Aには一般的な鳥類と異なる形質が多々存在します3が、外見上は問題なく飛行可能です。
SCP-XXX-JP-Aは破壊耐性・疾病耐性を有しています。また、その挙動からカルガモ(Anas zonorhyncha)程度の知能を有していると考えられます。食事・排泄は行いませんが、しばしば水分を求めて移動します。水場4を発見すると着水し、嘴から水を嚥下します。この水分補給は交換に必要なものだと考えられます。
交換は、1日に1回発生するSCP-XXX-JP-Aの生理現象です。SCP-XXX-JP-Aの脚を構成する10個の球のうち、最下部の1個は毎夜破裂し、非異常性の液体となります。その直後、新たな球1個が肛門から排出され、脚の最上部に追加されます。SCP-XXX-JP-Aが水分補給を行わなかった場合、交換時に新たな球が供給されなくなるため、1日に1個ずつ球を喪失していきます。この際、使用者の臀部直下を周回している2個は脚の予備として機能します。したがって、脱水状態が10日間連続するとSCP-XXX-JP-Aは脚を完全に喪失し、全活動が停止します。以降の再活性化は確認されていません。ただし非活性化後も破壊耐性・疾病耐性は残存するほか、その肉体は一切の腐敗兆候・老化兆候を示しません。
変態イベントの影響は使用者の全身に及びますが、皮膚・体毛・乳房・性器・顔は変化せず、目・耳・脳の統御権は使用者に残存しています。したがって、使用者は変態イベント後も清明な意識を保っています。使用者の意識は、SCP-XXX-JP-Aの知能と別個に併存しており、SCP-XXX-JP-Aの非活性化後も問題なく持続します。また記憶も過去から連続していますが、変態イベント中の記憶は失われています。変態後の使用者は一切の呼吸・食事・排泄・睡眠を必要としませんが、常に喉の渇きを感じており、時折幻聴を訴えます5。
使用者は変態の影響から四肢・喉・口唇部が動かせなくなっているため、意識が明敏であるにもかかわらず言葉や動きによる意思表示が不可能です。一方眼球運動は正常なため、視線操作端末等を用いることで意思疎通を図ることが可能です。しかし、変態後の使用者は長期間の閉じ込め症候群に起因する孤独感、変質した肉体に対する生理的嫌悪感、裸体が衆目に晒されたことに対する不快感などから深刻な抑うつ状態に陥っている場合が多いため、接触には最新の注意を要します。このような使用者に対して精神安定剤などを投与する試みは、変態による口腔変形・鼻腔閉塞の影響で経口投与が不可能なこと、肉体を共有するSCP-XXX-JP-Aが破壊耐性を持つため注射針が無力化されることなどから、全て失敗しています。また薬剤をSCP-XXX-JP-Aの嘴部分から投与した場合、その効果は全てSCP-XXX-JP-A側にのみ現れ、使用者の肉体には一切影響しません。
SCP-XXX-JPは20██年2月25日、██████高校からの「3年生が卒業式の練習をしている最中に、鳥のような生物が次々にプールへと飛来してきた」という通報により発見されました。確保されたSCP-XXX-JP-A個体が後頭部に有していた人面のような器官(後に使用者のものと判明)が、当日欠席していた生徒の顔と酷似していたため、カバーストーリー「新興感染症」を流布して学校を封鎖しました。その後、目撃者への記憶処理・残りのSCP-XXX-JP-A個体の確保・原因調査が並行して行われ、発見から1週間後にSCP-XXX-JPが発見・収容されました。SCP-XXX-JPが異常性を獲得したのは通報の4日前、2月21日であると考えられます。
現在までに███体のSCP-XXX-JP-Aが収容されており、そのうち█体が非活性化しています。これらのSCP-XXX-JP-A群と肉体を共有している使用者たちは、全て██████高校の3年生(当時)です。
画像のクレジット表記です。
ファイルページ: ビデ鳥
ソース: http://scp-jp-storage.wikidot.com/file:2248261-1-hzw5
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: Bidet-Bird
著作権者: masquerade120
公開年: 2021
補足: 自分で撮影したものです。
ファイルページ: サシドメ画像
ソース: http://scp-jp-storage.wikidot.com/file:2248261-3-dby0
ライセンス: パブリックドメイン/CC0
タイトル: DELETED
著作権者: 不明
公開年: 不明
タグ一覧
jp scp safe 人工 機械 変容 感覚 聴覚 神経 自我 生命 鳥類 動物 破壊不可能
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
EnglishРусский한국어中文FrançaisPolskiEspañolภาษาไทยDeutschItalianoУкраїнськаPortuguêsČesky繁體中文Việtその他日→外国語翻訳日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
ジョーク本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
短編構文を除き数千字以下の短編・掌編の下書きが該当します。
短編にも長編にも満たない中編の下書きが該当します。
構文を除き数万字以上の長編の下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
シリーズ-JP所属
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
アクションSFオカルト/都市伝説感動系ギャグ/コミカルシリアスシュールダーク人間ドラマ/恋愛ホラー/サスペンスメタフィクション歴史任意
任意A任意B任意C- portal:2248261 (01 Mar 2020 02:32)
拝読しました。
綺麗にまとまっていると思いますが、以下の点は変更した方が良いと思います。
・「これが交換です。」とするよりも「以上が交換のプロセスです。」などとした方が報告書として自然でしょう。
・アポトーシスに関する簡単な注釈は欲しいです。
・補遺自体は好みの分かれるところではありますが、私としては蛇足のような気もします。
・SCP‐XXX‐Bが一日一回「交換」するならば、収容プロトコルに清掃のことも明記した方が良いと思います。
・インタビュー記録が倫理委員会によって削除されているのでしたら、記事上部に画像を貼ったのちに
「倫理委員会によってこの画像は削除されました」と書くと面白いと思います。
もちろん狙った記述でしたら、無視してください。良いSCPライフを
拝読しました。
綺麗にまとまっていると思いますが、以下に直した方が良い点を並べます。
・「これが交換です。」とするより「以上が交換プロセスです。」とした方が良いでしょう。
・SCP‐XXX‐Bが一日一回「交換」するのでしたら、特別収容プロトコルに清掃のことを明記した方が
良いと思います。
・補遺自体は好みの分かれるところではありますが、私としては蛇足だと思います。
・インタビュー記録が倫理委員会によって削除されているのでしたら、記事上部に白紙の画像を貼ったのちに
「この画像は倫理委員会によって削除されました」と書いたら面白いと思います。
もちろん狙った記述でしたら無視してください。良いSCPライフを
すいません。パソコンの不調で連投してしまいました。
コメントありがとうございます。連投についてはお構いなく👌
→ご指摘に従い追記しました。
→ここは私もかなり迷っていまして、「インタビュー記録は倫理委員会によって凍結されています」という一文がオチとして弱いかなと思い付け足したのですが、その必要/不要については他の方の意見も参考にして判断します。
→画像についてはただいま検討中です。ストレージサイトの申請がまだ降りないので、とりあえず降りしだい画像を貼る予定です。
貴重なご意見ありがとうございました!
しばらく更新が見られないため、この下書きのステータスを「批評中断」にしました。下書き批評を受ける準備が整ったならば、お手数ですが、改めて下書きのステータスを「批評中」に変えていただくようお願いします。
Technical Moderator of SCP-JP
画像を貼り付けられるようになりましたので批評再開しました。
引き続きご意見お待ちしております。
ありがとうございます。ご批評の内容を受けて、読みやすさを向上させた上でオチまでの積み重ねを増強しました。
あと数日で投稿しようと考えています。引き続きご批評よろしくお願いします。
しばらく更新が見られないため、この下書きのステータスを「批評中断」にしました。下書き批評を受ける準備が整ったならば、お手数ですが、改めて下書きのステータスを「批評中」に変えていただくようお願いします。