下記ぺージは削除用カテゴリに置かれています。
draft:6637840-271-6099
ページを完全に削除するには「オプション」から「削除」を選択し、「ページを完全に削除する」にチェックをいれてから削除してください。
クレジット
タイトル: SCP-XXXX-JP - 翻す
著者:
ponhiro
作成年: 2023
/* source: http://ah-sandbox.wikidot.com/component:collapsible-sidebar-x1 */
#top-bar .open-menu a {
position: fixed;
bottom: 0.5em;
left: 0.5em;
z-index: 15;
font-family: san-serif;
font-size: 30px;
font-weight: 700;
width: 30px;
height: 30px;
line-height: 0.9em;
text-align: center;
border: 0.2em solid #888 !important;
background-color: #fff !important;
border-radius: 3em;
color: #888 !important;
text-decoration: none!important;
}
@media (min-width: 768px) {
.mobile-top-bar {
display: block;
}
.mobile-top-bar li {
display: none;
}
#main-content {
max-width: 708px;
margin: 0 auto;
padding: 0;
transition: max-width 0.2s ease-in-out;
}
#side-bar {
display: block;
position: fixed;
top: 0;
left: -25em;
width: 17em;
height: 100%;
background-color: rgb(184, 134, 134);
overflow-y: auto;
z-index: 10;
padding: 1em 1em 0 1em;
-webkit-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
-moz-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
-ms-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
-o-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
}
#side-bar:after {
content: "";
position: absolute;
top: 0;
width: 0;
height: 100%;
background-color: rgba(0, 0, 0, 0.2);
}
#side-bar:target {
display: block;
left: 0;
width: 17em;
margin: 0;
border: 1px solid #dedede;
z-index: 10;
}
#side-bar:target + #main-content {
left: 0;
}
#side-bar:target .close-menu {
display: block;
position: fixed;
width: 100%;
height: 100%;
top: 0;
left: 0;
background: rgba(0,0,0,0.3) 1px 1px repeat;
z-index: -1;
}
}
@import url(https://fonts.googleapis.com/css2?family=Montserrat:wght@600;700&display=swap);
/* Centered Header Sigma-9
* [2021 Wikidot Component]
* By Lt Flops (CC BY-SA 3.0)
* Forked from:
* Penumbra Theme by EstrellaYoshte
* Also based on:
* Centered Header BHL by Woedenaz
**/
/* ---- VARS ---- */
:root{
--titleColor: hsl(0, 0%, 95%);
--subtitleColor: hsl(60, 62%, 85%);
--lgurl: url("https://scp-jp-storage.wdfiles.com/local--files/file%3A7522555-167-g69b/logo.svg");
}
/* ---- SITE BANNER ---- */
#header,
div#header{
background-image: none;
}
#header::before{
position: absolute;
width: 100%;
height: 100%;
content: "";
background-image: var(--lgurl);
background-position: center top;
background-repeat: no-repeat;
background-size: auto 10.55em;
opacity: .33;
}
#header h1,
#header h2{
float: none;
margin-left: 0;
text-align: center;
}
#header h1 span,
#header h2 span{
/* Hide the Existing Text */
display: none;
}
#header h1 a::before,
#header h2::before{
/* Style the New Text */
font-family: "Montserrat", "Arial", sans-serif;
text-shadow: none;
}
#header h1 a::before{
position: relative;
bottom: .15em;
color: var(--titleColor);
font-size: 115%;
font-weight: 700;
}
#header h2::before{
position: relative;
top: .1em;
color: var(--subtitleColor);
font-size: 130%;
font-weight: 600;
}
#header h1 a::before{
/* Set the New Text's Content From Variable */
content: var(--header-title, "SCP財団");
}
#header h2::before{
content: var(--header-subtitle, "確保 - 収容 - 保護");
}
/* ---- SEARCH ---- */
#search-top-box{
top: 1em;
right: 0;
}
#search-top-box-form input.button{
margin-right: 0;
}
#search-top-box-input,
#search-top-box-input:hover,
#search-top-box-input:focus,
#search-top-box-form input[type=submit],
#search-top-box-form input[type=submit]:hover,
#search-top-box-form input[type=submit]:focus{
border-radius: 0;
box-shadow: none;
font-size: 100%;
}
/* ---- TOP BAR ---- */
#top-bar{
right: 0;
display: flex;
justify-content: center;
}
#top-bar ul li ul{
border-bottom: 1px solid hsl(0, 0%, 40%);
box-shadow: none;
}
/* ---- LOGIN ---- */
#login-status{
top: 1.1em;
right: initial;
color: hsl(0, 0%, 87%);
}
#account-topbutton{
border-color: hsl(0, 0%, 87%);
font-size: 100%;
}
/* ---- PAGE TITLE ---- */
.meta-title,
#page-title{
text-align: center;
}
/* ---- BREADCRUMBS ---- */
.pseudocrumbs,
#breadcrumbs{
text-align: center;
}
/* ---- MOBILE DISPLAY ---- */
@media (max-width: 767px){
#search-top-box{
top: 1.85em;
width: unset;
}
.mobile-top-bar{
position: relative;
left: 0;
display: flex;
justify-content: center;
}
#login-status{
top: 0;
right: 0;
}
#header .printuser{
font-size: 0;
}
#header .printuser img.small{
margin: 0;
transform: translate(6px, 4px);
}
#my-account{
display: none;
}
#account-topbutton{
margin-left: 2px;
}
}
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは標準的な人型実体の収容プログラムに従って管理されており、本人の希望による日本語学習プログラムが追加で実施されています。
少なくとも週1回、SCP-XXXX-JPの記憶回帰のための対話が実施されると共に、SCP-XXXX-JPの母語であるリフテリウ語についての情報収集が試みられます。得られた情報は言語学を研究する部門によって分析調査されます。
説明: SCP-XXXX-JPはヴィルミグレフェ・メブロナヴ師団長という名の男性です。外見上はラテン系の壮年男性に似ており、今のところ日本語検定4級に準ずる程度の語学力を有しています。SCP-XXXX-JPは表立った異常性を有していませんが、幾つかの異常な性質の影響を被っていると共に、その来歴にも異常な点が確認されます。
SCP-XXXX-JPは、2023年、岐阜県の位山中腹に突如出現しました。これは発光を伴う現実改変性ワープによるものと見られ、出現当時、SCP-XXXX-JPは恐らくは超長距離ワープによる過酷な環境変化を経て出現したために意識を失っていました。
SCP-XXXX-JPは地球のどの文化とも微妙に一致しない、しかしながら文化的な片鱗を持つ独特な服飾を身に着けており、後に調査に向かった財団エージェントに発見されるまで木の枝に引っかかった状態でした。その後SCP-XXXX-JPはエージェントにより問題なく発見され、しばらくして意識を取り戻しましたが、ほとんどの記憶を失っていました。
SCP-XXXX-JPは僅かながら言語を話せましたが、これらも先述の服飾のように地球上のどの言語とも一致しないものでした。よって財団によって異世界・異文化から来訪した者として仮指定され、標準的な回収手順によって回収されました。
SCP-XXXX-JPの被異常性として、その名前である「ヴィルミグレフェ・メブロナヴ師団長」が固定されているという点が挙げられます。この名前はSCP-XXXX-JPの母語であるらしいリフテリウ語からの日本語訳ですが、財団が初めにこの名前を報告書に記載しようとした際、「ヴィルミグレフェ・メブロナヴ師団長」としか記載できず、それ以外の単語で記載しようとする試みに失敗しました。例えば、名前の前半を省略しようとした職員や、原文で記載しようとした職員は急に指が動かなくなり、その試みをやめるまで当現象が続きました。
なお、「ヴィルミグレフェ・メブロナヴ師団長」という名前は、発見当時は別の単語でした。異常性ゆえにこれを詳しく記載することは出来ませんが、発見当時は別の名前で報告書に記載されていました。しかしながら発見から2か月後の4月、報告書に記載された当時の名前は全て「ヴィルミグレフェ・メブロナヴ師団長」へと改変され、元に戻す試みは先述のような指の硬直を招いて失敗しました。この現象の素因は判明していません。
SCP-XXXX-JP自身も例外なくこの現象の対象となっており、当人は困惑しています。母語であるリフテリウ語や母国の文化がこれに関係していると推測されましたが、当人が記憶喪失状態であるため、詳しい情報は得られませんでした。現在のところ、SCP-XXXX-JPは財団の用意した日本語学習プログラムに従事している事を除けば、特筆に値する情報を有していません。
更新: 2023年6月、SCP-XXXX-JP担当職員の有するSCiPネットメールアカウントに、不明なアカウントからのメールが届きました。メールはSCP-XXXX-JPに関係するものであり、以下のような内容でした。
リフテリウ国より通告
現在、地球の日本に旅行中の人物について、これまで用いられていた名前の日本語訳は適切な語義や意義を反映していないとして、スタッフにより改訳投票が行われました。その結果、過半数の賛成投票により、当該人物の日本語訳が「ヴィルミグレフェ・メブロナヴ師団長」へと変更される事となりました。
関係者は、この旨を当人に通告することを推奨します。またそれと共に、関係者は必要に応じて改訳のガイドルール確認や投票の記録を問い合わせることが可能です。しかしながら、過去の日本語訳については、ガイドラインの関係上お答えすることが出来ません。ご了承ください。
改編の必要の生じた当報告書についての編集が急務となっています。